斜め読み日記
みなと



 引きずってます。

日曜日に仕事が入ったので

昨日仕事した後
「あー今日は早く帰ってダンスの練習行かなきゃ」
と思ったらまだ月曜日で


今日の昼休み中に新聞見て
水曜の番組を探してたらまだ火曜日で


もちろん振替休日もないので
水木金曜日がしっかりあります。


辛い。




さて

今日は仕事中
真面目に事故に遭いそうでした。

町屈指の交差点(苦笑)で青になったからと
右折しようとしたら


左からものすごい勢いでバンが飛び出してきました。

「ここで自分が停まったら確実に当たる!」と
とっさにアクセルふかしてそのままダッシュ。

むこうのブレーキ距離からかろうじて離れられました。



もう今回は
運転手を怒るとか
そういうの通り越して

助かった…と思った瞬間
涙が出たくらい怖かったです(汗)。




今なら怒れるぞ。

こっちが青になってから
少し間があったぞ。

それ以前に
携帯かけながら運転するな!



自分ももう絶対しないぞ!(爆)

2005年06月28日(火)



 ちょっとどころでない冷汗。

昨日日付けが変わるくらいに帰ってきて
朝から仕事。

金曜に飲み会に行ったダメージもまだ残ってて(←トシだ)
午後から意識が飛びかけてました。

みなとです。



さて


今年に入って
ものすごく調子が悪かった
愛車のエアコン。

走って20分くらいで
熱風しか出なくなるという。
昨日大三島に行った時も
ほぼ窓を開けて走ってました。


しばらく耐えていたけど
もう限界。
かなり限界。


ちょうどオイル交換まで残り100キロ近くなったので
予定を前倒しして
仕事帰りにディーラーさんを訪ねてみました。

見本車が並ぶ店内で
コーヒーをいただき待つ事しばし。

普通15分前後あれば
オイル交換は済むのだけど


…遅い。


なんか変なコトでも見つかったかしら。
しまった持ち合わせがあまりないぞ。

終わった様子が無いので
一度目を通した雑誌をもう一度手に取り
じっくり見直してると

作業服を着た若いお兄さんが近づいてきました。


「あのー、みなとさんですよね」
「はい」

「頼まれていたエアコンの事なんですけど

 …最近板金をされましたか?」



あ、やっぱりバレた。



「はい。半年前に事故で修理に出した事が…
 やっぱりそれ関係ですか?」


そう
昨年末の事故で
ラジエーターを壊してしまい
修理に出してた事がありました。


その時に実は見つかってなかった故障個所があって
今になって痛んできたのかなーとか。



そんな答えを予想していたのです。
しかし。




「実はですね。
 ラジエーターの冷却ファンが
 

 電気コードが抜けたままで回ってなかったんです」







え?



「まだそんなに走ってないみたいだったので
 大丈夫だったのですが
 高速とか長距離とか走ってたら
 オーバーヒートを起こすところでしたよ」



こないだ高松まで走ったよ!
家に帰る時もたまに高速乗ってるよ!
昨日だって橋渡るので乗ったよ!




…ひ

ひえー(大汗)






というか
事故の修理の時はともかく

何故こないだの車検もそれでクリアするんだ!


「それで冷却ガスがちょっと抜けていたので
 補充したんですけど…
 ちょっとお金がオイルと加えて…ちょっと(ごにょごにょ)」

「ですよねぇ…(がっくり)」



お財布からお札が消えました。
現在残高が300円ちょっとです。


2005年06月26日(日)



 みなと磯巾着に触る。

前支店開催の
バーベキュー大会に
招待していただきました。

みなとです。


場所は
瀬戸内海に浮かぶ
大三島憩いの家。という場所。

S水姉さんを拾って
そば屋さんで腹ごしらえ。

港に向かう途中
自家製のイチゴシロップが有名な
かき氷屋さんに寄ってみました。

お店は昔からありますが
2人とも行くのは初めて。

かき氷と
口直しの熱いお茶が出てきました。
かなり美味。



大三島にて
大山祇神社を訪れてみました。

なんと小学校の集団宿泊訓練で行った以来
実に10数年ぶりのこと(汗)。

あの時は
2泊3日の最終日に連れて行かれただけあって
疲れもたまりあまり記憶に残って無かったので
まるで初めて行ったような情景です。

でも卒業アルバムに写ってた場所があったので
そこだけ何とか思い出せた感じですかね。



そこから車で15分ほどで
目指す建物に到着。


…こ


……これは



その集団宿泊訓練で泊まった
少年自然の家じゃないか?



一昨年別件で
「少年自然の家」という場所に行ったのだけど

廃校になった小学校を
何とか泊まれるようにしたような
記憶とは全く違う
ロッジ風の建物に
時の流れを感じたものでしたが


あれは全く違う建物を一から建てて
名前を動かしたわけですかね。

ひょっとしたら
全く別の小学校なだけかもしれないけど。


泊まるプランもありましたが
日帰りで戻ってきました。


…明日仕事なんだもん(号泣)。

2005年06月25日(土)



 通称『大人食い』。

外を走る仕事をしてます。
みなとです。
梅雨なのに雨が少ないのは
仕事上嬉しいのだけど水不足が心配です。


今日は丁度メロンの出荷作業真っ最中の農家さんを訪れて
床いっぱいのメロンを見て

「すごいですね〜」と思わず言ったら

「これ途中でひび割れが入っちゃっててね
 売り物にならないからあげるわ」と


メロンを1個丸ごといただきました。
「え、いいんですか?
 食べますよ?ホントにもらって帰りますよ?

↑既に仕事を忘れている


熟するまで冷蔵庫で大事にします。


冷えたら半分に割って
スプーン突き刺してみるんだ〜(うっとり)


2005年06月22日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加