斜め読み日記
みなと



 自炊サボってます。

あまりの朝に冷え込みに耐えかねて
やっとこさホットカーペットを出しました。
遅いか。

みなとです。


さて
今日はちょっと前に職場一丸で頼んでいた
北海道の海産物が届いたので

自分の注文分のホッケの開き一枚をおともに帰宅。

あと
体を温めるためにと
鳥のぶつ切りと大根おろしの中華風スープを作りました。


あ。
夜にガスコンロ使ったの久しぶりだ…(ぼそ)。


2005年12月15日(木)



 読んでて暗くなる日記。

出張行ってきました。
みなとです。


聞こえはいいですが
「いわゆる罰ゲーム」と指導の先生も言った
なんつーか、仕事できない人の研修会です。


雪が降る中を外で仕事する羽目にならなくて良かった。
くらいの感想しかありません(苦笑)。

瀬戸内にしては珍しく
今週になってから雪しか降ってないです…。

誰だよ今年暖冬だって言ったの。




携帯が新しくなって
ようやく着メロを落とせるようになりましたが

まだ902対応のサイトが少なく
ちょっと寂しいです。


2005年12月13日(火)



 携帯変えました。

想い起こせば2年前のクリスマスイブ
ワタシの携帯は新しくなりました。

別にこの日を狙ったわけではなかったのだけど
ちょっと嬉しい状況だったので覚えています(遠い目)。

みなとです。




あれから時は流れ
ここ数ヶ月パケットで遊びすぎ
気がつけは料金が3ヶ月前の倍。
通信費だけで
およそ8千円まで上り詰めるようになってしまいました。

これは大変。
定額制が使える機種に変更しなければ!



そう思い続けて数ヶ月。
新機種も出たしボーナスも出ました。

そして
ちょうど車で15分ほどのショップからの
キャンペーンチラシが届いたので
こないだの日記で携帯アンケートに答えたばかりなのに
変更に行ってきました。


昨日ちょっと下見をしてみて
パナ○ニック製のモノが一番手に馴染んだので
ここで迷わずにはすんだものの

整理券で呼ばれて窓口に座ってから
新しいのを受け取るまで
1時間くらいかかりました。

店員さんが「研修中」付きだったのもあるだろうけど
こんなにかかるもんだったっけ(汗)。


おかげで一気にお腹が減ってしまい
帰りに寄るつもりだった洋服屋さんをスルー

洋食屋さんに駆け込んでおりました。


本格的に使えるようになるのは明日の朝からです。




それにしても
○菱→N○C→ソ○ー→パナ○ニックと
落ち着きの無い携帯遍歴です。


じゃあ次はシャー○で。

2005年12月11日(日)



 バトンが落ちてたので

拾って走ることにしました。
みなとです。


1.今の待ち受けは?

先日の九州旅行の時に撮った博多大丸のクリスマスツリー。
アーケードに届かんばかりの高さの水色に光るツリー。
しかしその真の姿は山積みのペットボトルだった!すげ!



2.着メロは?

基本:
どっかでダウンロードした「ワム!」の『FREEDOM』
古い?いやそう言うな君達。
流行りの邦楽なんてチェックしてる間に
すぐ入れ替わってしまうだろう?
着信音は長く愛せる曲を使っていたいと思ってます。

しかし数人曲を分けてたり。
その人たちによって
ウエストサイド物語やBIGINやTMが鳴ります。

ちなみに仕事関係は普通の呼び出し音。



3.画像は何枚?

ダウンロード、または写メを登録してるのが28枚。
カメラで撮ってメモリーカードに入ってるのが62枚
カメラ本体で13枚。計103枚。

春に行った中国旅行の写真(←現像しろって)
愛犬の写真がほとんど。
あと意外と多かったのが食べ物の写真…。



4.メロディは何個?

ダウンロードだけで91曲入ってました。
しかもうち47曲がALFEE…(自分で見てびっくり)。
でも第一線で使ってる曲は1曲だけで
振り分けたその人からは電話がかかってこないから
日常ではほぼ未使用状態です。

あとはその時々で気になった曲
ゲームのBGM
ダンスに使って気に入った曲 の順番で
割合を占めております。




5.次に回す人

というわけでこの辺にバトン置いてみますので
気になった人拾って走ってみてください(笑)。


2005年12月08日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加