斜め読み日記
みなと



 病気な週末。

またもや実家に帰省してました。
みなとです。

しかし寝込んでました。

帰るのも躊躇するほど気持ち悪くて
それでも帰ってしまったわけですが
結局は晩御飯食べてすぐベッドへ。
吐き気を押さえるだけで精一杯。

日曜日も昼過ぎまで動けず。
何やってるんだろう…。

3時頃になってやっと復調したので
それからは普段通り動き始めました。


夕方に友人そらちゃんが
子連れで遊びに来てくれました。
いただいたレタスは早速晩御飯のおかずになっております。

買い物先で同級生の友達に会ったとのことで、
その子も、また話を聞いた別の友達も
しっかりお母さんになってるそうです。

いいなぁ(ぼそ)。

2007年03月25日(日)



 最近多い夢日記。

寝込んでる最中にこんな夢を見ました。
みなとです。


気がつくとタカシマヤの中をうろうろしてました。
ふと値段を見ると

ほとんどの品物が10円とか30円。

「なんだコレは!買わなくては!」といきなり焦るワタシ。


すると奥から
ガラガラガラ…

ガラガラガラ…
と閉まりだすシャッター。



『本日をもちまして
 い○て○タカシマヤは閉店させていただきます。
 ご利用ありがとうございました』

何ですとー?

閉じ込められる!
でもこんな安いのに買わないと!
あーどうしようー!!

とあたふたする夢でした。

ちなみに
最後に買おうとしてたのは
タコ焼きでした。

そこまで好きでもないんだけど…。

2007年03月24日(土)



 所詮国語力無いヒトの遠吠え。

松本零士さんと槇原敬之さんの
盗作騒ぎが再燃してきました。


『夢は時間を裏切らない
 時間も夢を決して裏切らない』(またはその逆)


という言葉について争われていますが



イマイチこの言葉自体の言いたい事がわからない。



…と思ってるのはワタシだけなんだろうな。きっと。
みなとです。



お前さぁ、夢見るのもいいけど
夢見てる間も時間は過ぎてるんだぞ。

という教訓である。でいいんでしょうか。




時の流れは何だって裏切るよ…(遠い目)。

2007年03月23日(金)



 日常のさりげない会話。

コンビニで
スープ1つとおにぎりを1個買いました。


ピッ♪
ピッ♪


「470円です。(スープを)温めますか?」
「お願いします」

ガチャ。ぴっ

うぃーん



ピッ♪

「580円です」





……。





「えーっと…。おにぎり2回通しませんでした?」


「えっ…あっ!?ごめんなさい!」




以上、
福岡行きの航空券をコンビニ決済した時の
ついでの話です。



2007年03月22日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加