斜め読み日記
みなと



 あれから10日。

発表会からちょうど10日経ったところで

ダンス仲間のS水姉さん、Aちゃん、Jさんに加え
古参組の人2人と
お疲れ様会なるものを催しました。
みなとです。


思い返せば発表会は今回で5回目
1回目は先生を除いて生徒8人でのスタートでした。


その後多少人の入れ替わりも経て
今回は17人になりましたが
最初を知っているのは今回集まった6人だけ。
相変わらずダンスの上手さは雲の上の方たちですが
随分仲良くなりました(ニヤリ)。


先日やってきた咲良ちゃんと行けなかった
和風創作料理店にて集合。
今回はAちゃんの予約でコース料理を頼んでまして
お造りから煮物、茄子田楽、レンコン饅頭の餡かけ等々…
を食べつつ



今だからこぼす数々の裏話。



「実はあの振り付けはしんどかった!」
「日曜練習は長すぎてテンションが持たない」
「今が自由すぎて逆に怖い」など
ちょっとした毒も出たし

「来年はどんなジャンルでやるんだろうね」
「新しく上級クラスに来る人いるのかな?」という
前向きな話も。


とりあえずしんどいけれど
みんな来年もやるつもりでいるようです(苦笑)。






さて
今日はAちゃんの送迎運転手も兼ねてまして
最期は家まで送っていったのだけど

実はワタシ明日までに提出しないといけない
レポートを抱えてしまい
夜更かしを覚悟しての食事会でした。


「レポート大丈夫?」
「うん。アパートの近くにある自販機で
 コーヒーでも買うよ」

「え、あの近く自販機なんてあったっけ?
 そしたら、運転費も兼ねてコーヒー代渡すよ!」

と彼女は降り際にお金をくれました。







しばし家に向かって運転して
ふと気がついたワタシ。










…あれ、渡してくれたの110円じゃないか。

足りんやん。




職場の自販機と同じだから違和感なかったわ(苦笑)。
まぁいいか。
10円くらい足せばいいさ〜。



と帰宅して自販機へ。






そこで待っていたのは
全部110円の自販機でした。



エスパーさんですかAちゃん。
しかしエスパーって言葉古いかな(苦笑)。

2005年08月30日(火)



 大きく偉大な母の愛。

先日
とある買い物で
その時持ち合わせがなかったので
母君に借りました。


「母君〜
 今度家に帰る時に渡すよ〜」



「ううん、直接返さなくていいわよ。





 返す予定のそのお金で














 発表会が終わってヒマなんだから
 あなたボディエステに行ってきなさい」





「………へ?」







みなとです。

というわけで


強化版お試し体験の予約をしました。(←この程度の借金・笑)












……そんなにダメなのかなぁ(ぼそ)。



2005年08月29日(月)



 それでも待ってる夏休み(古)。

昨日
地元の花火大会がありました。

実家が会場にとても近く
早く家に車を置いておかないと

交通規制が始まってしまったら
「この先に家がある」と言っても
信じてくれないです。

みなとです。
ちなみに去年の話(苦笑)。



さて

先週イトコの咲良ちゃんが来訪の折りに
浴衣を買ってくれました。

着付け方も教えてもらいました。


無事に母君の手助け無しで完成(踊)。
いそいそと出かけたのです。




1人で(ぼそ)。

誰かと待ち合わせ?






してません(きっぱり)。










でっかい花火大会に触れる機会が多くなった今
ちょっとだけちゃっちく見えてしまったのは
仕方ないのですが
それでも隣町と合併しての初めての花火大会ということで
頑張ったらしく
結構種類が豊富だったような感じでした。


浴衣で座って見てました。
1人で。


洋服で1人で見るより
寂しくなかったです(爆)。

ありがとう浴衣!



ちなみに
ここの花火大会はお約束として

最期の打ち上げ名は花火が終わった瞬間




という仕掛け花火が発動します。
この潔さが大好き(笑)。


あぁ夏が終わってしまった。



2005年08月28日(日)



 いろんな意味でげげげのげ。

昨日声がかかるかなーと思ってたのだけど
お呼びが来たのは今日でして

S水姉さんと映画『妖怪大戦争』を観てきました。
みなとです。


晩御飯を食べてから映画館に行こう!ということで
S水姉さんの仕事が終わって家に帰った頃に
車でお出迎え。



先週までほぼ毎日ダンスの練習で会ってたのが嘘のよう。
それでも去年までは
月曜になったら仕事先で会ってたのだけど

この度実に会うのが発表会以来の6日ぶり。
変なのー。


「カレーを食べに行くぞ!」
と姉さん。

行く前に狙いをつけてたカレー屋さんが
昼のみの営業だと知ったのがそのちょっと後。

「別のカレー屋さんに行くぞ!」

定休日


「近くの蕎麦屋さんでカレーメニューがあったはずだ!」

定休日。


「姉さーんなんかもうカレー食べたくないよー」
「…そうだね」


映画館の隣の回転寿司屋に行きました。
美味かったです。
高かったけど。

誰かスポンサーがいる時にもう一回行こうか(邪笑)。




お腹も落ち着いたのでいよいよ映画館に入って席探し。
そこには


なんとダンスの先生が1人ぽつんといました(爆)。
いやー世間って狭いや!



映画の内容は

なんだっけあの妖怪。
絶対知ってるんだよ。
鬼太郎とも戦ってるはずなんだよ。
思い出せないー

というので時間を使いました。
結局分かってないです。

映画を観た人は
思わずビールが飲みたくなると思います(ニヤリ)。








1つ
懺悔させてください。







エンドロール見るまで


ワタシはずっと






宮部みゆきさんが女性だと言うことを知りませんでした。

こないだ本読んだばっかりじゃん自分。
あぁ口に出して言ったら殺される…。



終わって先生と立ち話。

「練習の時から『映画観に行きたい!』って
 ストレス溜まってたのよ〜。
 発表会が終わってからとりあえず2本観て
 今日も面白いテレビが無かったから来ちゃった♪」
 


だそうです。



あと、S水姉さんは
「あの加藤(←敵役)はキャストは違う!」
帰りの車の中で何度も絶叫してました…。

『帝都物語』読んでみたいなぁ。



2005年08月25日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加