カタルシス
DiaryINDEXpastwill


2005年12月14日(水)  人生希望と辛抱だ 

23:15まで残業

昨日よりはちょっと早い
ふぅ・・・

電車で帰れる時間に退社できてるだけマシって思うか 自分の時間もへったくれもなく強制される仕事と自分のキャパシティに差があり過ぎと思うか

しつこいようですが自分 仕事バリバリ人間じゃないのでこんな時刻まで拘束されるのは苦痛です でもせにゃならんことを放ったらかして私事を優先できるほどの度胸はありません

結果

仕方ない 一段落するまでの辛抱だ・・・orz
 

『人生希望と辛抱だ』細川たかし

 


2005年12月13日(火)  帰りたい帰れない 

某大手ハウスメーカーの案件に掛かりきりで残業を余儀なくされる
23:30退社

ブルーム松氏のお誕生日当日ライブでしたが 危うい感じだったのでチケットは手配しておらず
正解というか 不本意というか・・・ ちっ

『帰りたい帰れない』加藤登紀子

 


2005年12月12日(月)  キミはともだち 

必死にメルアド変更のお知らせメールを発信 一度に送れる人数が5人までなので 宛先を自分にしてBCCで4人ずつ送ったら しっかり半日かかりました… 個人情報を部外者に漏らさない程度に作業効率を上げようとした結果でとった苦肉の策ですが それでも時間かかったなー(苦笑)

予想通り何件かは宛先不明で戻って来ました メルアドしか登録していなかった人はその時点で名簿から抹消です 名前だけあっても連絡取りようがないしね 例え今後向こうから用事があったとしても私のメルアドが変わってしまったので もうツナギがつけられないでしょ
そもそもメルアドしか交換してないとか アド変しても連絡寄越さないとか その程度の関係なら別にツナギがなくなっても惜しく思わないですよ こうやって友人知人というものは淘汰されていくのですな ふっ…

あとはー 敢えてお知らせメールしなかった人も何人かいます その人の分はこちら側の登録は消してませんが おそらく連絡されても迷惑だろうと予測される方とか 私が連絡もらうのが面倒くさい方 なんかが主だっております ま あんまりいないけどね

元は友達だったけど 今は違ってしまったっぽい誰かのヨメさんとかは メルアド変えてるだろうと思いつつ 万一届いちゃったりした場合厄介だからいいやーって でも その子と同時に知り合った子(彼女たち同士はまだお友達と思われる)には一応送っておきました これで宛先不明ならそれはそれでいいと思う 人との縁はできることなら切りたくない

という訳で 新たなメルアドで再スタートです
「今までありがとう&これからも宜しく」な気分(笑)

『キミはともだち』平井堅

 


2005年12月11日(日)  電話にご用心 

一昨日の夜から昨日まで目一杯動き回っていたので 今日はのんびり引きこもりの体勢です 携帯の機種変更に朝一でいくつもりがちょっと出遅れて 昼頃行ったら少し混んでいたので順番待ち 旧機種を預け所要時間をきいたら「1時間半〜2時間くらいです」と言われたので 長めにみつもっても15時に再度来ればいいだろうと思い 天気が良かったのでそのまま自転車圏内で移動 消耗品やら見回り品の買い足しなどでフラフラしていたら 言われた時間になりそうだったので遅めのランチを駅前のマクドナルドで補給 グラタン・コロッケバーガーの時期だったので敢えてマックに入ったんですが なんか味落ちた…?

ファーストフードに味を求めても始まらないと言われればそれまでですが 私ジャンクフードも嫌いじゃないんですよね ジャンクはジャンクなりに美味しいと思って食べられる もちろん好みはあるので全部が全部OKな訳じゃありませんけども マックのグラコロは私の中では“OK”の部類に入っていたハズなのに 今回食べたら全然美味しくなかったヨ 味が落ちたのか自分の味覚が変わったのか とにかく“もう食べなくてもいいや”な部類にランク移動されてしまいました そもそも熱々じゃないってのが大きな敗因だと思うんだよね ちゃんとグラタン温めろよ!

