斜め読み日記
みなと



 まるっきりただの連休。

毎年なんだかんだ言って
箱根駅伝を見てしまうのですが

毎年毎年
スタートを見たことがありません。
みなとです。
起きたら走ってます。

2日に近くのショッピングセンターに買い物に行き
今日は友達とお茶でございました。
ワタシは年末年始に外に行くのではなく
帰ってくる人たちを待つ方です。


夏になれば
そらちゃんに2人目が産まれます。


……

早いよぉぉぉぉ(笑い泣き)。

2007年01月03日(水)



 今年も何とか

年を越せました。
皆様明けましておめでとうございます。
みなとです。

教えてもらって作った
きんぴらごぼうは
味がイマイチついてませんでした。


年明けすぐに3人で初詣に行って
甘酒飲んで

朝起きておせち食べて
おとそ飲んで

昼過ぎに一人暮らし先に年賀状を取りに行って
書いてなかった人宛に返信出して


こうしてのんびりしてます。


初詣先の神社は
毎年振舞い甘酒を作ってくれてますが

飲酒運転への非難が強まってきた時代にあわせ
今年なんと

「ノンアルコール甘酒」なるものが登場。

どうやって作った。


父君の勘違いのせいで
お札を買いなおしに行く羽目になり
結果的に2回甘酒テントの前を通ったため
両方飲みました。

…なんか飲んでばっかりに見えるぞこの日記(汗)。


あと
今年のおみくじは『大吉』でした。
様々な先輩の意見を良く聞けば
たいていの事はよい方向へ向かうそうです。


今年いよいよは大台を踏みますので
色々覚悟を決めなくてはならんところもあるでしょう。

皆様の叱咤や助言を求める事もあるかと思います。
お付き合いお願いいたします(深々)。


2007年01月01日(月)



 年末です。

人生初の二日酔いで起きました。
みなとです。


父君の事務所に車を持っていって
洗車して

先に出していた県外組以外の人達に
年賀状を出し
(てなわけで1日には届かないですごめんなさい)

母君と年末の買い物。

なのに


大晦日な実感がわいてません。


さてうちのおせち料理ですが

重箱に
ブリの刺身
玉子焼き(決してだて巻ではない)
きんぴらごぼう
が入ります。
特に
きんぴらごぼうは
重箱一段埋めます。



今年のニュースも一応押さえておきます。

・身の周りで相次いだ出産(主に上半期)
・おかま掘って人身事故


…自分の喜びニュースが相変わらずないなぁ(泣)。
周りばかりいろんな経験を重ね続ける中
取り残されてる気がします。


まぁ大きな不幸もなく
それなりに幸せだったでしょう。


来年もよろしくお願いします。
とりあえず来年の年間目標は
「貯金する」で行きます。

2006年12月31日(日)



 こっそり馬の収支決算。

ここでは大っぴらに
馬の話ができます。
みなとです。

というわけで
ネットで買った分は
ホームページ上で勝手に集計してくれてるので
公表します。


去年1年間で投じたお金
1万7千円

返ってきたお金
1万5千円


年間収支2千円マイナス。


あとこれにネットを通さずに
直接買った分を加えると…


うろ覚えながら
収支とも約2万円ずつで
ほぼプラマイゼロです。

よかったー。


実際これ書いてるのは翌年1月4日ですが
日付け空いてたから
ここにこっそり書いておきます(←ヘタレ)。

2006年12月28日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加