斜め読み日記
みなと



 打ち上げにて。

発表会が終わった後
打ち上げに行ったのですが

1次会が終わったのが
深夜1時半でした。

翌日朝から仕事だから帰ります。って言える
雰囲気じゃありませんでした。
日付が変わるころから
みんな疲れきって静かになってました。
みなとです。

さてそんな中
文化祭で踊る曲の相談を先生方がされてまして

今回は持ち時間も無くできて4曲
さてどうしよう。
せっかくだから発表会のアンケートで検討しよう。
ということをやってました。


Aの曲のダンスと
Zの曲の衣装が好評。

じゃあZの服でAを踊ろう。


Bの曲もいいね。
でもA→Bの曲と続いたら
1人踊り手がかぶってるよ。

じゃあ途中で抜けさせて着替えさせたら良いんじゃない?
代わりどうする?

いつもはそのタイミングでみなとが抜けたんだよねぇ。

みなとはBは全然踊らないよねぇ。


みなとだね。
うん。

「みなぷー。文化祭までにAの曲最後まで覚えてねv」




……はい。

2007年09月30日(日)



 終わりましたよん。

発表会でした。
みなとです。

幸い遅刻もせず
普通に始まった…とおもったのだけど
どうやら先生サイドで人間関係のトラブルがあったらしく
楽屋の中からの声がわやわやでした。

聞こえないふりしてたけど。


午前中に最後の通し稽古をして
昼休み。
「都合で本番を見に来れないから」という
昔のメンバーもチラッと覗きに来てくれました。

4時過ぎてから衣装を着て写真撮影。

このときも先生側の楽屋はうきゃうきゃ言ってました。
聞こえないふりしてたけど。

先生ドア閉めてください。
早着替えのために開けっ放しにして
遮光カーテンだけになってることが
こんなに疎ましいとは…(苦)。

本番前に一応解決を迎えたようで
後は和やかに進みました。


自分の着替えは前半に集中してました。

簡単に言うと
1曲目踊る→前半で抜けて着替え

2曲目踊る→中1曲で着替え

→4曲目踊る→中2曲→踊る→中2曲→踊る。という感じ。


後半結構ヒマなので
他の早着替えの人の手伝いをしていたら

うっかりその人が脱ぐはずの靴ひもを硬結びにしてしまい


「脱げない!」「間に合わない!」

「ハサミ!もうヒモをハサミで切れぇぇぇ!」


という騒ぎになりました。
楽屋裏ではこんなことが割とあります(誰のせいだ)。


後半の部はストーリーものでして
衣装は1着だけ。

ほとんど出ずっぱりながら
これは楽しかったです。
もう2度と最初から最後まで
やることはないんでしょうねぇ。


でもぶっちゃけもうそろそろ
自由な夏がほしくなってきました。

2007年09月29日(土)



 生存確認の短文。

今週末に発表会を控え
今日からリハーサル三昧です。

並べて
今週いっぱいで職場の環境が大きく変わるため
詰め所の模様替えだの書類の入れ替えだので
目が回っております。

駆け込みのお客さんもおしかけてきます。
みなとです。

制服の裾つめまだやってないぃぃぃぃ(泣)。

2007年09月27日(木)



 殺虫剤評論。

昨日と今日
アパートの階段でアレに会いました。

2日連続で倒したのは初めてです。

新しい武器として
「イヤな虫専用キン○ョール」を買っておりまして
下の郵便受けに常備しておりました。
置いといてよかったです。

ジェットなので遠くからでもけん制できるのが良いですね。
臭いが全然ないのもいいですが
なさ過ぎて自分がどんだけ吸ってるのかわからないのが
ちょっと怖い所です。


結果
時間をかければ倒せます。
前つかってた殺虫剤より効いてそうな感じ。


でも

氷殺ジェットのあの即効ぶりには到底及びません。
つくづく販売中止が悔やまれます。


ちなみに

パソコンのキーボードなどの掃除に使うエアスプレー

あれを逆さまにして噴射すると
同等の効果が期待できるそうですよ。

試す時はやはり火気厳禁で。

2007年09月18日(火)
初日 最新 目次 MAIL


My追加