斜め読み日記
みなと



 ベランダレッドデータブック。

夏が本番気分を増し
雲も色濃く湧き上がる空になりました。
みなとです。



…暑いよ。
今日は暑くなった今週でも一番暑かったよ。



というわけで環境が一層過酷になった
ベランダのメダカ。

しかし飼い始めて数年。
今までさして日光を気にする事なかったのに
先日の大量死以来
コンスタントに天に召されつづけています。


これまでの傾向として
今年新たに買った濃い色をした陶器鉢が
地獄の一丁目となってるようです。


しかし
先日の入れ物とは違う鉢だし
水温を計ってみると
これが一番水温が上がってるワケではなさそう。

まだ原因が分からないまま
試行錯誤を繰り返しております。

とりあえず




お向かいさんがいなくなっちゃって寂しいし
水槽を風通しがいい
ドアの前に引越しさせようか。

とりあえず明日スダレ買いに行きましょう。
日曜は終日練習だって聞いたけどいつ終わるのやら(倒)。


2006年07月14日(金)



 久々に見た夢が

自分が
バイクで走りながら
すれ違う何人ものレディースの顎めがけて
掌底を食らわせつづける夢でした。

みなとです。
レディースはテレビでしか見たことありません。



あーあと
殺人兵器になり損ねたヘンな生き物を連れて
研究所から逃げ出そうとする夢も見ました。

走り回る夢だったので
起きたら疲れてました。


いろんなものに追い詰められて
ストレスがたまっているのだと
診断してみました。

うーむひねりがない診断だ。



余談ですが

女4人のストリンググループ『Bond』の曲である
『Viva!』を携帯に落としてみようと
『びば』でタイトル検索をかけたら

トップで

『さとうきび畑』が出てきました。


疲れも力も抜けました。


以上。
今週はもう暑さでバテております。

2006年07月13日(木)



 中学卒業から早○年。

突然ですが

中学時代のクラスメートに
やたら絵の上手い人がいました。

当時「今後絶対有名になる」と半ば確信して
卒業する時にサイン帳を書いてもらいました(笑)。


それから数年が経ち


イラストレーターとなった彼は
松山のギャラリーで数回の個展を開き
いろんなジャンルの仕事をしつつ

今回
近くの美術館で個展を開きました。
みなとです。


先月偶然母君と立ち寄った所で
でかい垂れ幕が下がっていたのを見たのには
びっくりしましたわよ。



というわけで今日
旧友そらちゃんとうさみちゃん
そして2人の子供(各一名づつ)の5人で
現地集合の予定でこちら
行ってまいりました。



…会うまでが大変だったのはまぁ仕方なかったんだ。
何たって道教えてなかったんだもの(爆)。


さて館内ですが
本人も火曜日以外は展示会場内にいるとのことで
久々に会えました。
…覚えてくれててちょっと安心(苦笑)。


忙しかった中
およそ3年振りの個展との事で

これを機に作品を増やす予定もあるらしく
今後が楽しみとなっております。


しかし今回すごいのは
ギャラリーショップ。
イラストが描かれたタオルやTシャツが
所狭しと売られております。

素晴らしい。
頑張ってますタオル美術館。
8月いっぱいまでの開催ですよろしく(宣伝宣伝)。


それと別に
そらちゃんとうさみちゃんの母親ぶりが
心に残る今回の集まりでした。


ベビーカーって大変だねー。
通路のスペースがある程度ないと
詰まりそうだし
階段や段差が今までになく気になる気になる。


こういうのってホント
実際体験するまで気付かないもんですね。


2006年07月10日(月)



 一度は日本酒でしてみたい。

数ヶ月に一度の
女子同業者の集いという名の飲み会のため
松山に行ってきました。
みなとです。

最初は職場の提案で始まった会ですが
今は完璧に
真面目なただの飲み会です。

しかしながら


県外へ転勤した人
退職した人
休暇を取り先月末に出産したばかりの人
県内でも住んでる所が遠い人。と
コンスタントに集まれる人が減りまして

今回なんと2人。
さし飲みです。

「だからお店の予約取らなかったの」という
暫定幹事のOさん。


しかし今日は忘れてたけど土曜日。

松山の夏の風物詩である
商店街の土曜夜市の日でありまして

行きの電車の中からもう
浴衣を着て繰り出そうとしている男女が多い多い。

大丈夫なのか?



待ち合わせにしていた場所には
催し物のステージができていて
ぎゅうぎゅう詰め。


10分後に
するりと反対側で待っていた
Oさんから連絡があり
何とか合流しました。


「何食べる?」
「何でもー」

「あ、なんかお店っぽいドアだねー。
 知らないけど行ってみる?」
「行ってみようかー」


と入ったイタリアンのお店
(↑まだピーク前だったから空いていた)で
パスタとピザと少しの料理をつまみながら
ちみっと飲んでました。
久々に飲んだから一杯目直後ちょっとハイ。
自家製ソーセージのキャベツ煮込みが美味かったです。


仕事の話は全然してないな(笑)。



しかし段々この会もさびれてきました。
新入社員はおらんのかー。




あー追伸。
誕生日おめでとう愚弟君。


2006年07月08日(土)
初日 最新 目次 MAIL


My追加