斜め読み日記
みなと



 これで3年連続。

今日の練習は昼から。
通し+ダメ出し祭りです。

近くの港でも花火祭り。
夜8時から9時まで。

行きたい!
今年こそ行きたい!

と思っていたら



8時15分頃に練習が終わりました。

もう窓の外から音が聞こえ始め
今からは会場近くに駐車場があっても
近寄れそうにない時間。


練習が一段落ついて
片隅で衣装を作ったり
ストレッチをしたりする人もいる中


1人窓に張り付いていたみなとです。

少しの距離に目をつぶれば
すごく良く見える場所だったのが幸いかな幸いかな。


2004年08月08日(日)



 雨が降る予報は外れ。

単四電池。

さっさと買えばいいモノを
忘れて忘れていつまでたっても買わないものだから

エアコンが動きません。

と言う訳で仕方なく
扇風機のリモコンの電池を抜いて
快適生活を得ています。
みなとです。


さて
今日は職場のお祭りでした。

はっぴを着て
鉢巻きをして
鈴をつけて
タオルを持って踊ります。


踊り始めるのが夕方で
裏にゴム底があるとはいえ
アスファルトの上を
足袋で練り歩くのはキツイですね…。
始まってしまえば気になりませんが(笑)。

あ、
あとあと


今日生まれて初めて



ゴーヤを食べました。

自分の中では
一番の食わず嫌いだったので
大事件だったのですよ。

とは言っても
薄切りがサラダの中に入っていたので
はっきりとした味は分からず。

まぁもう一回食べてみてもいいかー。
という感じです。

今日はいい事がたくさん(にっこり)。


2004年08月07日(土)



 今日の出来事。まさに日記。

エアコンをつけたのを最後に
リモコンの電池が切れたようで
消せなくなりました。

コンセントを抜いて消す方法もありますが
消したら2度とつきません(汗)。
みなとです。


さて先日
母君から家に届いたという
マンゴーのおすそ分けを頂いておりました。

しかし実はこれ
もっと早く来ていたのですが

1回目に届いた時
箱に穴が空いていて中からゴ以下自主規制。
なんてコトがありました。

ワタシの自社製品<爆>なだけにさすがに許せずに
クレームをつけまして
再発送と言う形になってたんですね。


で届いた訳です。


意外にもマンゴー
超偏食家の父君にウケたようで母大喜び。

「甘くて美味しかったわよー。
(自主規制)も狙うワケよね!」





母君…。
ポジティブシンキング。


2004年08月05日(木)



 だんさぁは泣かない挫けない。


「みなとは一般としては普通なの。
 ただこのダンス教室の中だと太く見えるんだよね」

と先日言われましたみなとです。

否定はしません。

骨盤が歪んでて
足もひどいO脚で
姿勢も悪いから
肉が変な具合に付いてるのが目立つというか何というか。

てか実際去年よりお肉多いし(爆)。




というわけで(←強引)
今回も恐怖の衣装作りが始まりました。

ぶつぶつ言いながらも
みんなよりちょっと大き目の型紙を作ってくれる
先生の寛容さに目頭が熱くなります。


ただ

「これから痩せて小さいサイズに直す事になったら
 どんだけでもしてあげるけど
 大きくは絶対しないからね〜」


と、釘を刺す事も忘れない先生。



…今年は超ミニスカートがあるらしいです。
正気でスカイ(失笑)。



客席から石を投げられないように
練習はもちろん
そっち方面も何とか頑張ります…(泣)。



2004年08月03日(火)
初日 最新 目次 MAIL


My追加