斜め読み日記
みなと



 ただいまー。


飛行機の離陸が遅れること5分。
6時半頃に無事松山空港に戻ってまいりました。


行きの大寝坊で母君とかなり険悪な雰囲気になってまして
2日経って帰ってきた時も

微妙に怒ってました。

みなとです(切腹)。


正確に見ると松山⇒福岡便って
朝9時と夜7時の1日2便でした。
ホント遅れなくて良かったよ…。


実は11日に着いた時
同じくK本県に住んでいる別イトコの兄ちゃんに
ご挨拶のメールを送っていたら

「今日は3人目の出産予定日ですがまだ出てきません」

と思いがけない返事をいただいてまして
3日の間に産まれたらいいね〜と期待してたのだけど
間に合いませんでした。残念。


ただ
「急にメールばくれるもんだから結婚の報告かと思ったたい」
という文面はいらんでよかったよ兄ちゃん(苦笑)。


しかしながらこちらは生後2ヶ月近くなった
咲良ちゃんの友人Rさんの子供に会ってきました。
丁度起きてるときでラッキー。

抱かせていただきましたがすぐ泣かれました。
やはりこの辺り全然未知の領域です…。


その他色々ありましたが
熊本⇔福岡間を
車で2往復してくれてありがとう咲良ちゃん。

落ち着いて暖かくなったら
今度こそ車で遊びに行きます〜。


2005年02月13日(日)



 みなとinK本県

空港にちょっとだけ近い実家のほうに前日帰省。
福岡行きの飛行機は9時20分
7時半ごろに家を出たら余裕余裕。

と眠りに着いたのが午前3時ごろ。




…なんか寝すぎた嫌な予感を感じつつぼんやり起床。
時計を見たら

8時10分。
即効飛び去る眠気。


大慌てで1階の茶の間に行ったら
「アンタ帰ってたの!?
 というかこれ間に合わんよ!」と母君驚愕。


搭乗手続き締め切り3分前に空港到着。
荷物検査の後すぐ搭乗口へ通され
無事離陸。

途中何度も
空港まで迎えに来るだろうイトコの咲良ちゃん(仮名)に
「間に合わないから家に引き帰してください」と
連絡する姿が頭をよぎりました。

みなとです。

危なかった…。
だってここで次の便を待つとしたら
あとは夕方発の1便しかないんだもの(大汗)。

というわけで現在
咲良ちゃんの家で更新中です。
パソコンのメーカーが違うと
微妙にキーボードの位置が違うから
ちょっと戸惑いつつ書いております…。

新しいパソコンはいいなぁ。

2005年02月11日(金)



 ごあいさつ。

職場の飲み会から
古本屋経由で帰ってきました。

ちょっとだけ服の準備して
あとは現地調達ということで(笑)。
明日から3日間K本県に行ってきます。


ホントは今日突然
来週職場にやってくるという
観察員のお迎え準備に取り掛かれと言われました。

そんなこと急に言われても
飛行機(結局このルート)は待ってくれません。

行けない理由を上司に申告せざるをえず
結果的に要求されたわけでもないですが
お土産を買わなくてはならなくなりました。


日曜日の夜に帰ってきます。
そいではでは。



2005年02月10日(木)



 たぶん今日どこでも話題。


今日は朝から
職場全体がそわそわ。

こんなにサッカー大好き人間が多かったのかと
感嘆せずにはいられません。
みなとです。

しかしワールドカップ本戦の時に
多少盛り上がるくらいのワタシですが
さすがに抽選が発表された時から気になってました
今日の北朝鮮戦。

といいつつ一人で見るのもなんなので

ザッピングで展開だけ見ればいいやー
なんて思っていたら


仕事がやはり早く終わりそう(笑)という
サッカー大好きS水姉さんが
観戦のため家に遊びに来る事に。

というわけで歯医者の帰りにお鍋とお菓子を用意して
キックオフ2分後に姉さん到着。


お鍋の用意をしてる間に1点先制。



ご飯が終わってお茶を飲んでるときに同点。




お腹も満足してテレビに集中することしばし



ロスタイムの勝ち越しゴール!
2人でハイタッチ&抱擁(笑)。

ハイライトシーンを見てから姉さんは帰っていきました。

いやー心臓に悪い試合でした。
でもA媛県出身の福西選手がいい味出してます。
今後も期待期待。




さて話は戻りますが
今日の歯医者では
こないだ仮詰めしていた部分を再び取り外し
もっぺん薬を付けて仮詰め。という治療がなされました。

先生「今つけたのは
神経をほにゃららする薬です
数日はムズムズしますけど
それは神経がほにゃららするためですからね」


先生ー
ほにゃららが聞こえません。

「何て言ったんですか?」と聞こうとしても
こっちは口開けっ放しだから不可能。

今この中で何が起こってるのだろう(汗)。
次は来週の金曜日です。

2005年02月09日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加