斜め読み日記
みなと



 夏の勤労に向けて一言。

暑くて牛乳を飲もうと冷蔵庫を開けたら

いつもらったのか忘れたビールが転がっていたので
飲んでます。

みなとです。
一缶空ける前に飽きたけど。


既に今の姿は半袖Tシャツです。


去年までは
炎天下の仕事で
ブラウス1枚、黒い手袋、一応日焼け止め
という

話したら思いきり非難された
無防備日焼けの連続でしたが


今年はさすがに改めないといけません。
だって来年30だし(嘆息)。

それにしても


黒い手袋(ちゃんと対UVの)去年2回買ったのに
2回とも盗まれました。

高いんだよあれ。
冬になったら買おうと思って狙ってたのに
値下げしなかった…。

2006年05月01日(月)



 しばらく遠のくのんびり日曜。

「3日から発表会の練習始めるから
 それまでに遊んどいてね」

と先生が言いましたので

のんびりした週末を実家で過ごしておりました。
みなとです。


愛犬のブラッシングに精を出し
黄砂で白くなってる車に水をかけ


春の天皇賞を観戦しておりました(笑)。


来週からは競馬も見られなくなります。
ぬぬ。


2006年04月30日(日)



 アクセス履歴に応えてみる。

26日現在
思い出した時にいらっしゃった方の履歴を
見てみるのですが
『今治』『岩盤浴』で来られた方が多いです。

今までのワタシの日記で来ても
この2つのキーワードは
同じ月の間に書いた
違うネタのそれぞれの言葉が勝手に反応してるだけで
今治市内にある岩盤浴の情報は分かりません。

というわけで

ちゃんと書いてみる事にしました。
みなとです。


店の情報は
このキーワードで出たので
日記では入り方を書いてみましょう。



大体ですが
受け付けをすると
・浴衣
・大きなタオル
・小さなタオル
・水分補給用のコップ
を渡されます。


最初にシャワーを浴びて
身体の汚れを落としたあと

下着を付けずに直接浴衣を着てコップ1杯水を飲み
タオルを持って石の間に行きます。


石の上に大きいタオルを敷きねっ転がります。
うつ伏せ(仰向け)時間は店によって違うので
自分が楽なようにしたんでいいと思われます。

15分寝たあとは休憩室に移動。
ここで10分ほど水分補給と身体を休めておきます。


これを3回繰り返して終了です。
サウナのような息苦しさは無いのに
しっかり汗をかくのが面白いすね。


岩盤浴で出た汗は保湿効果があるので
流さない方がいい。と書いてましたが
やっぱりそこは気になるので
シャワーを浴びて出ています。

時間を純粋に自分のためだけに使う
贅沢な気分になれます。
皆々様行ってらっしゃい〜。


書いてたら行きたくなってきた…。
ちなみに家から一番近い場所は明日定休日(爆)。

2006年04月26日(水)



 もはや「普通の友達」。

数ヶ月に一度の
県内女子同業者の集いに行ってきました。
みなとです。

こう書くと固いイメージになるけど
要は夜にふらっと集まって飲んで食べて
職場の愚痴をこぼし合うという
只の飲み会。

それでも初めて集まった時は固かったなぁ…。


あれから2年は経ったのかしら。
もっとかしら。

出会ってから今まで

県外に転勤しちゃったり
県内でも転勤があったり
結婚して妊娠したり
事務方の試験を受けて
バイクに乗らなくなっちゃったりと
環境の変化が各自ありました。

一人は臨月だし
県外に行ってしまった人には
さすがに会えなくなったのも含め

今回集まったのも3人(苦笑)。
出席率がかなり高い者同士の組み合わせとなりました。


幹事だったマコちゃんが
某居酒屋クーポン♪で探したお店は
松山アーケード街のちょっと横道に入ったところにある
半地下の居酒屋さん。


長時間くつろげそうな落ち着いた内装。
しかし

客の平均年齢が
ワタシより5歳は確実に若い(笑)。


若い社員の合コン向けって感じのお店でした。
料理も美味しいので満足。

「デザート付きのコースができるトコ探したんだけど
 全部4人以上いないとダメだったからデザートないの」
とマコちゃん。

「後でアイス食べに行きゃいいじゃん」と残る2人。


締めの一品だったフライドポテト(←まじ)を食べ終わって
少し歩いてサーティーワンへ移動して
再びおしゃべり。


正社員が支店長と自分の2人しかいない支店に
この春転勤したマコちゃん。

同じくこの春
今まで通っていた方向と
全く逆方向の支店に転勤したモコさん。


今年は異動が無かったワタシ。


この3人のうすぼんやりした共通項が見えてきました。
それは

本が好き。


…なのだけど


なぜうすぼんやりかというと
みんな微妙に違うから。


なんて言うんすかねー。
3人いて

お互いがお互いの奨める本を知らない(笑)。


モ「○○って知ってる?」
み「タイトルだけは…。
  △△とかは読んだけど」
マ「どっちも知らないかも…」

万事がこんな感じ。

3人が3人作家や作品を投げてよこすのだけど
スカされるだけで
投げ返されたり打たれたりしない
まさに「ボーゥはお空の彼方へ飛んでいきました」状態。


この辺のジャンルの探りあいが
楽しいともいいます。
今後に期待です(笑)。



2006年04月22日(土)
初日 最新 目次 MAIL


My追加