どことなく憤懣やるかたない思いのまま 時間を過ぎたのでauショップへ 買い物を自転車のカゴに積み上げたまま店内に入り受付で名前を申告したら「申し訳ありません少々お時間がかかっております あと1時間くらいかかりそうです」とのこと
あれぇ?結構かかるんねー… じゃあまあ 大荷物で動き回るには限界があるので一旦自宅に戻りましょうか という訳で帰宅

買って来た物を片付けたりなんだりしていたら1時間なんてあっという間だったので 再び店まで出向くと 同じ店員さんが「申し訳ありません まだ終わっておりません…」と言うので さすがにちょっと呆れてしまい 「じゃあ自宅にいるので終わったら電話ください」と言い残して帰りました

そのまま自宅待機すること2時間 18時になっても連絡が来ないので ちょっと心配になってこちらからショップへ電話を入れてみると「もう少しで終わりますので」だって 一体預けてから何時間かけて作業してんのよ?(--;) 今日が一日何もない日だったから良かったようなものの これ昨日じゃとてもじゃないけど待ってられなかったよね 何が「1〜2時間で簡単に済みますから」ですか ブーブー

そんなこんなで 新旧2台の携帯を引き上げて来られたのは18時半を過ぎた頃でした なんだ 半日かかってんじゃないか アホらしい

それでも 移し替えが微妙だったメールアドレスも全件移植できていたし グループ分けもそのまま情報が生き残ってました 前回同じメーカー同士でも移植できないと言われた写真画像も 異メーカー間だったにも関わらず全部コピーされていて ちょっと感心しました
今はもうメーカー関係なく全部のデータが移植できちゃうんだね!わおー

で それから夜中までかかって携帯の中身整理です 番号は変わらないんですがメールアドレスが変わってしまうので お知らせメールをせねばなりません 今までスカイメールだけで繋がっていたボーダフォンの友人たちに旧機種の内にお知らせしておくつもりだったのをすっかり忘れて機種変してしまい まんまとお知らせできない状態に陥ってしまいました… 電話番号は解るけど いきなり電話して知らせるような関係でも内容でもないしさ 微妙だ どうしようかしら(黙)

取り敢えずはメルアドのわかる人たちから順々にお知らせ決行です これで宛先不明で戻ってきた人は登録削除の方向で 丁度いい名簿整理になりそうです ははは…
 

『電話にご用心』1962年/アメリカ

 


2005年12月10日(土)  何者にもなれなかった日は 

10時前には起き出し まだ寝ている友人にメモを残して地元のauショップまで 今日発売の新機種のモデルを店頭で確認してから機種交換を依頼すると 実にスムーズに手配をしてもらえたのでホッと胸をなでおろす 開店直後くらいに入ったので他に客もおらず並ばないでコトが運べたのは "三文の得"ってヤツ

最後の最後で「データの移し替えに2〜3時間ほどかかります その間こちらの携帯は両方お預かりすることになりますがお時間大丈夫でしょうか?」

え 両方ともは困るな・・・

「・・・すみません これから出かけなきゃならないんで データ移し替え明日にしてもらってもいいですか?明日なら1日空いてますんで」
「結構ですよ では新機種の方だけお預かりしておきますね」
「宜しくお願いしますー」

という訳で新携帯は明日までおあずけとなるが 今日の外出が終わるまでは新携帯に替えない方がむしろ得策だったろう 慣れない機種ではメールに難儀しそうだ

昼前には自宅に戻れたので帰りがけに買ってきた牛乳やハムを朝食?というか朝昼兼の食事の足しにする 友人はまだ布団の中にいたが目は覚ましていたらしくすぐに起きて来た TVを見ながらのんびりゴハン

外出までの間 友人に『ミトン』を見てもらう 10分程度のパペットアニメーションなので有無をも言わさず強制(苦笑)仲間がいないんでちょっと誰かをハメてやりたい願望が強し

今日は友人のリクエストで 夏に見つけた眼鏡屋に案内することになっていた その後彼女を見送ったら自分はグルタミン豪さんのアコソロライブに向かう予定 昨日のライブが何となく不完全燃焼だったので アコソロとはいえ豪さんに会えるのは正直嬉しい 下がったテンションが上げられればいいなー なんて

渋谷へ向かい徒歩にて眼鏡屋まで 渋谷と代官山の中間くらいの場所にあるので駅から歩くとちょっと距離があるが 天気が悪いわけでもなかったので テクテク散歩気分で店を訪ねた 連れて行った友人はいたく気に入ってくれた様子で 眼鏡を1本ご購入 ありものの眼鏡のレンズを元に注文したので検眼しない分時間短縮ができ 1時間ほどでお持ち帰りが可能になった 昨日のヘコみが少しでも戻ってくれたみたいで良かった

