斜め読み日記
みなと



 やはりカフェオレだな。

ふとk先日3人でお茶を飲みに行った時

ワタシはカフェオレ
S水姉さんはカプチーノ
キタちゃんはカフェラテを飲みました。




2人の話が弾んでるように見えたので
ワタシは聞く事ができませんでした。


…この3つの飲み物はそれぞれ
コーヒーと牛乳で造られますが
違いはなんだったんだ?

みなとです。


まずすぐわかるのはカフェオレ。
他のふたつに比べて
泡が少ないので。

しかし
残る2つの区別のつけ方が分からない。

早くもネットで調べました…。

結果
同じエスプレッソコーヒーで造られる
カフェラテとカプチーノの違いは
ミルクの量。

コーヒーの味をより楽しみたい方は
カプチーノを選ぶのが多いそうです。






2005年01月05日(水)



 昨日の続き。

というわけで
日付けは3日とありつつ
昨日2人に会った後の話なのですが

2人を送って家に帰ってすぐ
中学生時代の友達7人での新年会に行ってきました。

松山市中心街の中になるレストランで食事の後
ボーリング1ゲーム(笑)。

その後T市のショッピングモールまで戻ってお茶
…だったはずが

目当てのお店が
正月営業でもう程なく閉まる事が発覚。

1次会に来れなかった人も呼んでしまった後なのに(爆)


合併して市になったとはいえ
立地が変わったわけでなく

ここT市は松山市より格段に寒い土地です。
先日遅い積雪を観測した中
外でしゃべるにはかなり辛い。

幸い近くにいつの間にか新しくできてたカフェが
深夜1時まで開いてたので
滑り込みセーフでした。

なかなかどうして
こんなカフェがどうして田舎町に!みたいなお店でした。

ただ
トイレが離れになってたからすっごい寒かったけど。



明けて3日は
初売りバーゲンにも行かず
家でのんびり。

明日からいきなりフルで仕事が始まるってのが信じられん…。

2005年01月03日(月)



 縁は異なもの。いやホント。

朝に実家の家族と共に
1日遅れの初詣に行ってきました。

その後ちょこちょこと準備をして
昨日突然会う予定がついた
小学生からの友人キタちゃん(帰省中)を迎えに出発。

里帰りで羽根を伸ばすはずが
お姉さん2人の里帰りにつき
甥+姪の相手で疲弊していたようで
ありがたがられました(苦笑)。


さて突然ですが


話は遡ること2004年5月のある日
このキタちゃんから電話がありました


偶然訪れたHPにて

ワタシの日記でおなじみ
職場の先輩S水姉さんと接触したという内容でした。


…なんて世界だよ(大汗)。



というわけで
この帰省のおり
2人を顔合わせさせてみようと計画。

わざわざI市からS水姉さんに来てもらって
JR近くの喫茶店でお茶でも〜という事になったのです。

ワタシが間にいるとはいえ
言わばオフ会の状態で
2人はもちろん初対面。
そしてワタシは話題を振るのが苦手(爆)。

話を立ち上げたものの
どうなる事か…と思ったのですが


全くの杞憂でした。


だって
私の知らないジャンルの話で盛り上がってるもん(笑)。

いやはや面白かったです。


2時間ほどの談笑の後
駅まで姉さんを送り
キタちゃんを家まで送るときに寄ったロー○ンにて

小学校の同級生が働いてました。

「誰か知り合いが来たら渡そうと思って用意してた」という
電話番号とメアドのメモを渡されました(準備いいな)

在籍してた時と住所が違うから連絡が来なかったという
小学校の同窓会
またやってくれないかなー。


あ、私信ですがキタちゃん

「2年連続」は間違いでした。
読み返したら「3年連続」1月2日に会ってます(爆笑)。


2005年01月02日(日)



 みんなが知ってる人に会ったよ。

謹んで
新年のお喜びを
申し上げます



無事新年を大阪で迎えまして
感無量のみなと@帰省中です。

1時半で終わる予定とチケットに書かれていた
カウントダウン

盛り上がるだけ盛り上がって
終わって時計見たら2時半…。
天満宮初詣は諦めました。


大阪駅でコンサート同行者R々さんと別れ
移動した新大阪駅にて

アントニオ猪木に会いました。

ワタシがみやげ物屋が並ぶ辺りを突っ切って出た
ホームへ上がる階段の近くに
これも多分テレビで見たことがあるような気がする
男の人と一緒に立ち

スーツ姿で色紙にサインをしてました。

「ビンタしてください!」と駆け寄る人も居ず
周囲はみんな気付いちゃいるが騒がないという雰囲気で
遠巻きに静かに見守られていました…。

雪で少し遅れたものの
3時半にはI市に到着。

年賀状も
出した人からばかりだったので助かりました。


改めまして
今年もより一層のご贔屓をお願いいたします(深々)。

2005年01月01日(土)
初日 最新 目次 MAIL


My追加