斜め読み日記
みなと



 可愛い娘(?)には旅をさせよ。

今更ですが

愛車は
ダイハツのMAX(シルバーグレー)
コードネーム”Juliet”

もうすぐ丸3年
延べ走行距離2万キロちょっと
事故&整形歴あり(爆)

というモノです。
みなとです。



さてこの彼女乗り始めの当初から
四国はおろかA媛県脱出もままならず
初めて県外に出たのが仕事がらみ。

しまなみ海道も(途中までだけど)経験し
やっと去年の旅行で
四国4県を踏めたという
箱入り娘(?)な訳なのですが


この度なんと
九州進出の話が持ち上がりました。
いや言い出しっぺは私だけどさ。



そもそもの目的は
今年の春にめでたく結婚する事になった
イトコの咲良ちゃん(仮名)との
独身最期の面会に臨むこと。

去年の10月にやっと
松山⇔熊本の定期航空便が出来た今
使わない手は無い!

と思ったのも束の間

高。


片道1万3千円はちと辛い。



…いやいや
かなりの距離にかかわらず
去年2回も遊びに来てくれた咲良ちゃん(うち1回は姉妹で)。
この借りは返さねばならない。

2回とも船+車で来てくれたのだから
自分にも出来るのではなかろうか?

と考えたわけですよ。

大好きな九州の山(特に阿蘇の外輪山)を
ぜひこの車で走ってみたい!という
(夢のまた夢程度の)願望もありましたし。



でも地図を見たら誰でも分かるけど

四国より九州はずっと広大です(笑)
入ってる県だって7個と四国の倍近くです(再笑)



そんなトコ一人で走れるのか自分。

地図見るのヘタクソなくせに!




カーナビのレンタルが安かったらいいのだけど。
てなわけでまだまだ交通手段の踏ん切りがつきません。


飛行機使わなかったら
また定期便廃止になりそうだしね(汗)。

2005年01月24日(月)



 当分コンプレックス。

実家に帰省してますみなとです。

昼過ぎから高島屋に行ってまいりました。
今年になってから行くのは初めてだなぁ…。

バーゲン品のカットソーと
バーゲン除外品(苦笑)のニットを購入。
ブーツも再々値下げされてたので少しばかり徘徊しましたが
結局見つからず断念しました。


膝丈のブーツに
ズボンごと足をすっぽり入れて歩ける人の気持ちが
分からんとです。

いいなぁ足細い人は。

この冬はもう諦めモードに入ってるけど
次の冬になったらまた
ロングブーツが欲しくなるんだろうなぁ(苦笑)。


2005年01月23日(日)



 やな幹事ー(←滅)

少し前に書いた
自分が幹事になっての飲み会の取りまとめ。

数日前に
いつまで経っても出欠の返事をくれなかった
自分の向かいに住む彼女を
出勤前の駐輪場でゲット

これで出席者は自分含めて6人に決定です。

さてこれで残るは場所。


正直
もう付き合いも長い
気心知れた人たちならば

「まぁ佇まいはちょっと不便かもしれないけど
ここかなり美味しいから!」なんて
なかば強引に連れて行けるところもありますが

年に数回しか会わない人達での宴席って
微妙なプレッシャーがありますね(ぼそ)。

とにかく県内各地から来るわけなので
職場の先輩の助言も受けつつ
JR駅から歩いて数分の居酒屋さんに狙いをつけました。
メニューに幅もあるし無難でしょう。

と意気揚々とお店に電話。



「あのー、来週の土曜日なんですけど席ありますか?」





「申し訳ありません。冬休みという形で
臨時休業とさせていただいてます」











ショック&パニック。

最初からやり直しじゃん!





結局駅から10分と距離は伸びましたが
和食系創作料理屋さんを予約。
3000円のコースにしてみました。

何とか落ち着いたので
『これこれこういう形にしています。
 時間とか都合がありましたらまた連絡してください』
というメールを
出席者全員に送信。


とりあえず現在誰からも返事が無いので
このまま押し通す形になると思われます(笑)。

あと1週間。

2005年01月22日(土)



 ほんまかいなそーかいな(古)

職場にて

外回りから帰って事務処理をしてるときに
ワタシの机の後ろにあるゴミ箱に


タマゴの殻が入っていました。
みなとです。





しかしどうにもこれに納得がいかない。
だって私の机の場所って

休憩場所+喫煙所になっている
ソファースペースから1番遠いんですもの。
私の後ろは壁ですよ。
どこで食ってんだか。

てか何故タマゴの殻?



と思っていたのも一瞬。

その後時間は過ぎて
駐輪場で帰る準備も整いつつあった時


課長からタマゴのおすそ分けをいただきました。
あ。


聞くと
上司のN野さんが朝から持ってきてたとか。


「1月20日に産まれたタマゴを食べると
金運が良くなる云々ってDr.コパがねぇ…」と
朝自分の家で出来たタマゴを持ってきたそうで。

もって帰ろうとしてふと
「で、これ茹でてますか?生ですか?」と質問。


答える課長。

「朝持ってきたときは生だったんだけど
お昼T口さんがゆで卵にしようって
一生懸命に給湯器で熱湯かけてたらしいよ
ダメだったみたいだけど」


…そらそうだわ。


帰ってゆで直して食べました。
で、これ効き目が出るのは何時から?


2005年01月20日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加