斜め読み日記
みなと



 だって見たい万里の長城。

今日から3月いっぱいまで
火曜日と木曜日は1時間ずつ
始業+終業の時間がずれることになりました。

普通に起きて活動すればいいモノを
やはりそれは自分。
しっかり1時間の2度寝をしたので
結局朝礼ギリギリのいつものパターンでした。


みなとです。

今日突然
3月に中国に行こうかと言われてたのだけど
カレンダー見たら先の予定がはいってました。
残念残念。


…先の予定取り消そうかしら(こら


2005年02月08日(火)



 ダンスの衣装とはまた違う。

結婚した人やら
式が間近の人やら
婚約も時間の問題という人やら
周りがやたら騒がしい。

ここで私にもとある願望が
強く表れるようになりました。


…私も
……私も

結婚はともかく
ドレスを着てみたい!



というわけで今日業務検定試験が終わったあと
近くのホテルで開催されていた
ブライダルフェアに行ってきました(爆)。
みなとです。


えぇえぇ皆さんおっしゃりたいことは分かります。
そりゃね
その時に着ればいいわけですよ。
でも
結婚はいつになるかわからないけど
着られるドレスの種類ってのもあるじゃないですか。

極端な話
裾ががふわふわしたプリンセスラインとか
袖が提灯みたいになってるパフスリーブとか
パステルピンクのカラードレスとか
年月が経てば経つほど
絶対似合わなくなる
って
分かるじゃないですか。

上記の理由で
「せめて今何か着ておきたい!」と言っていた2週間ほど前
ダンス仲間のJさんが
無料試着会のチラシを持ってきたのですよ。


回想終わり。


という訳で
先日別のホテルでドレスのモデルをしたという
同じくダンス仲間のAちゃんに付いていく形で出発。

せっかく新車買ってもらったのだから
どっかから探してあと半年
ちゃんと若葉マーク付けなさいね(汗)。>Aちゃん


受付でアンケートを書かされたのち
選んでみました。

まぁしょうがないとは思うけど品数はそれほど豊富ではなく
カラーかウエディングで
どちらか1枚しか着れないというので
肩が開いて後ろが長いデザインの
ウエディングドレスをチョイス。


着せられてヴェールをつけてブーケを持って
ステージに上って
係の人が写真を撮ってくれて終了。

鏡を見た感想

あ、これ似合ってない(爆)。


肩ががっしり見えてちょっといかつい感じ。
自分にはあまり肩が見えないデザインの方がいいみたいです。
対して
羽根をイメージしたのだろうウエディングを着たAちゃんは
余裕の笑顔でカメラに収まっておりました。

その後サービスでプチケーキとお茶をもらい
プラン詳細が書かれたパンフレットを渡され
ホテルを後に。
安価で案外楽しめますね。クセになるかも(邪笑)。



さてこの写真ですが後日
ホテルの人が直接家まで届けてくれるそうです。


実家に住んでなくて良かった…。


2005年02月06日(日)



 久々に覚えてたので書いてみる。


後輩がショックを隠し切れない様子で呟いた。


「みなとさん…
私見たの。写真に写っていたの」


知られた!



ここにいる以上
絶対秘密にしないといけない事。
知ったのが今はまだ目の前の一人だけでも
「いつ撮られたのか分からない写真」が出た以上
今後広まるのは時間の問題だろう。
スイッチが既に入っていたことを感じて血の気が引いた。

いつ?どうやって?
私はどのように写っている?
撮った奴はそれを素に強請るつもりなのか
それともばら撒いて
私をここに居られなくするつもりなのか。


とりあえず今は向こうが動くのを待つしか無い。
呼吸が浅くなってきた…。







という夢を
お昼寝中に見ました。
みなとです。

この場面から始まる2時間ほどの長編でした。
最初の後輩始め
キャストにほとんど職場の人が出てきた中

なぜか支店長が『温泉に行こう5』の女将だったという(爆)。
         ↑最近はまってる昼ドラ





そもそも昼寝の原因は
朝早くから歯医者の予約を取ってたのに
昨日夜更かししてたからでありまして…

というわけでここから歯医者の話になります。

実はI市で暮らし始めてから約5年
歯医者に行ったことがなく
穴があいてもずっと迷っていたのだけど
「風邪じゃないんだから寝てても治らん」という言葉を受け
やっと通うことを決心。今日に至りました。


「どこの歯が気になる?」と
ピンセットのようなもので歯をコンコン叩く医者。
ムズムズする歯を叩かれたので
「あ゛ー(←そこです)」と返事したら

診てもらおうと思っていたのより2本手前の歯。

数年前に神経を抜いた部分なのですが
レントゲンを撮ってみたところ
ちょっと根元が傷んでしまってるとか何とか。


とりあえずここの治療が先決のようです。
長くなるなこれ…。


2005年02月05日(土)



 てコトは明日から春なのか。

みなと@焼き鳥屋帰りです
皆様こんばんは。


節分の豆を買っていたのに
撒くのを忘れておりました。
おにはそとーふくはうちー

食べる豆の数が20個台なのも
もう数年を残すのみです。

ふくはうちー


ふーくーはーうーちー(念を込めてみる)



2005年02月03日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加