斜め読み日記
みなと



 有効な過ごし方だったのか。


布団を干したら
2時過ぎに曇ってしまって
中途半端な気分です。
みなとです。

さて今日はお休みでした。

絶対今日しかやらない事をしておかねば!と奮起。
コタツの下にホットカーペットを敷きました。
厳冬期(私の部屋版)もこれでオッケイです。

ただこのコタツ部屋を作るために
ここの荷物を別の部屋に移してしまったまま。

早く戻さないと…。


その後ぼーっとする事しばし。


…はっ。

年末の大阪に向けてJRの予約しとこう。


実は諦めていたカウントダウンも
友達が譲ってくれる人を見つけてしまったので
行ける事になってしまいましたのです…。


有効期間が4日間と長い
阪神往復フリー切符を購入。
…気が付けばもう2週間切ってるじゃないですか。


あとは帰って『大奥』の最終回を見ながら
年賀状のひな型作成。
プリントアウトするためにまた実家に帰ります〜。


2004年12月16日(木)



 ’04年忘年会第2弾。

今日は職場の女性陣での開催でした。
顔なじみになってしまった焼き鳥屋さんにて鍋。

鳥の水炊きと
キムチ鍋の2種類でして
2組子連れで来ていたテーブルの方に水炊きを回し
ワタシの眼前にはキムチ鍋。

ホントは今日が休暇だったのだけど
仕事の都合で明日に移動したので
久しぶりに飲みました。

このお店は自家製梅酒が美味しくて大好きなのに
最近は明日仕事があるときにしか来てなかったから
辛い時が続いておったのです(苦笑)。


みんな明日頑張ってね…(ぐー)。




2004年12月15日(水)



 貧乏だったわけではないです。

今日はダンスの練習だったのですが
前回払うのを忘れていた月謝を渡しに行ったところ

「あー今お釣りが無いのよー。次の時に渡すからねv」と先生。
おっきなお金をそのまま預けました。

あ。
お釣りをあてにしていたのに(汗)。



幸い今日は仕事とレッスンの間に時間があったので
晩ごはんを食べて行ってたから良かったものの

もし食べてなかったら
「お金を持ってるハズなのに借金してご飯食べて帰る」という
なんとも寂しい図を作るところでした。

教訓。
おっきなお金は生活のためには崩しておきましょう。



そういや以前おっきなお金が両替できなくて運賃が払えなくて
バスから降りれなかった時がありました…。

運転手さんと困っていたら
後ろに乗っていた見ず知らずのおばさんが払ってくれました。


ここを見る事はないと思いますが
深く感謝申し上げます(お辞儀)。


2004年12月14日(火)



 職場に毒を吐いてみる。

さすがにちょっと腹が立ってきた
職場の某おじさんのセクハラ(と言い切ってやる)行動。

忘年会の勢いで…とはいえ
本気で肘鉄を入れてしまいました。
みなとです。

最近富みにエスカレートしてきました。
絶対面白がられてるんだろうなー。


成長しろよ自分。


2004年12月13日(月)
初日 最新 目次 MAIL


My追加