斜め読み日記
みなと



 早く秋が来れば〜。

あっという間に7月が終わり
今年も残す所5ヶ月を切りました。


あと5回給料日が来たら今年も終わりです。

歳は取りたくないのぅ。


みなとです。

さて
台風の影響でまだまだ雨が強かったA媛県。
実に久しぶりな雨合羽を着ての仕事でした。

たまには雨もいいなぁ。
と思ったのはほんの一瞬。

うわー
暑い中でカッパ着るの蒸れるー


雨は季節を選ばず
何年経っても慣れませんね…。

2004年08月02日(月)



 今日の予定。

1.朝一で集合
  新しい曲の振り付け

2.昼過ぎに通し稽古

3.夕方にもう1つ新しい曲の振り付け

4.夜に昼仕事で来れなかった人のために 
  朝の曲を振り付け。
 

発表会まで
ちょうどあと2ヶ月。

まだ増えるんかい。
みなとです。



しかしメンバーの1人が都合が悪くなったので
3番までで終りました。

というわけで帰りに
最近出来たばかりというラーメン屋に。


そこで1時間以上しゃべってましたよ。

ファミレスなら分かるけど
ラーメン屋でそれは有りえる光景なんだろうか(苦笑)。


2004年08月01日(日)



 住み始めて5年目の雨漏り。

さてさて今日はお休みでしたが
仕事関係の打ち合わせでお隣のN居浜市へ。

台風が来るので気象面の不安もあったものの
そのせいか昨夜はクーラー無しでも快適で
久しぶりに良く眠れまして

…予定起床時刻から30分のち
風で窓が鳴る音で目が覚めました。
みなとです。


打ち合わせが終わったあとは
近くのショッピングセンターへ。


四角い石がついた指輪が欲しかったので
漠然と宝石屋さんの前を歩いてみたのですが
実にシンプルなアクアマリンの指輪を発見。
値段も気合の要らないもの(重要)だったので買うことに。

店員さんに「時計には興味ないですか?」
カルティエ(23万)を薦められたのは辟易しましたが。

「シンプルで普段使いできますよv」
って言われても


仕事で日焼けしたら
別の意味で悪目立ちしますから!

残念!




それ以前に何より給料が安(以下略)。


さて帰り着いた時は
台風が上陸寸前の頃で
まさにニュースで見るような光景が広がっておりました。

ゆっくり自宅待機をして過ごそうと思ってたのだけど

窓側の部屋が

取り付け方の設計が悪いのか
それともガラスのパッキンが古いのか

隙間から水が漏れ
それが床に流れ
軽く浸水常態になってるではないですか。

このまま床に流し続けるわけにはいかんので
窓の下にタオルを置き
その一箇所を少し垂らした先にバケツを置くという
「雨漏り誘導装置」を作成してぽたぽたと応急処置。

溜まったら捨てー
溜まったら捨てー。の繰り返し。

現在は雨も風も収まったのでほっとしております。

疲れた。
さすが築30年近くの物件…。


2004年07月31日(土)



 やっぱ「白」かな…。

最近読み始める機会に恵まれました。

『マリア様が見てる』です(苦笑)。

主人公が1年生の時しか読んでませんが…。


ああいう女子学園ものの話とかあると
いろんなあだ名が出てくるけど

どこかの学校で本当に
例えば「紅薔薇様」とか「黄薔薇のつぼみ」とか
あだ名がついている人って
いるんだろうか…。


見てみたい気もするけど
遠くからでいいや(苦笑)。みなとです。

また自己紹介のみで逃げ(爆)







2004年07月30日(金)
初日 最新 目次 MAIL


My追加