斜め読み日記
みなと



 実録マザー&ラヴァー。

職場の女の子Mさんが昨日入籍しました。

式と
披露宴代わりの発表会は来月行います。

おめでとうっ!
みなとです。


そんな中
Mさんには心配事がある模様…。



そればズバリ
お姑さん。


そういう話になるまで
1男1女の姉弟であるワタシは
全く知らなかったのだけど

女の子だけを育ててきた母親と
男の子だけを育ててきた母親というのは
かなり違いが出るようです。


そうはっきり言って
男の人は手がかかる人が多い!


そら君の家だけだと言う意見はあるかもしれませんが斬。


その分母親も
「自分が育て上げた」という気持ちが
多めになる事があるようです。

話をまとめると

Mさんはお姉さんとの2人姉妹
ダンナになった人は
男だけの3人兄弟の長男で


お義母様は息子を育てた満足感に
ひときわ浸りがちな方だったそうです。


そうは言っても
Mさんはしっかりさっぱりしてる人なので
多分あんまり気にならなくなると思うけど(笑)。

頑張るのだよ。
お幸せに〜v


さて明日明後日とちょっと出かけてきます。
…普通の観光旅行だからね念のため。


2004年11月12日(金)



 ホテリアー見てるそうです。

先日母君に
「新しいブンタ(うちの犬)の写真を撮って送ってください」
とメールをしていたところ

本日来ました。
タイトル

『秋のブン様』

母君ー!


来月10歳になります。
初代を超えたね…(遠い目)。




あ、母君はヨン様ファンじゃないです(^^;


2004年11月11日(木)



 つぶやき。

職場の先輩が手に入れた本
『電車男』を読んでます。
みなとです。

改めて活字で読むと
読み返しも簡単でさくさく読めます。
そうは言っても元が分厚いので今日中の完読はできず。
明日には終わるので待っててねv→次の人


貢ぎ物をネットで買ったら
発送に5日〜3週間かかると言われました。

その差は何だ?


2004年11月10日(水)



 一種のパロディだと思う。

お風呂に入浴剤を入れ
いざ入ろうとした時

湯船に小さなカメムシが浮かんでました。
気分台無し。
みなとです。



さて今日は練習でした。
仕事の関係でI市から遠ざかってしまい
一時ダンスから離れていたため
初心者クラスでリハビリ(?)していたJさんが
今日から上級クラスに復帰。


ここで
教室について簡単に解説しますと


先生、アシスタントの先生を含む
5人の人が元々いたのが上級クラス。
これが今日のように毎週火曜が練習日。


そして金曜日に
「初心者クラス」の練習があります。


Aちゃん、S水姉さん、ワタシ、そしてJさんは
時間差はあれど両方に参加するようになり
基礎と応用とを掛け持ちしてるという仕組みです。


さて。
今日の練習が終わって片付けようとした時
「そのままにしといて」と先生。

最上級クラスとも言える4人で
なにやら見知らぬ練習を始めました。
聞いても教えてくれません。

そして

曲が演歌。



数年前
私の知らない人のディナーショーで
バックダンサーをしたことがあったらしいのだけど
今年また仕事受けたんですか先生?

はっきりとしたことが分かったら
見に行きたい気もあるのだけど
絶対途中で笑う気がするからちょっと難しいですね。

だって


振り付けが発表会のままなんですもの…。


2004年11月09日(火)
初日 最新 目次 MAIL


My追加