斜め読み日記
みなと



 見事なオチ人材。それは自分。

今日も朝から練習でした。


明日も祝日のため
練習に当てられる事になりました。

3連休なのに
休む日がありません。
みなとです。


というわけで今日は比較的早く練習が終わりましたが
隣にあるボクシングジムの中に
全身体脂肪計がある事が発覚。

こっそり借りてきて
残っていた6人で試してみる事に。

結果。


先に言っておきましょう。
6人の中でワタシは下から2番目に若かったのです。


意外と他の人たちと体脂肪率は変わらないのに
はじき出された肉体年齢のトータルでは
ワタシが2番目の年長者。

さらにトドメを刺された事。

肉体年齢が実年齢より上だったのはワタシだけでした。


みんな5歳以上若いの。
先生なんて15歳も若いの。

わーん(脱兎)。

2004年07月18日(日)



 家族内カルチャーショック。

ちょっとした飲み会のため松山に近い実家に帰省。
とはいえ練習があるので
明日朝早くにあちらに戻らねばなりません。


要するに飲んだ帰りに寝るためだけの帰省です(爆)。


というわけで帰ってきたのですが
ちょうど弟が
夕御飯だったカレーを温めてるところに遭遇しました。



皆さん経験あると思いますが


カレーってお鍋に入れてたら
ちょっと水分が抜けて固くなりますよね


大抵それって暖める時水かお湯を足して延ばしますよね?


やつはいきなり
家族に断りも無く


牛乳を入れやがりました。


最初何が起こってるかピンと来なかったのだけど
ふと我に帰ったので質問開始。

み「待て。何でカレーに牛乳を入れる」
弟「これやるとまろやかになるから」


「シチューではたまにやるけどさぁ
 今までもやってたの?コレ」

「うん」
「…てコトは、ワタシもかつて食った事があると言う事か?」
「多分」


そうだったのか!
なんとみなとは気付いていなかった!(愕然)


ちなみに
食べずに帰ったので
味はわかりません。


そんなワタシはカレーに醤油派。

2004年07月17日(土)



 期限は1年以内。

7月は何かと歓送迎会の多い時期でして
今日は課長をはじめとする3人の送別会でした。

そんな中比較的独身ものが固まっていた席にて
支店長に
「ワシが居るうちに誰か結婚してくれ」と
言われました。
どうやらかなり来賓祝辞を述べたいらしいです。

出たがりなのは否めませんが
多分この方なので長くなく
笑いも取れる祝辞になる事でしょう(笑)。

正直先週のはキツかったねぇ。


で、
「彼氏はおらんのか?」
「そこまで行かんでも好きなやつはおらんのか?」
なんて聞かれる訳ですよ。
いますよ好きな人。
貴方の隣に座ってる人です。と言ってみたかったワタシ。

親戚すじでも今後
風当たりが強くなってくるというのに(苦笑)。

安らぎの場所がなくなりつつある負け犬予備軍…。


2004年07月16日(金)



 出張教室。

何かと人の家を訪ねる仕事をしています。

昨日は月に一度の
指導官と共にお仕事をする日でございました。

支店内での時間が空いたので
外で営業とやらをする事に。

そんな中とある家で
自分の親より確実に年上のおばさまが
パソコンをさらさらと使っている姿を目の当たりにして
軽く衝撃。

そこでパソコンの様子について
先生と盛り上がるおばさま。
パソコンを持ってるくせに知識が全くないワタシとしては
はたから見ることしか出来ません。

その後立ち上がりが遅いと言う悩みに
デフラグを提案して帰りました。

そして今日
そのおばさまから職場に電話が。

デフラグに3時間近くかかったものの
調子がものすごく良くなったというお礼でした。

ウチはパソコン屋ではないのですが(苦笑)。
結果的に別件でも役に立てたんで嬉しかったです。

で、帰って自分のパソコンもデフラグをしてみたところ
最近サボっていたのでやはり1時間ほどかかりました…。

2004年07月15日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加