斜め読み日記
みなと



 馬鹿バカンス。


昨日夢の中で考え事をしていたら
何処からともなく飛び込んできた
「大丈夫か?」という声で起こされました。

近くで寝ていた人の寝言でした(まぢ)。
みなとです。


さて今日はしまなみ海道に渡る橋を2個渡り
S水姉さんがここに来る前にいたと言う
島の支店を訪ね
もう1個渡って大三島に行く予定

だったのだけど

1人Jさんが風邪が治らないため断念(泣)。
残る3人で出発する事に〜。


2個渡った伯方島にて
当時支店長だったという方にお会いして
近くのお好み焼き屋さんで昼食。

その後島をぐるり1周しつつ
気になった神社やお土産屋さんで途中下車。

…ここでちょっと気になることが。

右腕が徐々に痛くなってるような気が。


昨日の筋肉痛だよ…(泣)。
丸1日経ってから出るなんて(再泣)。

3つ目の大三島は
Jさんのために取っておくことにして
海辺のキャンプ場の海水浴場でもらったミカンを食べ
写真を撮ったり岩場を飛び回ったり。

帰りに寄った
橋を一望できる展望台からの眺めは絶景でした…。


ここで帰りの橋1つ分を
フェリーにしてみようかと提案。

実はこのフェリー
以前お見合いの時の帰りに使ったのだけど
早く帰って別れたいのに
何でゆっくりしたがるのかと
かなり苦痛に思った記憶が(苦笑)。

橋の半額で帰れるし
日没の時間と重なってよい景色となりました。

近くの回転寿司で夕ご飯を食べて
それぞれS水姉さんとAちゃんを家まで送って終了。
いや楽しかったですv


しかし9時からもうかなり眠い…。
筋肉痛が時間差で出る訳だわ(嘆息)。


2004年11月07日(日)



 ♪コートでは誰も一人きり(古)

昨日飲み会のときに
チラッと誘われていたので

昼過ぎから(不)定期に開催されてるという
職場内テニスサークルなんぞに行ってまいりました
みなとです。

動機はかなり不純でした
ええ不純でした(断言)。

いやいや。たまには違うスポーツもやらなくては。

まぁそれはともかく
テニスは学生の時に
体育の選択科目で約1年間してたのです。

だからルールも覚えてるし体も動くさー♪
ふふふん♪と振り返って愕然。

9年前じゃん!
大丈夫か自分!


ラケットは主催者のMさんが用意してくれてるというので
動きやすい格好をしてタオルだけ持って出発。
1時に集合…と聞いてたのに
コートの上にはMさんしかいませんでした(大汗)。

とりあえず2人で打ち合い開始。
バケツの中のボールがどんどん
打ち損じたワタシのコートの中だけに溜まっていきます。

ボールを1回集めてもう1セット
その終わりごろに4人程がやって来ました。
もうだいぶバテたワタシ。
「1時って言ってたのにー」と言うと

「え、1時半からだよ」

左様でしたか…(倒)。


その後2時間ほど入り混じって打ち合いをした後
部屋の片付けをするために早引き。


ダンス仲間3人がやってきての
お泊まり会(第2弾)ですv


だいぶ寒くなってきてるので
これを機会にコタツ布団を下ろしました。
ちょこちょこ来訪者がいると
部屋が片付いてようございます。

今回は家から歩いて行ける
これまた焼き鳥屋で晩御飯。
その後S水姉さんが持ってきてた
『某2人組』の片割れコンサートDVDを観賞。

歌う当人そっちのけで
セットやバックダンサーで盛り上がる4人(笑)
生を見に行ったらはまりそうで危険危険。

明日はこのメンバーで海を渡ります〜。


2004年11月06日(土)



 大奥見逃しました。

今日仕事をしながら
「『大奥』があるから今日は10時に家にいないとなぁ」と


ぼーっとそのまま夜の7時まで思い込んでました。
祝日明けで曜日の感覚がー(大泣)。みなとです。


さて今日は急遽
前課長が仕事後遊び(?)に来るというので
夕食に誘われました。

しかしその前にすでに
別件の飲み会が決まっていたので
課長サイドは30分程だけ出席。


焼き鳥屋1人ハシゴ(笑)
聞こえは悪いかもしれませんが
日本一の街ならではの光景ということで許してください。


女将さんが帰り際にハヤシライスをくれました…。
ありがとうございました。

2004年11月05日(金)



 閉園は11時です(←広報)。

先日大阪ユニバーサルシティに遊びに行ったという
新妻うみちゃんが
ダンナとともにお土産を持ってくるということで

ちょうど中間地点だと思われる
クリスマスイルミネーションが始まったばかりの
○錦ガーデンで待ちあせる事に。

…どうやらこっちが
距離的にかなり不利だったようです(苦笑)。
みなとです。


さてこの梅錦ガーデンはビール工場であり
レストランもあるので
そこでご飯を食べたいといううみちゃん。

ワタシはできたばかりの時に1度食べた事があって
微妙に知ってたのだけど
かなりお値段が良過ぎ。

それでもセットメニューにすると
ライス(パン)とドリンクが付くから
3人でセットにしました。

テーブルはちょうど
窓の外の噴水とイルミネーションが見える絶好の位置で
特別なイベントのために
特別な2人で来たら
さぞかし良い思い出が作れる事でしょうけど…



…お邪魔虫でごめんなさい(笑)。



てのはともかく
閉店も迫ってお客さんも減ってきたので
そろそろ締めのドリンクを…と思っても
店員さんが来ない。

そういや最初にドリンクの注文も聞かれなかったし
もう決められてるのかなぁと待つものの
こまめに水の継ぎ足しに来るだけで
なんか雰囲気的に「早く帰ってくれないかなー」という感じ。

3人ともさすがにムカついてくる(ーー;)


店員にクレームを付けましたよ。
ワタシ達もトニー(byダーリンは外国人)の仲間入りだよ…。

慌ててドリンクの注文にきて
お詫びということで
お盆いっぱいに何種類ものケーキを並べて持ってきて
その中から1つづつサービスしてくれました。

予想以上の事態にお腹いっぱいです。


お土産は耳掻きと
『クッキーモンスターの手』手袋でした。

ありがとううみちゃんっ!
希望通り青いふさふさの手で通勤してみるよ。


でも1回でいい?(笑)


2004年11月04日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加