お互い頃合の時間になってきたので元来たのとは少し違う道を通って駅まで引き返し 友人は新幹線に乗るため品川へ 私はライブのある高円寺を目指すので この場にて解散

高円寺着18:30
初めての場所だったので友人2人と早めの待ち合わせにし 3人揃ってから移動開始 ちなみに3人とも昨夜の忘年会参加者だが 夕も更けたこの時間ともなれば 皆元気なもの

駅から直線コースを延々と進み続け20分ほどのところに店を発見 一本裏向こうの道にある入口を確認してから表通りに戻り 豪さんの出番時刻になるまで1階のカフェにてティータイム
小洒落た可愛らしい店で店員さんの対応が良く メニューも手づくり風で温かみを感じるコンセプトが すっかり気に入りいい気分 客商売はこうでなきゃイカン ねぇ誰かさん

そろそろ時間だとカフェを出て 上3階にあるライブスペースへ 入場の際ドリンクを注文するのだが ソフトドリンクの中にあったジンジャエールが「甘口」と「辛口」の2種から選べるようになっていたので興味を引く 受付のお兄さんに「甘口と辛口ってどんな感じ?」と尋ねると 「辛口は甘味控え目で生姜っぽさが出てる感じで 甘口は普通のジンジャエールです」と愛嬌顔で説明してくれた 私は普通に甘口を 友人はそれぞれ辛口とハイネケン みんな瓶で渡された

建物自体も不思議な造りだったが 中の空間もやっぱり不思議で 間取りが思いきり歪んだ多角形(笑) 道路側に大きな窓… というよりはガラス製の壁になっていて その手前に低めの台を敷きステージにしてある 客の座る椅子もデザインがマチマチで 一番目に付いたのは「風呂場イス」だった 風呂場で使うような形のイスを何個も適当に重ねて好みの高さにして座るようで 人が増えてくるとそのイスを分け合ったりする 完全にバラして座れば相当数の席ができるだろう 何だか小さな芝居小屋の雰囲気があった

場内に踏み入れた途端ソッコーで春山さんを発見 昨日はしっかり髪をセットしていたのに 今日はボサけた頭をいつもの白いハンチングで押さえ込んでいる感じだ でもそれはそれでキューティーなのでよし(お前結局何でもイイんだろ?) あとは夢立さん・minaちゃん・かしゃいんさん・石井さん・和泉さん・ナオさん あたりが昨日もいた面子かな? サンダーがいなかったのは明日安ちゃんと松村さんのサポートに入る前日リハだったためらしい あとから来るって言ってたらしいけど そう聞いた時点で豪さんの演奏は始まってしまっていた

アコースティックギターで弾き語りな豪さんは 前回のグル主催イベント以来 今日のは前回にも増して渋いというか ブルージーな演奏だった カバー曲とか知らない曲だったし 持ち歌も聴いたことがあるのはグルで演ったことのある1曲だけだったような… 気がした(苦笑) 聴いてるのに解らないだけって可能性もあるが 解らないくらい雰囲気が違ったということで(^^;)ゞ

終演後 夢立さんらは早々に出て行ってしまったので その場に残った自分たちだけでしばらく話し込んでいたら 豪さんが出てきて相手をしてくれた 他の面々は先に打ち上げの店を探しに行ってしまったらしい 我々は立場的に微妙なのでどう動いたらいいのかちょっと困ってしまう 土曜日だから夜明かしでもなんでもつき合える体勢ではあるものの 果たしてそこまでお邪魔してもいいものなのか… あくまでも一オーディエンスでしかないので 不躾に距離を縮めるのは本能的に憚られた

私も友人たちも 今までそういった距離感覚でやってきた人間なのだ

演奏会場を出た階段に腰掛けた豪さんが 階下に突っ立っている我々と話をつづける中 彼の携帯が鳴り「おう夢!」の第一声で 夢立さんからの連絡だとわかった さて 自分たちはこの後どう動くべきなんだろう?

