斜め読み日記
みなと



 生きてます。

お留守番のために
実家に帰っておりました。
みなとです。

母君が2泊3日で
東京ドームで行われていた
『東京国際キルトフェスティバル』の見物に
出かけておりました。

その間の
愛犬と
父君の面倒を見るためです。

圧倒的に大変なのは後者だというのはここだけの話(爆)。


そういえば久しぶりになるダンスの話ですが
トゥシューズを履くことになりました。

先日教室に行ったら
カタログを広げた先生が待っていまして

「身体の軸を作るために練習の時だけでもね」
ということですが
以前試しに履かせてもらった時は
痛いなんてもんじゃなかったです…。

なので
少し大きめのサイズのものを買い
つま先部分に
シリコン製の中敷きを入れてみることに。

昔憧れていただけに楽しみではありますが
軸ができる前に
足首を壊しそうです。


余談ですが
トゥシューズの紐は
買ってから自分で縫い付ける物の方が多いんだそうです。
大変なんだなぁ。

2007年01月28日(日)



 なっとういちが好き。

納豆ダイエットは捏造というニュースになってますね。


…よかった。
というのが最初の感想です。



よかった。
これで私のところに
納豆が帰ってきてくれる…(感涙)。

食べたかったのに
最近会えなかったんだもん。


だいたいさー
食べてて痩せてない人がここにいるんだから
冷静になれよー。


2007年01月20日(土)



 どうでしょうを頼みました(笑)。

こないだの日曜日から
毎日仕事で
今度の週末は両日仕事。
それからまた金曜日まで仕事。


…やだ。


嫌いな人がいるわけではないが
こう毎日毎日同じ人たちに囲まれて
同じことし続けるのはもう限界だ。




というわけで
ホントは月曜だった消化予定の有給休暇を前倒しして
明日休む事にしました。
みなとです。

一見逃げたように見えますが
これにより休み明けから7連続仕事が確定してます。
来週の今頃が今から恐ろしい…。


さて
実家ではしばらくの間
調子が悪かったビデオに母君が難儀する光景を
目にしておりましたが


どうやら数日前に新しいデッキを手に入れたそうで
今日電話してみたところ
やたらハイテンションになってました。


「聞いて聞いて!番組名入れるだけで録画できるの!」
「BSもちゃんと録れるの!」
「一生懸命操作できるように頑張ってるのよ!」


家族の中でもチャンネル権が弱いうちの母君。
ドラマが好きなのに(←韓流ではない) 家事もあり
リアルで見る機会なんてありません。

対して一番強い父君は
「ビデオ録ってまで見たいものなんかそんな無いやろ」
と弱者の意見を取り入れないため
母君はしょぼしょぼの画面に耐えておりました。

たぶん父君がやっとこさ折れて
すぐ買いに行ったんだろうなー(苦笑)。


「まぁ良かったねぇ母君。で、ビデオだけのにしたの?」

「なに言ってんのよ。DVDが見れるやつよ!」


…ん?



「もしかしてHDDとかは?」
「ついてるわよー。
 番組の希望あったら言いなさいよ
 ばんばん録るんだから!」


電話の向こうで
まさに「もぎ取った!」という達成感に酔いしれている
母君がいました。

いきなりハイスペックな家電を手に入れた母君。
新しいおもちゃを手に入れた子供みたいで
微笑ましく見えてきたりします。


まぁ嬉しいのはわかったけど
今までのビデオテープどうするの…。

2007年01月18日(木)



 でもちょっと高め。

『芋たこなんきん』好きです。
みなとです。


久々に岩盤浴に行ってまいりました。
こっそり行ったので
そのうちバレたら怒られると思います。

カラダスキャンな体重計がありましたので
入る前に測定してみたところ

カラダ年齢が35歳でした。
内臓脂肪レベルが上がってました。
メタボリック?


岩盤浴は今までも何度かしておりますが
今回はなかなか身体が温まらなくて
最後の10数分になって
ようやくじっとり汗が出てきました。
寒い時は先にシャワーなどで
温まっといた方がよさそうです。


そんな中
身体を休めるための部屋にて
タウン情報誌をめくっていたら

気になる温泉施設を発見しました。

(遠い目)
あれを初めて見たのはもう20年ほど前の
『なるほど・ザ・ワールド』でした。

衝撃を受けると共に好奇心が芽生え
「いつか自分もやってみたい!」と思っていたあれが
ブームに乗って松山にも上陸しているというのです。

それは

フィッシュテラピー。

ぬるめの温泉に魚がいて
そこに入ると寄ってきて
皮膚の古い角質を食べてくれるってやつです。


憧れの魚がそんな近くにいたとは。
これはぜひ行かねば。



ちなみに
終わってからもう一度カラダ年齢を測ったら
1歳若くなってました。


2007年01月17日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加