斜め読み日記
みなと



 早くこい!

youtubeというサイトで
たまにいろんななつかし映像やら揺り起こして
悦に浸っています。
みなとです。

アニメのオープニングとかも
見たりしてるんですが

同じ映像に別の歌をはめ込んでも
なぜだかマッチしてしまう。ということを見つけて
遊んでる方たちもおりまして

結構楽しかったりします。


さてそんな中
作品一覧に
見たこともないバレエのアニメがありまして
「何だこれ?まぁいいか
 バレエやってんだったら見てみるか」
と気軽に思って開けてみたら


やられました。
曲に。


みなとは元々民族系とか幻想的な音楽が好きでして
ある御三方を除けば
マイナー甚だしい音楽嗜好を持っていると自負してますが

久々に持っていかれました。


音楽に合わせて編集したのであろう
プリキュアのような路線の映像が
全く別物に見えるくらい(笑)。


「誰だ?」「何の曲だ?」
早速ネットサーフィン開始。
愚弟も別路線でこういうのは詳しいので
同時に一応メールで問い合わせ。


「俺は持ってない。知らないからこっちでも調べてみた。
 ゲームにも曲を提供してるみたいだけど
 普通には売って無いっぽい。
 インディーズコーナー行くか、
 本人サイトの通販で買えるみたい。

 試聴したけど
 ねーちゃんの好みってホント分かりやすいねー(鼻笑)」


とのこと。
同じようにネットで調べてたら
同じ情報しか分からないよねぇ…。

というわけで

Amazon.でアルバムを注文しました。
松山まで探しに行く機会を待って
それで無かったらがっかりするし。


どうか他の曲も当たりでありますように。


2007年07月23日(月)



 布団も干せてたら完璧。

久々の丸々一日オフでした。
みなとです。


まず起きて
歯医者に行きました。
また親知らずが伸びてきて隙間ができてしまい
気になっておりました。

次に
家から二番目に近い本屋へ。
一番近くの店に無かった本が2冊とも見付かりほくほく。


続きまして

しばらく行けてなかった
大好きなお蕎麦やさんへ。おばけそばはやはり
夏が似合います。

…大盛りにしとけばよかった(ぼそ)。


さてその次は
ダイハツのお店。
車のオイル+エレメントの交換です。

タダでコーヒーと
クッキーを食べつつ
さっき買った本をのんびりめくる一時。


帰って暫くしてから
夜から仕事関係の組合による
話し合いという名の食事会へ。


月末の家族向けイベントに向けてゲームや景品の提案。

マンゴーは目玉商品の座に
充分つけると思います。
いいなー(←どうせ練習で行けない)。


あと期日前投票もしたかったのだけど
葉書忘れて出てたから
これはまた次回に。

たまにこんな良い日がないとね〜。
パソコンにも触らずに
今日は早く寝ましょう。

以上携帯からの日記でした。

2007年07月18日(水)



 お一人様。

ドトール、スタバ、温泉に始まり
蕎麦屋、うどん屋、ラーメン屋。
Coco一番屋、吉野家、すき家
ファミレス、カラオケ

一人経験あります。
みなとです。


ファミレスは1回で懲りました。
カラオケは行けるけど。

というわけで1人は嫌いじゃないのだけど
今日ちょっと寂しくなりました。

それは


ショッピングセンターのエスカレーターが
外の雷のせいか停電になって止まった時

エスカレーターにはワタシしか乗ってなくて
しかも上も下も周りに誰もいなくて

誰にも気付かれなく
ぽつんと立ちっぱなしになった時。


下の階を眺め
上の階を眺め

無言でエスカレーターを歩いて昇る。


ちょっと寂しかったのでした。

2007年07月16日(月)



 みなとテレクラ嬢になる。

あれは先週の木曜日

とんねるずを見ていたときでした。


♪〜と携帯が鳴りました。
相手は非通知です。


別に驚きもせず電話を取りました。
みなとです。



「……」
「もしもーし」

「……」



おお、これは久しぶりにいたずら電話か?
ちょっと楽しくなってきました。


30秒ほど放置。



「…もしもし」
男の人の声だ。

「はいもしもし。何ですかー?」

「今どこですか?」
「外です」(←大ウソ。今後すぐ切るための口実)
「少し話できますか?」
「変な話じゃなかったら」

「あの、まず、どちらの方ですか?」
「でしょうねぇ」


えーと
要約すると相手は
・23歳の学生
・京都在住
・宮崎県出身
・テレビが壊れてヒマでたまらず
 携帯で適当な所を押してみてつながったのがここだった


と言っておりました。

ここまでに要した時間
1時間。


付き合ってる私も大概ヒマですな。


「会う時が来たらエッチしてくれますか?」
「ほらやっぱりお兄さんイタズラじゃん。
 ここまで来る時間とお金使うくらいなら近場で探しなよ」

「メールだけでもしませんか?」
「それじゃ私が君のアドレス聞こう。
 気が向いたら送る。それでいい?」



…今思うとこの会話ものすごい上から目線だな(苦笑)。


あれから4日。
目の前にアドレスを書いたメモがあるわけです。

出す気はありませんが一応取っときました(爆)。

2007年07月09日(月)
初日 最新 目次 MAIL


My追加