斜め読み日記
みなと



 まさにパイオニア(苦笑)。

土曜日に
県内の女性同業者の集いっつーことで
今回の会場になった
I国際ホテルのビアガーデンへ。


もう一昨年の11月に初めて会ったのに
大体2〜3ヶ月に1回はこうして集まって
ご飯食べ続けてるなんてすごいよなぁ。


他の四国3県のみんなは続いてるんだろうか?
みなとです。



しかしながら
もともと人数が少ない(現在県内で6人)集まりなのに
昨日今日と雨不足を補うかのような豪雨により欠席者が相次ぎ
集まれたのはワタシとSちゃんとKさんの3人だけ。

でも今回は図らずも祝いの席となりました。

今回の幹事になっていた
隣の支店で働くSちゃんが
なんと今秋に近くの支店の人との結婚が決まったとの事。

で、このホテルで式を挙げるから
ビアガーデンがちょっと安くなるという特典を
利用してくれたんですね。


若干敷居が高い場所であったわけで
デパートのビアガーデンではあまり見当たらない
点心とか鯛のお吸い物とか茶碗蒸しとか
ちょっと高そうなものばっかりに手を伸ばしてたような…。

まだ体調不良を引きずっていたから
お酒は最初のビールだけで
後はカルピスを飲んでました。


喫茶店に場所を移して二次会。
結婚式の話やらこれからの話とかしてて
改めて気がついたことは


ワタシ達の業種って
支店が妊婦さんをかかえた経験が
ほとんど無いって事。

今でもそのSちゃんの結婚、
その後来るだろう妊娠や出産のために
上司があちこちで経験談を募ってるそうなのだけど
あまりいい話ってのが無いらしいです。


ワタシもSちゃんと同い年で
もし結婚する事があったら
年齢的に子供も早く持ったほうが良いって思うだろうし。
これは切実な問題だろうなぁ。


要するに
ワタシ達はギリギリまで同じ仕事をし続けることが
できないワケです。
結果、一気に周りに負担をかけるんですね。


動いてなんぼの仕事だからと言って
不安定な時に
バイクに乗る訳にいけないし
かといって安定期になっても乗りたくないし

それにまず間違いなく
ダンナやそれぞれの両親にも止められるでしょ?


ホントに続ける事ができるんだろうか。

産休を取ってるうちに
国会でお騒がせの問題に決着がついて
運営そのものが変わるって危険性もありますから…。




なんて事を話してるうちに
気が付けば松山行きの終電が出てしまってて(爆)
帰れなくなったKさんが
急遽家に泊まることに。



次の開催は
Sちゃんの結婚式が済んでから。
お幸せに〜!

式の準備って大変らしいよ(苦笑)。頑張れ!


2005年07月02日(土)



 例年の1割未満の降水量。

昨日の不調から一夜。
多少微熱とふわふわ感が続いてるけど出社。

職場の女性陣から
ホルモンのバランスが原因じゃなかろうかとの
指摘を受けました。


いわゆるPMS(だったっけ)ですかね。
今までこんなの無かったのに。
トシのせいかしら。
みなとです。


月初めの会議があって
お昼にお客さんに会う用事がある以外は
自分がいてもいなくても構わないようだったので
(↑それもどうかと思うが)
午後から半日お休みをいただいて帰ってきました。



しかし
昨日に比べれば随分良くなってるとはいえ
このまま家で寝ていては
逆に具合を悪化させそうな気になってきて

普通どおり
ダンスの練習に参加(爆)。


「動けば楽になる」ってそれ
体育会系の思考だよ自分。

実際持ち直したけど。



話は変わりますが

今日の夕方頃から
夕立みたいな土砂降りの雨が
何度かに分けて降り続いてます。


これでちょっとでも
水不足が軽くなってくれてたらよいですねぇ。

2005年07月01日(金)



 自分的最高危険運転。

昼頃から

体調がガクンと急降下。



休憩室で横になった途端
世界がぐーるぐる。

起きたら起きたでぐーるぐる。
貧血だろうかね。

にしてもこれはちょっと酷かろう。


でも今日は月末で
根性で片付けないといけない仕事がちょっと残ってる。


頭痛と吐き気まで出てきました。
やっと仕事が終わっても
帰る力も無い。

少し休んでから家に出発。



しかし
運転中もどんどん酷くなるめまい。

いかん。
このままだと
気を失うか吐くかのどっちかだ。


たった20分ちょっとの運転時間も耐えられず
途中のコンビニに車を停めて
車の中で横になってました。

少し楽になってきたところでようやく帰宅。

今日に再配達指定をしていた
咲良ちゃんの結婚式の引き出物も
無事受け取る事ができました。


バスマットにしました←私信。


食生活が乱れてるのがいけないんだろうなぁ…。



2005年06月30日(木)



 その名はアボカド山葵。

モスバーガー




よく行きます。
みなとです。




なぜかというと


ダンスの練習が終わった後
開いてる店が
ファミレスとここしか無いからです。
コーヒーだけでも安いし。


さて最近
気が付きました。


いつも行くモスから車で30分のところに
今の私の職場及び
別のモスバーガーがあるのですが



見たことの無いメニューの垂れ幕がかかってます。



はっまさかこれは『匠味シリーズ』。



チェーン店のくせに販売店舗が限定されてて
数量も限定で
値段も高いハンバーガーってやつですね。


まさかこんなところで見つかるとは(←つくづく田舎者だ)。


よし水曜日は残業入るから遅くなるし
帰る前にあそこで食べてみよう〜。

と今日はいそいそ仕事をして
行ってみました。


垂れ幕を横目に
お店に入ると


…いつも見るメニュー表が待っていました。



「あ、あのー。匠味は…」

「近日発売です」




エビカツバーガーを食べて帰ってきました。


ちなみにここドライブスルーで
車のお客さんが注文する声が聞こえたのだけど


自分がお金を払ってる時に
どうやら同じやり取りをしてる
運転手さんと店員さんがいたみたいです。



帰る途中に垂れ幕をもう一度見たのだけど
『近日発売』ってどこにも書いてませんでした。

やられた…。
いやエビカツも美味しかったけど。


でもそのハンバーガー
800円ちょっとするようですぜ(汗)。


2005年06月29日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加