斜め読み日記
みなと



 そんなに遠くはないけどさ。

最近職場にいることが嫌いです。
みなとです。

言ってどうなる訳でもないですが。


さて今日の終業後
早めに家に帰りたかったので
すぐ近くにあるドラッグストアに寄って
多少の買い物をしただけで帰宅。


鍵が無い。

そういやブラウスのポケットに入れてたんだっけ。
と思ってバッグの中のブラウスを調べる。


でもやっぱり無い。

ここでふと思い立つ。

着替える時の習慣で
名札やらシャ○ハタ判やらを
ブラウスのポケットから
ロッカーに置いている
ジャケットのポケットに入れて帰るのだけど

たまに免許証とか
常時持ってないといけないものも入れてしまうのですよ。


結局鍵は予想通り
ジャケットの中にありました。

ええ原付で取りに戻りましたとも。
車で行き直したかったけど
車の鍵は家の中だったんですもの!

結局帰宅時間はいつも通り。
私の人生こんなもんです(嘆息)。


2004年07月28日(水)



 お疲れの一日に。

もはや幻かと思ってました。



今も
当たりつき自動販売機があって

しかも

当たる事ってあったんですね。



一日があと10分で終わるくらいの時に起きた
ささやかないい事でした。

2004年07月27日(火)



 遅れてきたカオリ。

サスペンスのようなタイトルです。
みなとです。

さて突然ですがワタシは
あんまり車の匂いが好きではないので
芳香剤をおくようにしてます。


香水のようにむわーんと香る系はダメ。
置くならしゃっきり香るレモンもしくはライムの柑橘系。

まぁあまり爽快感を追求しすぎると
トイレの中みたいになるから止めろと言われました(苦笑)。


いやはや。


半年以上


中蓋の存在に気が付いていませんでしたけどね。




道理で今度のは異様に減りが遅いと思った…。

2004年07月26日(月)



 練習ネタ。のはずが。

いよいよ今日から
朝からの通し稽古が宣告されました。

もうこうなったらいつ終わるかわからない。
クーラーバッグを大きめのモノにして
冷凍庫に入れていた保冷剤も全部入れて
着替えも1枚余分に持って

いざ出陣!



…のはずが



午前に1回通しただけで終わってしまい
ものすごく拍子抜けしたみなとです。


練習自体は終わったものの
その後各々で補習や確認をしたりしましたが
昼過ぎには半分が帰宅。


残った人で練習を撮影していたビデオを見ながら
ダメ出しをして

…としてるうちに5時。
掃除して終わり。
来週が怖いくらいです。

せっかくだから近くの温泉に行こう!と言う事で
一旦解散してお風呂セットを積み直し
ダンス仲間でもあるS水姉さんとA嬢を拾って出発。


ここで2人から
「本館すぐ上の別館の方に行ってみる?」という提案。


料金は倍になるけど
その分良いお風呂。
加えてお茶とお菓子も付いて来るそうで。

もう夏バテを始め
最近疲れに疲れるコトが多いので
時間が空いた今、ここはどんと贅沢に行ってやろう!

ついでに誕生日を過ぎたA嬢の
少しばかりのお祝いになればこれ幸い!


ということで
入ってきましたその名も「竹林の湯」

名前の通り竹林の中に作られた
ゆったりした室内湯と
2種類の露天風呂とサウナを
点々とする
タオル、石鹸、シャンプー完備の湯。

もう何というか

うっとり。
至福の時を過ごせました。


…ちょっとばかし蚊さえいなければ(苦笑)。

まぁしょうがないよ。
竹林の中に建てられたらねぇ。


2004年07月25日(日)
初日 最新 目次 MAIL


My追加