斜め読み日記
みなと



 バレンタインらしい事を書く。

職場の人にあげるため
1個税込み420円のチョコレートを

14個買いました。

カードを見せたら
会員特典で5パーセントずつ安くなりました。

その代金を女子職員3人で
割り勘にしました。

さて1人あたりの負担額はいくらでしょう。
みなとです。



以前当時の本命さんにあげたこともありましたが
お返しどころか
感想も帰ってきませんでした。


やはり
中距離からアンダースローであげたのが
良くなかったのでしょう(爆)。


今更何を言っても…(遠い目)。


2006年02月14日(火)



 占いでは人生の転機があると(汗)

日曜日ですが
晩御飯を実家で食べています。

なぜなら


月曜日に松山で面接があるから。
みなとです。


数週間前にも話題にしましたが
四国本店への転用1次試験であったレポートが
総務課長の添削の効果もあったようで
受かってました。

その発表を受けたのが金曜。
くわえて休み明けに2次面接 という
告知を言い渡されました。

ウチの支店からはワタシともう一人
2こ上の男の人が受けてたのですが
その人も受かってました。


しかしそのお兄さんから
寝耳に水な話が降ってきました。


「オレ隣の支店の同期も受けるっつて言ってたから
 結果聞いてみたら
 そいつ『志願したら支店長に止められた』
 って言うんだよ。
 
 『この試験は"中四国"での試験だから間口が広い。
  広島に行く可能性もあるから止めとけ。
  松山市の実家に帰りたいだけだったら
  普通に転勤希望を出した方がずっといい』
 
 って言われたって」




…広島。
 うちの支店長何も言いませんでしたよ。


という訳で
電車で本店に簡単に行ける実家に帰ってきてます。

まぁやるだけやってみましょうか。

さてどう転ぶみなと。
6年過ごしたこの地を突然離れることになるのか?
そしたら沢山の荷物および
メダカの行き先は?

万が一とはいえ
広島に行けば

コンサート行き放題だぞ!

そして

ウインズにも行けるぞ!


……。


こんな動機くらいしか出てこないんだから
落ちるわな(苦笑)


2006年02月12日(日)



 久々に履歴見たらこんなの。

「松山 おいしいオムライスの店」

「トリロジーダイヤモンド」

「原付の平均寿命」

「ご主人様…私を虐めてください」



の検索ワードでご来訪の皆様
初めまして。

みなとです。

これらの言葉について
熱く語っている箇所は何処にもありません(笑)。
悪しからずご了承下さい。


特に最後。
ワタシめに
「虐めてください…」って言って欲しかったですか?

メイド服買ってくれたら考えます(やるんかい)。



金曜日に病院@3回目に行ってきました。
月曜に貼られて以来の止血テープを外しました。

痛くはなかったものの
まだ血が出ました。

改めて傷口を見ましたが
うっすい皮が出来てくれてます。
こんなワタシでも
「まぁ傷はふさいどいてやる。とりあえず生きておけ」
と身体が言ってくれてるような(苦笑)。

今回は傷口に合わせて
人工皮膚みたいな模様がある
ゴムっぽいシートを充てられて終了。

週明けにまた行きます。
まだ続く。

2006年02月11日(土)



 自分で見ても痛々しい。

カボチャで病院送りとなって2日。
傷の様子が気になるので
職場の近くにある外科病院に行ってきました。
みなとです。

仕事中に手袋ができなくて
素手でハンドルを握って走らざるを得ないことと
洗い物全般に困ってます。


テープで押さえて止血したくらいの治療だったから
あれから消毒しなくて大丈夫なのかなぁ…と
心配しての診察でしたが

「このテープの留め方は完璧ですね。
 消毒の心配も無いですよ。
 まだ2日前の出来事なので
 今はもう少しこのままにしてください。
 金曜日に外しましょう」


という診断が下されました。

ワタシとあまり歳が変わらんように見えたんだが
腕は良かったって事か救急の先生…(何様だ)。




防水措置として特殊なセロファンシートを指に貼り付けて
診察終了。

今週は毎日必ず雨か雪が降ってるので助かる…。

2006年02月08日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加