斜め読み日記
みなと



 二の腕もちょっと太いらしい(爆)

今日はいよいよ
先週予約したエステの日第1回目でございました。
みなとです。

近くのコイン駐車場を探していると
『1時間100円』という看板を発見。
留め板を踏んで無事駐車〜

…したと思ったら


小さく『土日は20分100円』って書いてやがったので
即脱出しました。



そんな小ネタは置いといて



今回は血圧と体重及び各場所のサイズを測る事でスタート。
その後10分ほど個人用サウナに入って
体を温めました。

今日のメニューはマッサージと
ロウみたいなモノを塗ってパック。
これメニューの名前書いたらお店分かるのかな(苦笑)


マッサージ
…痛い。

パック
…熱い(にべもない)

全身をビニールや電気毛布(みたいなもの)で巻かれるのは
まぁいいとしてたのだけど

冷たいタオルを頭に置いてくれた時に
(店員さんはワタシがのぼせないように
 気を遣っていたのは分かるんだけど)

目も一緒に覆われたのですよ。


これが狭いの苦手なワタシにはキツかった。
途中でビニール解いちゃったよ…(爆)。


最期にシャワーを浴びて
メイク室で顔を整えてエステ終了。


あと2回少しずつ違うメニューをこなします。
効き目出るのか?期待しよう自分!(爆)


2005年09月03日(土)



 狭い世界で生きてます(笑)

夜の8時過ぎ
ゴロゴロしてましたら電話。

「へへへー。みなとちゃんヒマ?温泉行かない?」

…来たな(苦笑)。




ダンス仲間のAちゃんでした。
先日食事会で会った時に
練習がなくてヒマを持て余してる彼女に
「金曜はヒマだよ」と言ってたんですね。



彼女のマンションに迎えに行っていざ出発。

「ちょっと遠出できる温泉行かない?」


「いいよ。そういや昨日岩盤浴に行ったんだよ」
「ずるい。一人で行ったの?なんで?」

「急だったから誰も呼べなかったの。

 君は今月から夜にバイト入れるって言ってたし

 Jさんは月始めだから仕事忙しいって知ってるし

 S水姉さんは家のことがあるから
 せめて夕方に予定してないと出かけるのは難しいし…



 …で、
 
 そこで誘う人が終わっちゃった」
(苦笑)。






「少なッ!」



とおしゃべりしつつ


片道50分かけて
『さくらの湯』という場所まで行ってきました。

ここのお湯はぬるっとしていて
風呂上りもすべすべになります。
冷たく冷えたコーヒー牛乳を飲んで
戻ってきたのは日付けをちょっと過ぎた頃でした。




…Aちゃんがいなかったら
温泉からあと10分走っただけの
実家に泊まってたんだが(邪笑)。



2005年09月02日(金)



 汗と恥かく初岩盤浴。

仕事で凹みました。
これ以上ないってくらいのダメージでした。
お客さん相手にミスったんじゃなくて
自分の業務面での事だったからまだいいけどさ。
みなとです。




さて
そんな心境で家でテレビ見ても
気持ちが華やかになるワケがなく

温泉に行こうと思い立ちました。



どうせなら
今までの温泉じゃないトコロに行きたい。











そうだ。岩盤浴に行こう。











要するに暖かい石の上に寝転がって
汗とともに老廃物を流す(ホンマかいな)というところ。
今治にもショッピングセンターの近くに1件あったはずだ!


と言う訳でネットで調べて電話。



「受付時間ってあるんですか?」
「夜9時が最終受け付けです。まだ空いてますよ」


この時点で8時半
でもどうにか現況を打破したい一心だったので
「今から行きます!」と言い放ち緊急出発。



8時50分到着。

「あの、さっき電話したみなとですけど」


「いえ?お電話いただいておりませんが。
 そして申し訳ないのですが
 今日はこれからの時間終業まで予約いっぱいです」



「へ?」



変なコトになってるもんだなぁ。
まぁ急だったし仕方ないか。と思いつつ駐車場へ戻っていると

ダッシュで追いかけてきた店員のおばさん。



「あの、実はレンタルのツタヤ近くに
 もう1件別のお店があるんですよ。
 そこに電話かけちゃったんじゃないですか?」




……


えー(大汗)。

いつの間にそんなに今治に普及し始めてたんだ岩盤浴!
全くのノーマーク。



というわけで
9時過ぎにそのお店にようやく到着。
温かく迎えてくれた店員さんありがとう。




さて
1200円払って
最初に渡されたのは

上下に分かれた作務衣みたいな服
岩の上に引くタオルケット
蓋付き紙コップ。

汗拭きタオルと
終了後のシャワー用バスタオル。のセット。



コップの中にはあらかじめ100ccの水が入っていて
下着も全部脱いでから作務衣を着て
水を飲んで
いざ出発。

扉を開けると
サウナのような熱気が一瞬押し寄せてきましたが
それほど辛くはない室内の中に
仕切りで区切られた石の寝床が10人分ほどありました。

割り当てられた番号の寝床に寝転び
うつぶせ 5分
仰向け  5分
うつぶせ 5分 の1回15分セットを3回繰り返します


1セット目
おお何やら温かい。ホントに効くのかな…と軽い気持ち。
しかしラスト5分のうつ伏せになった時から
体中をつたう汗を感じ始めました。


5分休憩の後2セット目
これは最初からもう汗が出る出る。
明らかに練習の時とは違う種類の汗のような気が。


また休憩して3セット目
もうかなり辛い(笑)。
久々に「1分ってこんなに長かったっけ…」と感じました。


終わって出てきたら
もう着ていた服は汗でぐっしょり。
シャワーを浴びて着替えて終了でした。


およそ1回80分ほどかかるものを
9時過ぎからやったわけで
3回目の時あたりからもうワタシ一人。

10時半に最期のお客として店を後にしてきました。
一気に2件のお店で恥かいたなぁ。


次はS水姉さんなどを連れてこよう。←友達少ないな。
そんでもってみんなの名前で予約して
後ろでこそこそしてよう…。

2005年09月01日(木)



 気を遣わない人だからラク。

社宅の3階に住んでます。
みなとです。



入社直前
総務課長に連れられてここを視察しに来たのですが
その時は2階とこの3階の部屋が空いてまして

傷んで無さそうに見えた3階の部屋を選んで定住。
以来5年半ほど住み込んでおります。


その後誰かが2階にも入ったのだけど
すぐ転勤で出て行ったり
ただ物置部屋として使われたりと
あまり長く使われる事がなく
ワタシは気兼ねなく夜に洗濯機を回したものです(爆)。



しかしこの度
新たな入居者が現れました。


前支店の後輩(でも年上)。
向かいの部屋の女の子の同期さんでもあります。


引越しの荷物の中に
砂糖があったのでいただきました
(ちょうど角砂糖1個分もないくらい家に砂糖がなかった)。



でもこのお方は






引越し初日のワタシと同じ事をしてて途方に暮れてます。




そう
ガス会社に
開栓届出をするのを忘れてたんですよ奥さん。



とりあえず
明日の朝シャワーは水ですから!(経験者)。



2005年08月31日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加