斜め読み日記
みなと



 NO!が言えないオトナ。

先日
ダンスな人たちと飲み会に行こうとした時の話です。

目的地はJR駅近くの居酒屋。
待ち合わせ時間は7時半。

滅多にバスを使わないので時刻表も知らず
とりあえず6時45分頃に
家近くの停留所に行ってみたところ

次に駅に行くバスは7時3分のがありました。

幹事であるAちゃんに
「20分までには着きます。余裕余裕v」とメール。
待つことしばし。

行き先が違うバスがやってきました。

無視してやり過ごそうとしたら

クラクションを鳴らし
乗れとアピールを始めたバス。


しょうがないので乗って整理券を取ると
「ドコ行くの?」と運転手さん。
「駅なんですけど…」と答えると

「あ〜。これ駅には行かんのよ〜」
知ってたよ!
だから乗らなかったんじゃないか!

とりあえず「一番駅に近くなるのは何処ですか?」と質問。


「終点が1番近いかな〜。
でもこの後駅に行くバスあったの?」
と運転手。

なんでそっちが知らんのや。

しかし
問いかけに応えようとした時。

帰宅ラッシュで交通量の多い道路を塞いだまま
乗る乗らないの問答をするのが
かったるくなったのでしょう。

「もうええわ!乗っていけ!」
何処にも捕まってなかったワタシを気にせず
ドアを閉め急発進した運転手さん


「まぁ終点から駅まで歩いて5分もないよ。
ただこの便はショッピングセンターを大きく経由するから
時間はかかるよ〜」
とのたまいました。

あきらめてAちゃんに
「何とか間に合う…かも」と送りなおし
何とか7時半前に待ち合わせ場所に辿り着きました。

弱い!弱いぞみなと!





スマスマ見てたらピンクレレディーと一緒に歌ってるので
ちょっとうらやましく思ったり。
ちなみに解散した年に生まれたんですけど。

何が1番ヒットしたのかって
歌い手用に用意されている歌詞スクリーンの字体が
『水曜どうでしょう』を彷彿とさせる書き殴りだった事(苦笑)。

2004年09月27日(月)



 このタイミングでは休めない。

父君誕生日おめでとうございました。
と先に言っておきます。


発表会までの最期の日曜日。

つまり今日は最期の大練習。



だと思っていたのですが


先日のリハーサルが終わった時に

「火曜日から本番までずっと踊り漬けになっちゃうから
日曜日は止めましょう」という先生のお言葉。


まだ先週だったらともかく
直前の練習が無いのはさすがに焦るなぁ…と
落ち着かなかったのだけど

昨日
アシスタントのK先生から


「リハーサルのビデオ見たんだけど酷過ぎたから(爆)
初心者クラス生と先生には内緒で練習するよ〜!」

というメール連絡が回り

いつもはそんな事言われたら後ろ向きになるのだけど
今回ホッとしたみなとです。



動きを揃えたり
場所移動の段取りを確認したり

ずっと間違ってた場所が発覚したり(大汗)など
なかなか密度の濃い時間を過ごしました。


午前中だけで…の予定が
いつの間にやらご飯も食べずに午後4時まで。


帰りに久しぶりに温泉に行ってのんびり過ごして帰りました。
明日は練習がない最期の日です。
仕事もなかったら最高なんだけどなぁ。

しかも金曜の時点でもう超勤決まってるし(泣)。


2004年09月26日(日)



 6人で1人3,100円でした。

お仕事でお隣のN居浜市へ。
実行委員として務めてきた自主研究会の
当日です。

予定としては昼1時から4時まで。

それぞれの発表時間が早く終わっても
終了時間が短縮となる事は無い。
根性で消化するべし。

とのことだったのだけど


肝心かなめのまさにメインイベント
来賓として来ていた
事務センター職員さんの講義時間が
予定1時間を大いに下回り
30分で終了。


これは誰も文句を言う訳にも行かず
全ての日程が30分早く進みました(笑)。


実行委員対象の打ち上げが
5時から…との事だったのだけど

「風邪をひいてるので早く帰りたい」と早退を希望して
とっとと戻ってきました。

それは

あまりろくに話もする事無かった人達と
愛想笑いしながらご飯を食べるのも嫌だし
以前付き合ってくれと言われつづけ
メールや電話をいろんな手で送ってきた
15歳以上年上の人と
打ち上げで同席したくなかった

のもありますが


ダンス仲間と
来週の打ち上げ会場予定地に
下見を兼ねての士気高揚会をする予定があったから。

というのが本音。

盛り付けも綺麗だし美味しいし
何より駅からのアクセスが素晴らしい。
ということで
来週は20数名で押しかける予定です。


2004年09月25日(土)



 ファ○マのつみれスープは辛い。

さてさて今日はリハーサル。

だったのだけど

本番じゃなくて良かった!という
大失敗をやらかしてしまいました。みなとです。

振り付けが飛んだとか
場所を間違えたとかのレベルじゃありません。


衣装を間違えました。


正確には手袋の付け忘れ。1人だけ素手。
気付くチャンスはいくらでもあったのに!

まぁこれで本番は絶対忘れません。
多分。


さて
今回も会場で解散になったので
残ったAちゃんとJさんとファミレスで夕食でも
…と思ったのだけど

この後S水姉さんが
知り合いが担当してるという
地元の小さなラジオ局の番組にゲスト出演。
発表会の宣伝をする事になってるのです。

ファミレスなんかに行ってたら
茶々を入れられ応援できないではないか!

ということで
コンビニでおにぎりを買い某公演の駐車場へ。


3人もそもそ食べながら車の中で聞きました。
「恥ずかしいから聞くな」って言われてたけど(笑)。


ごめんね姉さんvえへ(にっこり)。


2004年09月24日(金)
初日 最新 目次 MAIL


My追加