「駅前の○○に入ったって」豪さんは教えてくれたけど 結局合流するのかしないのか決めかねたまま 取り敢えずこの場からは退散することにした 豪さんに挨拶とお礼をして 階段を降りる

友人と3人駅に向かって歩きながら 手頃な店があったらゴハン食べて帰ろう と言っていたのだが そう思うとなかなか良い店が見つからず 結局駅まで着いてしまい 夢立さんたちのいる店の前
「…とりあえず 行ってみる?」
メルアドしか知らないので一応夢立さんに「駅前まで来たんですがお邪魔してもいいですか?」とお伺いメールをしてみたが返信が来ず それでも「予告」はしたということで 強行参戦を試みることにした 場の雰囲気を見てヤバそうだったら早々に退散しよう… のような密約を交わす我々

店に入って客間を見渡すと すぐ目に入った白いセーター姿 の 春山さん(またそれか) だって目立つんだもん… 目が止まるんだもん・。orz コソコソと近寄って「こんばんは〜…」と顔を出すと 思いの外温かく迎えられてしまい 帰りの道々悶々と迷っていたのがバカらしくもあり 場違いには違いない自分らを快く迎えてくれる皆さんが心底有り難くもあり ホロリ感涙・。
おかげで居辛いこともなく仲間に紛れさせてもらえたのだった

向かいに 石井さん・春山さん・夢立さんと並び 角を折れてminaちゃん・かおるさん・かしゃいんさん・ナオさん そして角折れた辺に我々 後から遅れてサンダーが我々と春山さんたちの間の辺に加わって 最後に真打ち豪さんが滑り込んできた
最終面子が揃うまで夢立さんの喋りに聞き入り漬け 面白いのでこのままずっと喋りつづけていて欲しいと思う すごいよ ネタの宝庫
そして個人的にはその彼の話に反応して笑ったりしかめたり 無意識に百面相を披露していた春山さんが大ツボだった 夢立さんの話を聞きながらも 目で追っているのは春山さん 一挙手一投足(足は見えないけど)に いちいち胸キュン ヤベェ! 私がヤベェ!! この席位置はかなり危険ダ!!! ハァハァ…(動悸)

そんな一人冷や汗をかく中で 注文した飲み物や料理がなかなか運ばれて来ず 何度かスタッフを呼び止めて頼んでいたのに 一向に改善されない 少々皆がイラ立ってきた頃 出入り口近くにいた私の何度目かの呼びかけに捕まったスタッフが「申し訳ありません今すぐに〜」とお決まりの文句を言って去ろうとしたその時

「あのさ」 と私の向かいにいた石井さんの声

基本的に穏やかで物静かな人なのだが 大柄で恰幅がいいので笑っていないと迫力のある人でもある その彼が落ちついた声のまま

「さっきから注文してるし何度も催促してるんだけどちっとも運ばれてこないんだよね 飲み物すら来ないんだけど もう一回ちゃんと確認してきてもらえる?」

決して怒鳴ったり怖い顔をして見せたわけではなく 至って静かに丁寧に 物腰柔らかく語っていたハズなのだが その直後から

どんどん料理が運ばれてくるわくるわ(笑)

その後の注文も今までのトロさ加減がウソのように チャカチャカ運ばれてくるようになり 一同大笑いの結果だった

「石井くん“その筋の人”だと思われたんじゃないのー?」と言われて本人苦笑していたが 変に声を荒げたりしなかった分 迫力が増していたのかも知れない 私はスタッフのすぐ横にいたので彼がビビる様子を間近に感じてしまったから 余計に可笑しかったし そんなにチャキチャキ動けるなら最初から動けよ!とツッコミたくもなった
まま 石井さんの厚みある一言が その後の注文をスムーズにしてくれたのは確かなので その場の全員で感謝感謝

その石井さん お住まいが大船方面と遠くであらせられるので いち早く離脱 つづいて私と友人一人の終電が近づいて来たので お先に退散して来た
あのまま夜明かしの面々もいただろうが そこまで居座るほど盛り上がっていたわけでもないし 半端者的にはここらが潮時だろうという判断だった 今までご一緒できたのだけでも充分御の字というもの

友人と2人上り電車で帰還 その道すがら 遅れて受信されたメールに夢立さんの名前が出たので「おや?」と思い開いてみると 店に入る前に送ったメールの直後に送信された返信だった

「もちろん!春もいるよ〜」

ほんの一言だが ちょっと感動というか 夢立さんの気遣いに嬉しくなるメールだった

しかも“春もいるよ〜”って(笑) 大概バレバレですやんアタシ!
 

