斜め読み日記
みなと



 B型親子。

来週の九州旅行に向けて
いよいよタイヤ交換に望むことにしました。

同行者は父君。
久々の組み合わせだなぁ。

みなとです。


バイパス沿いにある
某『黄色い帽子』で目星をつけて交換を依頼。

「娘、その間となりの建物に行こう」と父君。



…ペットショップ好きだなぁ父君。



海水魚のコーナーで
「これ海の魚か!水はどうやって作るんだ!」と驚き

小動物のコーナーで
37万円のサルにちょっかいを出し

犬のコーナーで
外に出てて触れる犬をムツゴロウさんのように可愛がり
「父君ー、それ27万円って書いてるよ」といった途端
サークルにすーっと戻したりの


自分の父はこの人に間違いないと
実感するひとときを味わいました(生暖かい笑み)。


その後
「腹減ったのー。でもラーメンは昨日食べたしのー」
「お好み焼き行こうか」
「それで行こう」


1軒目:昼休み
2軒目:昼休み
3軒目:臨時休業


呪われとんかい。

「父君ーもう家に着いちゃうよー
 別のにするー?」

「いや、みなとがお好み焼きと言ってから
 もうお父さんのお腹はお好み焼きだけを待っている」

「…町側に引き返そうか」


というわけで
図らずも長いドライブになりました。


ちょうど無くなったガソリン代払ってくれたから
ちょっとラッキー。


2005年11月20日(日)



 狭い町だから。

用事があったので松山市へ。
エステでした。



今日はいきなりサイズを測られました。
2センチ減ったところがありました。

ペースとしては遅いらしいです(苦笑)。
みなとです。
もう終わるからまた戻るんだろうて。



さてその後

冬用のズボンを買ったものの

「バーゲン中は裾上げのご注文をお受けできません。
 お手数ですが期間が終わってからお越しください」

と言われ

そのまま1年過ぎてしまい
すっかり履くシーズンになってしまったモノを
お店に持っていき(閉店してなくてよかった)


地下街にできた新しいラーメン屋で
「どうせ今日は実家に帰るだけだから」と
ニンニクラーメンを食べ


服屋や本屋を物色。
特にいいのが見つからず
帰ろうと
車を置いていた町中のとあるコイン駐車場へ。


清算してさぁ発進。
…し始めたところで

出口から女の人が入ってきました。



おお危ない。



……あれ?






この人見覚えある。










髪が随分短くなって
ボーイッシュな感じがするが
こーれーは間違いない。





横付けして窓を開け

「…ゴガツ(仮名)さん?」




「あー!」


高校時代の友達でした。

お互い就職してから会った事があるものの特に連絡も取らず
実に2年ぶりの遭遇。


町中と言ってもホントにマイナーで
7台しか留められないこの駐車場。

「どうしたの?」
「いや、さっきまで会社の研修で
 この近くのビルにいたの。
 で、自分のは終わったからさっさと出てきた(笑)」

「この駐車場知ってたの?
 ワタシは前からよく使ってたんだけど」

「ううん、自転車で来る予定だったけど
 遅れそうだったから車で来て適当に停めてみただけ。
 こんなとこにあるの知らなかった」

「どうしよう、ちょっとお茶でもしようか。
 ……も一回車停め直すね」



と、彼女に用事があったので短時間だったものの
お互いの情報交換と相成りました。

何も変わらず元気との事です→友人各位私信。


…しまったニンニクラーメン食べてたよ(汗)。

2005年11月19日(土)



 多分すぐ飽きる。

仕事をお休みにしてたので
割り引きハガキが来てたしと

髪を切りに行ってきました。


今回
5年以上も経つと
自分でもさすがに今の髪型に飽きてきまして
一念発起してパーマを当ててみることに。

ストレートは筋金入りの年期がありますが
巻きパーマは生まれて初めてです。


ただし



根元が伸びてクセがついてきた部分は
いつものようにアイロンで矯正。


つまり

アイロンで根元を伸ばし
毛先をパーマで巻き

なおかつ今回ちょっとだけ色を抜き
最後にトリートメント

この行程。


お店に入ったのが午前11時過ぎ
出たのは



夕方5時半でした。




感想

もしゃもしゃして変な感じ…。


2005年11月18日(金)



 四国の周りにゃ海がある。

小倉行きの船が
満席でした。



九州旅行大ピーンチ。
みなとです。
これだから四国はよー。



さて

今日は
先生2人を除く
古参ダンスメンバーでの飲み会でした。

非公式壮行会です。
会場は町中の個室型料理店。


ひっそりこっそり…
のはずが



個室だからこそ飛び出した
数々のオトナの話や暴露話に
室内は阿鼻叫喚の地獄に落ちました。



聞きたい


けど



これ全部聞いてしまったら後悔するんじゃないか。





心境は
両手で顔を覆っても目だけ開いてる。とか
ダンボの耳に耳栓。という感じ。


人の目って気にしないといけないですね。
うんうん。




と書いて思い出しました。


いつも朝ギリギリで
職場に着いてから
お化粧チェックをする事がままあるのですが

今日ポーチ一式忘れて出てしまい真っ青。


かろうじてバッグの中に入っていた
粉おしろいだけで出勤する事になりました。


でも誰も何も言いませんでした。

普段通りって思われたようです。
なんかヤだ。


まぁホントするったって塗ってるだけだしね。
化粧ヘタでごめんなさい…。


2005年11月17日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加