斜め読み日記
みなと



 じゃ〜じゃじゃじゃじゃじゃ〜♪

昼休みにパスポートの申請をして
1時間ずれの仕事を終わらせたあと
S水姉さんとJさんと3人で
映画『オペラ座の怪人』を観てきました。

ワタシにとっては
「タイトルはかなり知ってる。舞台があるのも知ってる。
 だけどどんな話かは全く知らない」物語の1つです。

簡単に感想。

ミュージカル映画でした。
華やかでした。

ワタシにはこのくらいしか言えません。


だって同行の二人が
いろんな公演を見たことがある
舞台大好きな人らですから。
その他の配役や曲の感想なんて全然付いていけないのです。

ワタシは2人の話を聞くまで
ファントムより子爵の人が
歌が上手かったということにも気付きませんでした(爆)。

まとめると
主要人物のキャスティングもまずまず。
綺麗な所は綺麗にまとめている
曲が素晴らしい映画。
ということになるようです。


舞台があったの一昨年だったんだよねー。
松山に来たら見てみます。

というかこの2人に連れ出されると思う(苦笑)。


2005年02月17日(木)



 出鼻を挫かれるてか折られる。

仕事がお休みだったので
パスポートの申請をするために
戸籍抄本と住民票を手に入れました。

知らなかった…。
申請する場所が
自分の職場のすぐ隣の建物だったなんて。

みなとです。



以前持っていたのは既に期限切れ。
めんどくさいから10年モノを申請する事にに決定。

近くの写真屋さんで撮影。
ビザ用と合わせて2,000円って高くないか?
でも返信ハガキをおまけにつけてくれたので
事実上1,950円です。
いやそれでも高いけどさ。

今日の夜に書類を書いて
明日の昼休みにでも届けに行けばいっか。
申し込み期限に間に合うかなー。

などと思ってたら



人数超過で
予定ツアーから漏れたという
お知らせをいただきました…。




せっかく励ましのメールも貰ったというのに。
どうもお騒がせしました(深々)。

現在代わりの場所を探し中です。
とりあえず書類あるし
パスポートは作るだけ作っておくか…。

2005年02月16日(水)



 決めてはみたものの。

先日ちらっと話しましたが
ホントに3月に中国に行くことになりました。

近いとはいえ国外
パスポート早く取らねば(汗)
みなとです。






…さて打ち明けます。
確かに中国は親しみやすい国ではあります。

でも

ワタシには行きたい度かなり低めの土地として
脳内に入力されてます。
何故か。


それは

ずばり
トイレが怖い(爆)。


都市部はやや整備されてる場所が多いと
昔聞いたことがありますが
そういう場所でも
環境は日本と大きく違うとのこと。

耐えられるんだろうか…。

まだまだ先は長いぞ。


2005年02月15日(火)



 負け犬の呟き。

今年は自分用恒例のフォンテーヌのイワシ型はおろか
義理1つ買いませんでした。
買いに行こうという思考回路がはなから無かったと言うか。


クリスマスは正直ちょっと寂しいけど
バレンタインは近年自分にとっては
あまり大したイベントになったことがありません。

みなとです。



…あ、
そういや日記が3周年過ぎてました。
続くもんですね。
たぶん3年前のこの日も大した事書いてないと思います。

2005年02月14日(月)
初日 最新 目次 MAIL


My追加