『センチメンタル』グルタミン

 


2005年12月09日(金)  トゲの生えたベロが出ちゃう 

初台DOORSでPOWDER主催のイベントがある日でした 愛知から友人が来て今夜は我が家にお泊りの態勢で臨みます

仕事を定時で出るハズが出掛けに掴まり予定を若干オーバーしての退社となりました 一番手がBahahaだったので大慌てで駆けつけましたが チケット窓口に辿り着いた辺りで 既に中からは耳慣れた曲が聴こえていました・・・ あ゛あ゛あ゛春山さんの声だ REDIO HEAD POWERだ・。orz

心持ち肩を落として場内へ 見ると客の入りも寂しく 余計にメルトダウンしてしまいました 週末とはいえ“平日で初台で一番手”ってのはツライなぁ(苦笑)
周囲の友人にアイコンタクトで到着を知らせながら 鑑賞の列に加わります

イベントを企画していると聞いた当初 DOORSを使うと言っていたので一体どんな面子を揃えるのかと期待していたら お知らせメールに挙がっていたのはBahaha Orchestraだけで他は「and more」って書き方されていたので タイミング的には決行ギリギリ直前のメルマガだったのに なんで出演バンドの名前を伏せる必要があるんだろう?? と思っていた私
しかもBahahaの名前を見たときに「・・・身内じゃん」と口に出たのは 私だけじゃなかったと思うんだけどなc-(-_-;) 他に知り合いおらんのか?

そりゃBahaha好きだから個人的には嬉しいセットだけどさ お客さん超かぶってるし(苦笑) ぶっちゃけ音楽性がPOWDERとBahahaとでは別物だと思うわけですよ それは以前グルタミンがPOWDERとBahahaをイベントに呼んでくれたときにも思ったことだったんですけども 一音楽イベントとして方向性を統一するのであれば あの面子ではぬるいと思ってた 身内同士でやり合って楽しんで 打ち上げで美味しいお酒を飲むための面子だなーとの評価を実はしてました でもまぁ やっぱり自分の好きなバンドが一同に揃うのは個人的には嬉しいからそんな話微塵もしませんでしたけど
それでもグルがそんな身内ゴッコをしたのは初めの1回だけで その後は同じ身内でもちゃんと音楽性というか 共通した“色”を持つバンドを揃えるようになったので やっぱりそうでなきゃ!と思っていたりもするのです

そこへきて今回のPOWDERイベントだったので 期待していた分ちょっとガッカリだったわけ

最終的に発表された面子はBahahaの他にもう一組ご招待バンドがいて 全部で3バンドの強気な取り揃えでした
そのご招待バンドというのが 以前にもイベントに参加してくれたDRUGSTOREさんだったんですが 私彼らも普通に聴けるので全然嫌ではなかったんですが これまた「前回呼んだバンド」というマンネリ感は否めず・・・ しかも 聞いたところによると11/30の新横ライブで たまたま対バンだったDRUGSTOREさんを急遽お誘いしたのだという話でした

ええ?! 11/30ってホンの10日前じゃん!!

そ そんな直前まで決まってなかったんですか?出演バンド・・・(呆然)
つか DRUGSTOREさんが快く引き受けてくれたから良かったようなものの そこで断られていたらどうしてたんだPOWDER!(汗)

どおりで一番お客さんを引っ張って来てくれそうなドラストさんの番になっても人が集まらないわけだよ 横浜メインに活動しているバンドのファンが平日の出演に合わせて都合つけるったって 10日前にイキナリ言われたんじゃ間に合わないでしょうよ・・・
彼らしっかりいい演奏してくれたのに〜 勿体無い〜〜 沢山のファンの人が見逃し聴き逃してると思うと余計に申し訳ない〜〜〜・。

ありがとうDRUGSTOREさん! 大感謝!!

んで 主催でトリのPOWDERの番だったわけですが 可もなく不可ちょっと… というかこの時点でなんかもう目も耳も意地悪になっていて 正しい評価が出せなくなってしまっていたっぽいですアタシ 自分的にはイマイチ盛り上がり切れず 場をシラけさせないように 楽しくしてるフリをしてました みんなゴメン・。

正直終わってからもPOWDERのメンバーとは別に会いたくなくて その辺フラフラしているBahahaの面々に癒しを求めて飛びついていた気がします そんなクサクサした気分のところに会社の人から何度も着信が入っていて 留守電には「電話ください」としか入ってない 携帯のバッテリーがそろそろなくなりそうだったんで 小銭をかき集めてコンビニの前の公衆電話から相手に折り返しをしたら 社員さんが何だか酔っぱらった様子で要領を得ない話をしてくるので 「○○の件だったら先方に電話しました 別件でしたら もう携帯のバッテリーが切れそうなんで用件をメールしてください!」と言って時間切れになり しばらく寒空の下連絡を待っていたら メールではなく電話が鳴って「もしもし?もしもし?」とまた要領を得ない酔っぱらい通話…

何言ってるんだかわっかんねーよ!(怒)メールしろって言ってんだろ!

