斜め読み日記
みなと



 最期の練習(汗)。

最期のスタジオ練習でした。






夜7時から始まりました。














本練習で12時過ぎたの
この5年間で初めてだよ…。
みなとです。







いやーこの最終段階の時点で
「間違えたら即、最初っからやり直し
 連帯責任サバイバル練習」が行われるとは。



来客までもう明日しかないぞー。
部屋片付けなくてはー(大汗)。

2005年08月16日(火)



 一言。

最期の日曜練習でした。
みんなちょっとまったりモードです。
ええんかいな(苦笑)。

これから帰省してきます〜。

2005年08月14日(日)



 来客は完全予約制で(苦笑)。

仕事中
親友うみやんからメール

「今から修理に出していたパワーストーンを取りに
 そっちのお店に行きます」



…あ。

こないだ行った時に引き取ったって
直接言うの忘れてた。

みなとです。





幸いダンナさんも一緒にいて
すぐ連絡がつく状態だったので
自分ちの玄関先に置いてあるだろうそれを
取って帰ってもらうため



途中自分の仕事の範囲内に来てもらい(苦笑)
「散らかってるから玄関以外見るな」とお願いしつつ
家の鍵を渡しました。



そのまま彼女は昼ご飯を食べに山奥のカレー屋さんへ。
その後他の石との相性診断も兼ねて
お店にも足を伸ばしに行ったのだけど



店の前にまで続く行列に断念して帰ったそうです。
今夏休み中だからかね…。


数時間後




郵便受けに返してもらっていた鍵で
自分も帰宅。



…うわ。


カラフルな衣装干したまんまだし
朝バタバタした痕跡がしっかり残ってるではないか。

いくら親友とはいえ
こんな状態の部屋に入れてしまったのか…
と激しく後悔。



来週には咲良ちゃんが来るし
しっかり片付けしなくては。


2005年08月11日(木)



 機械オンチじゃないと思うが。

仕事中

作業一覧表を渡され
1セット2枚の紙を裏表で重ね
それを人数分ラミネートパウチをする作業を
仰せつかったのですが

1個
普通に2枚重ねで閉じてしまい
裏が真っ白になってしまったモノを作ってしまいました。


問答無用で私のモノになりました

自分の責任とはいえ流石に使えません(苦笑)。
みなとです。

あのビニール部分って
1度熱処理で閉じてしまうと
紙と接着状態になってしまってるから
もう2度とはがせなくなります。

お気をつけください。


体験済みの人結構いると思う…。

2005年08月10日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加