斜め読み日記
みなと



 目の肥やしを見るの巻。

長くそして短かった発表会から1夜明け
今日からは来県中のさくら姉ちゃんの接待(笑)です。

姉ちゃんの彼氏さんへのプレゼントを探しに行くために
車で1時間ほど走って松山市へ。

○越を歩いている時
「県外に居るときにしたかった事があるんだけど…」
という申し出が。


実は彼氏さんと来年結婚を控えている姉ちゃん。
したかったのはズバリ結婚指輪の下見。

確かに県外はプレッシャーの低い場所だね…。


しかしこれは自分にとって
結婚指輪というシチュエーションはもちろん
「ゼロが1個多い宝飾品」を見るチャンス(笑)。


プレゼントを手に入れてから…という事で
何軒か巡ったのち無事予定の品物を購入。

ついでにデパート屋上にある観覧車を楽しみ
最期にブライダル専門の宝飾品コーナーへ。


低く渋い声で話す店員のおじさんの前には
厳重に閉じられたショーケース。並ぶ指輪の数々。
小さいものでも圧倒的に違う輝きの質にクラクラ(笑)。
値段にもフラフラ。

何の躊躇も無く
左手に指輪を付けていく姉ちゃんがカッコ良く見えたりして。


今治に戻ってからは
職場の向かいにある焼き鳥屋さんで晩御飯。



明日の朝ご飯となる
タマネギ3個とセロリとキャベツ半玉で作った
大量野菜のスープを作ってから寝ます…。










2004年10月02日(土)



 終わったよ〜(ばたっ)。


…半年の練習の総決算がやってきました。


朝9時に会場入り。
去年遅刻してブーイングをくらった(爆)ので
今日は起きてからはもうそわそわ。

要る物の大部分は昨日のゲネプロの時に置いてきてるから
最低踊る分には困らないのだけど
念のため念のため…と思ううちに荷物が増えるので
気持ちを斬り捨てて出発しました。



ストレッチをして先生からのダメ出しをもらってから
10時半より最期の通し練習。
後は各自で確認したり昼食を取ったり。

緊張が高まる一方。
初めての人たちのほうが逆に落ち着いてるほど。

責任云々からではなく
1番素で緊張してるのは先生だったりしますが(苦笑)。


夜7時半に開演。
3曲目からワタシの出番です。


下手で踊る事が多いので
今回はるばる九州から見に来てくれる事になった
イトコのさくら姉ちゃん(仮名)に
パニック防止のため

「後生ですから下手の前の席だけには居ないでください」

と、昼頃にメールを送っていたのだけど


「そういうのを"墓穴を掘る"というのだよ」

という返事が来てました。



案の定かなり前の席で発見(笑)。
踊りながら人見つけたの初めてだよ…(再笑)。



飛ぶように時間が過ぎ
あっという間にエンディング。

この2時間程のために費やした5ヶ月は
無駄じゃなかったよ…。

色々間違ったけど(汗)。


まだまだ止められないです。


2004年10月01日(金)



 気合だー!(苦笑)

明日です明日です。

今日は照明が入りゲネプロと相成りました。

やらないといけないことがたくあんあるので
今日はこの辺で。


んでは行っちこう!

2004年09月30日(木)



 あああああ。

年度始めに申請する
今年1年の有給予定消化日に
しっかり半年後の予定を入れておりました。

その日は何も心配なく休めるだろうと
思っておりました。

しかしあれから半年。


職場の顔ぶれが大きくが変わり
その後上司が変わりました



それよりはるかに入れ替わりが激しいのが
職場の営業方針。


やる事なすこと否定されてるようで
ちょっと憂鬱です。みなとです。


発表会当日に職場では

営業チームの再編
新しい担当区での作業
新たな人事異動

による歓迎会(苦笑)。


…が入りました。



果たして職場は
(歓迎会はともかく)その日に予定通りの休みをくれるのか?


来月から新しくなる班長にその旨を伝えたところ
何とか承諾をいただきました。


そうつまり


発表会に仕事休めるかどうかが
今日今更になって決定しました(爆)。


今日はリハーサルでした。
ついに「あさって」の一言で片付く日にまで迫りましたよ…。

2004年09月29日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加