 |
 |
■■■
■■
■ 過去にはイチゴやワカメも。
年に数度 家に帰りたくないと思う時期がやってきます。
みんな帰った後も休憩室とかでぼーっとしたり いざ帰り始めても古本屋やドラッグストアを徘徊したり
バーゲンに行ける程のお金があったら もっと危ないでしょう(苦笑)。
みなとです。
さて突然ですが ワタシは仕事中財布を持ちません。 制服のポケットは少ないし 貴重品をぶら下げたまま仕事をしたくないからです。
昼ご飯を買えるだけの額を入れた小銭入れを持って 今日も炎天下の中走り回っておりました。
そんな中 今日の仕事先の1つにて ちょうど魚の行商を終えて帰ってきたおばさんとお話。
「今日は暑いわいねー もう暑くて外に出られんわー。 ねーちゃん今日の魚買って!氷よーに詰めとくけん!」
と同時に袋に詰め始めるおばちゃん。
昼ご飯代 一瞬にして 魚2パックに変身。
そら値札より安くなったけど(苦笑)。
しかしながら 1人暮らしに優しい量ではないし 天ぷらをする道具も揃えてないし
それ以前の問題として 魚をさばけないワタシ。
ここでふと
魚の調理に長けてらっしゃるという 某姉さんの母君様の話を思い出し 持って帰って献上する事にしました。
ふふふ。 あの時あの乗り物の後ろの箱に 魚が入っていたなんて 周りの人は夢にも思わなかった事でしょうて。
元同居人に至っては イカを積んでた事もありましてよ。
その他「自分はこれを積んだ」という意見がありましたら お気軽にお寄せください。
追伸。 やはり『ギザミ』は主に瀬戸内での呼び名で 一般的には『ベラ』になるみたいです…。
2004年07月05日(月)
|
|
 |