斜め読み日記
みなと



 新感覚お見合い。

「ちょっと会うてみん?」と

先日リコさんに言われてた人がおりまして
会ってきました。
みなとです。


そのシチュエーションが
「いきなり2人だけってのは大変だから
もう少し人数増やしとこうわ」
と言われてまして

リコさんとその旦那さん
リコさんのお姉さんとその旦那さん
その旦那さんの弟←この人が最終目標
ワタシ

というメンバーでした。
合コン形式に見えても未婚者が見事に2人だけです。
しかも場合によってはみなさんそのまま親戚候補になるんすね(笑)。


さて、その相手の人は仕事が営業さんで
仕事を抜け出してきたように
スーツで来たもんだから
最初脅えてしまいましたが(笑)
よく似合ってました。

職場に寄って帰らないといけないらしく
お酒も飲まずにご飯の後はすぐ解散となりましたが

向こうが良ければ
もう1回会ってもいいかなーという感じです。

でも現時点で何も言われないあたり
向こうからは外れたのでしょう(笑)。


今後は合コンにも挑戦していく所存です。
ますます外されるってば。

2006年12月11日(月)



 たまには遠征の話をしようか。

年2回のささやかな楽しみ
広島遠征に行ってきました。
みなとです。


秋ツアーで
愛媛に来なかったというのもありますが
広島のコンサートは毎回
異様な熱気があります。

ネットでの見解では、ファンの間で
「東の仙台西の広島は一度行ってみたい憧れの地」
とされている…らしいです。
かくいう自分も振り返れば渡り始めて7年。
…書いててびっくりだ。

さていつもコンサートでは
坂崎さんがほとんどのMCを担当してるのですが
昨日今日と全くといっていい程坂崎さんは喋らず。

代わりに2人が喋る喋る。
なんでも金曜日の仕事で喉を痛めたとのこと。

今日は多少復活してはいたらしいけど
スタッフから厳重に自重を言い渡されたらしく
喋りに加わろうとして
2人に止められる風景が何度かありました。


実は遠征に行くときは

「あーまた行こうとしてるよ自分。
これで良いのかなぁ…」
と自問自答してしまう時があったりもしますが

今回は(も)
行く価値は十分にあったと思える
楽しい内容でした。

次のも日程出ましたが
また松山来ない…(泣)。


2006年12月03日(日)



 ミニ会話とっさの一言腐女子編。

取り扱い物の
名義書き換えをしたいという
お客さんからの連絡があったので

その時間がヒマだった空いていた私が
行くようになりました。
みなとです。



手続き自体は滞りなく済んだのだけど
月末だったこともあってドタバタ。
帰ってきたときは事務締め切り間際(土下座)。


名義欄や押印の目印を
薄くエンピツで書いたままの書類を
事務方のM本さんに渡す際に


「すみません
 ゴムかけできてないのですが…」

と一言お詫びを言ったところ


「え、ゴムかけって何?」


という返事。





これって絵描きさん用語だったのか?(汗)




ちなみにここで
後ろで仕事しているS木さんに振り向き

「S木さん。ゴムかけって…」


と軽く投げかけ。




「消しゴムかけのことやんか。
 っていうか俺に振るなよー!」(泣)

(↑上司だけど隠れ類友)



2006年11月30日(木)



 日常の中のささやかな驚き。

財布を開けて小銭を探してたら





ニュージーランドのコインが混ざってました。









…お前どこから来た。



2006年11月28日(火)
初日 最新 目次 MAIL


My追加