斜め読み日記
みなと



 桜の歌はケツメイシのが好き。

佐世保にウインズがあるそうです。
佐世保バーガーとともにちょっと惹かれました。

みなとです。
とっとっとさん情報をありがとうございました。




さて愛媛県下
桜が満開になりました。




満開になった途端
丸1日雨が降りまして
花がみんな下を向いております。

花びらが落ちなかっただけまだマシか。


こういう時に
外回りの仕事と言うのはイイもので
有名どころをちらっとかすめたり
穴場を発見できたりします。



しかし先日

とある御家で


広大な敷地の中の桜並木を見せていただきました。




そのお宅には他にも

竹林があったり
椿の林があったりします。


しかも
見せてもらった桜並木は

裏庭でした。



やはり管理は大変だそうですが(苦笑)。


勝ち組負け組の意識を感じさせないほど
清々しいお金持ちさんっているもんです。



2006年04月05日(水)



 東京行った時登ればよかった。

今さっきまで




リリー・フランキーの
『東京タワー』を読んで
泣いていましたみなとです。

本読んで泣くのって久しぶりだなぁ…。



さてこの本はちょっと前に実家に帰ったとき
母君が貸してくれました。






ウチの母君は
たまに会心のセンスで本を買っていて
こんな感じで突然ほいっと渡してきます。


『さおだけ屋はなぜ潰れないのか』とか
『ダーリンは外国人』とか
『キッパリ!』とか



主にテレビで情報を仕入れてる…とは言っても

毎日たくさんの本が挙げられる中
ワタシが興味を持った本を次々に仕入れてくれる
母君との共通の部分が妙に面白かったり。


とまぁ色々ありますが一言で言うとこれは
お母さんに会いたくなる本です。
孝行せねば。



来週試験あるのに
練習問題1つも見ずに読んでたことは
親不孝な気がしないこともないけど(爆)。



そんな母君は今週末京都に花見に行きます。

2006年04月03日(月)



 7割が水と言うけれど…。

みなとです。

どうやら流行っているらしい
成分解析
挑戦してみました。

ピッ。



みなとの成分解析結果 :

みなとの56%は
大阪のおいしい水で出来ています。

みなとの31%は
雪の結晶で出来ています。

みなとの6%は
根性で出来ています。

みなとの4%は
魂の炎で出来ています。

みなとの3%は
時間で出来ています。


ガガガピー。



儚いんだか熱いんだか。
大阪の水って美味しくないし。



続いて本名で解析開始。


63%は愛で出来ています。
26%は食塩で出来ています。
 5%は乙女心で出来ています。
 3%は気合で出来ています。
 2%はスライムで出来ています。
 1%は元気玉で出来ています。


良かったどこにも脂肪が無いわ(笑)。
しかし血圧がかなり高そうだなこれ。


2006年04月02日(日)



 90分大作戦。

ダンス友達Aちゃんが
親元を離れ1人暮らしに挑むと言うので
部屋探しなど徐々に進めていたのだけど

今日付けでいよいよ部屋の鍵をもらって
入居開始ということで
お手伝いに借り出されていました。

みなとです。



冷蔵庫を買ったホームセンターで
『90分間無料
 軽トラック貸し出しサービス』を受けられるため

ホームセンターを出発してAちゃんの現自宅へ
  ↓
以前の一人暮らしで使っていたという
洗濯機やテレビを積む
  ↓
新居に移動して荷物を降ろして
センターへ返しに行く。

この最短行程を探るべく
先週打ち合わせをしておりました。




しかし
Aちゃんのお兄さんが手伝ってくれるはずが
帰ってくる船に乗り遅れ

やむを得ずAちゃんのお母さんを代わりに
人手に呼ぼうとしたら

妹の期待に応えようと飛行機で帰ってくることにした
お兄さんを迎えに
空港に行ってしまった
(ここ⇔空港間は往復3時間かかるんだが)ため

予定人数合計2名減少。

女3人で作業する羽目に。


同じアパートに前から住んでる
職場の先輩にのそりと出てきてもらいました。

計画時間より早く
軽トラックの返却には行けたのだけど



結局4時過ぎまで作業してまして
帰ってからばったりしております…。

2006年04月01日(土)
初日 最新 目次 MAIL


My追加