斜め読み日記
みなと



 何かもう余裕なし(笑)。

あ。

高校野球が終わってる(爆)。





2005年04月05日(火)



 もっと食べたかった。

「月曜日に新年度立ち上がり決起会+歓迎会をするので
 各自公共交通機関で来るように」

と言われてました。

以前の職場なら
バスで行ってタクシーで帰る とか
タクシーで帰って次の日バスで行く とか
そこそこ同じくらいの時刻で融通が効いていたけど
今の職場はそうは行かない。

今までより1時間早起きして
普通電車にゆらりゆられて
出勤しました。
みなとです。

仕事が始まる40分も前に着いたよ…。


と言う訳で飲み会だったのですが
帰る時間も落ち着かない。

使ってるのが鈍行しか停まらない駅だから
本数が制限されてしまいます。

7時前に始まって
8時過ぎに席を抜けました。

何故って
8時半の便を逃すと
次は10時45分になるからです。


15分ほど走って駅に到着。
そこから家までおよそ5〜6分でした。


原付で。


意味が無いからやめよう。

今回は自分も対象だったからしょうがないとして

車で行ってノンアルコールで通す方が
ゆっくりできるしずっとマシですね(苦笑)。


2005年04月04日(月)



 昨日の今日です。

のっけから廃非番です。

昨日
とりあえず資料をもらっていた分の
住所をメモしていたのですが


「で、この地名は
 この町のどの辺を指すんだ?」という問題から
入るわけでありまして

5年前に同じように
全く知らない土地で就職した時の事を想い出しました。
みなとです。



少し走ってたおかげで
バイクも調子よさげ。
同じく「ここでの仕事は初めて」という
昨日着任した新課長代理と
仕事をしてきました。

昨日よりはちょっと落ち着いたかなぁ。


ただ


バイクの給油地点の場所を教えてもらってた時
「ここのパチンコ屋が目印だから。
 でもみなとさんこんなトコ行ったことないよねぇ」
というおじさんに


「そうですねー
 ここのお店に行ったことないですね」と応えたら

一瞬引かれました。


冗談だったのに…。


2005年04月02日(土)



 異動しました。

いつもの時間に
いつもの職場に行って
でもカバンとかはもう出さなくて良い訳で

10時に支店長室に呼び出されて
正式な発令を受けて
各課であいさつ回りをして
新天地に向けて出発。

まだいっぱい荷物残ってるけど(爆)。

みなとです。

同じくこの支店に行く人の車に乗って30分で到着。
各地の支店から異動してきたのは
ワタシを入れて6人でした。


そこの支店長を前に着任式をしまして
会議室に場所を移動
新年度立ち上がりの
スローガンみたいなものの説明を受けたのですが
正直まだこの時は

「1日研修にやってきました〜」みたいな気持ちで
周りをキョロキョロ。


その後仕事部屋に案内されて
地図落とし(←行く予定の住所を地図に書き込むこと)を
するように言われた時


「あーホントにこの場所でこれから仕事するんだ…」という
実感が涌いてきました…。

この場所でのバイクも充てられて
試し乗りもかねて支店周辺をツーリング。
まだまだ寒いから明日防寒着を持ってこなくては。

同じ仕事なのに書類の出し方が全然違うし
自分がひたすらテンパる一方
新年度の立ち上がりで今日は誰もかれも血気盛んで
隣の席の人に話し掛ける事も出来ずに
今日は終了。


「帰りたい」って前職場の先輩に行ったら
「初日で言うな」と返事が返ってきました。

慣れればとてもいい場所らしいので
とりあえず生きてみます。



でも女子休憩室にテレビがないのはちょっと寂しいな(苦笑)。

2005年04月01日(金)
初日 最新 目次 MAIL


My追加