と本気で言ってやりたかったです… せめて用件から切り出してくれればいいのに 前置きが長いので 最後まで待っていたら間違いなくバッテリーが切れる… と思い 電波の悪いフリをして電話をぶち切りました 次がかかって来る前に電源もOFFです つか そもそも何で留守電に用件を入れないんだこの人は

明日の朝までバッテリー切れを決め込みます 実際切れそうで困ってるんだから もう 構うな

鼻をすすりながらライブハウスに戻ると 外に出た階段の上に友人達がたまっていて ハリマオの夢立さんやサンダーさんらと 何やらご歓談中でした 酔っぱらい社員のおかげですっかり出遅れてしまいましたが その輪に加わったら丁度スーさんが出てきたので 彼のために上京して来たといっても過言ではない愛知の友人が声をかけ 差し入れ等を渡していたのですが 会話の最中「毎回遠いところ来てくれてるんだからちゃんと感謝しろよ〜」と私が冗談ごかしに言ってやったら 間髪入れずに「おしつけがましいなぁ」と言ったスー氏 私は当事者ではないし 彼も冗談のつもりで言ったんでしょうけど 一瞬表情を曇らせた友人の真向かいにいた私は 内心“しまった…”と思いました

主催のイベントがハネた直後で気分が高揚していたのかも知れないけれど 今のはちょっと無神経な応対だったんじゃないかね それでもすぐに「でもいつもありがとうね」くらいのことを言ってくれていれば 持ち直したと思うのに 彼は周囲に今の発言を諫められるまで「礼」の言葉を口にしませんでした その後特に挨拶もなくどこかへ消えて行ってしまい 取り残された状態の我々

…「じゃあね」の一言もなしですか? そりゃこっちが勝手に待ってたわけだし 差し入れもねだられたわけじゃないし 一方的に押しつけていると言われればそれまでですが それでも一線を脱したことはないし 礼節はわきまえて接してきたハズなんですけれども 人としての礼儀もこっちからの一方通行なのかな

友人への一言のあとだったので 少なからずその不遜な態度にカチンときました そうかいそうかい もう出待ちしたり物あげたりしない方がいいみたいだね! と思う程度にはムカついてました

その後は出てきたさなやんもクリさんも 何故かよそよそしい様子でまともな会話はできず クリさんに至ってはさっき渡した差し入れを表の歩道に放置していたらしく ドラストのメンバーさんが「これどなたか置いて行かれました?」と我々のところに訊きに来てくれて 渡した当の友人がまたもやショックを受ける事態になってしまってました

わ〜〜 何か間が悪いよ今日は… 友人がすっかり落ち込んでしまったのは言うまでもありません

同じ事件ももっと違ったシチュエーションで起きていればそこまで落ち込まなかったと思うんですが あとで訊いたら本人的に「わざわざ会いに来るのってウザがられてるのかなぁ?」と迷っている時期だったようで その不安を押し騙して来ていたところに そんな3人の仕打ちを受けてしまったというわけで “仕打ち”っていうのは大袈裟な表現かもですが その時の彼女にはまさに“仕打ち”だったんだと思います ホンの些細なことで人は打ちひしがれるもんです

待っても傷口を広げるだけのような気がしたので そろそろ退散しようかというときに Bahahaメンバーが搬出に出てきて 安ちゃんとオカッチさんが我々に愛嬌良く声をかけてきてくれたので その場の雰囲気が少し浮上 私は甘えついでに春山さんを呼んでもらって お疲れさまとサヨウナラの挨拶をすることができました ああ良かった最後に春山さんで癒された

初台から新線で1駅移動 新宿で夜明かし忘年会の予定だったので適当にお店を物色し 西口大ガード交差点付近の居酒屋に友人4人と共に入店しました そこで明け方4時くらいまで飲み食いしていたんですが 愛知の友人はイマイチ盛り上がれないご様子 …よっぽどヘコんでるんだな(苦笑)
4時を過ぎたので一旦飲み屋を出て 近くにあったカラオケ館に場所を代えたのですが 1ドリンク制なのに頼んだ飲み物が一向に運ばれて来ず 確認の電話を入れたら「グラスが足らないのでもう少々お待ちください」とのこと もう少々ってアンタ 部屋入ってから1時間経過してるんですが… あと1時間で出なきゃいけないんですが…
そもそも PV大会がしたくて入ったカラオケ屋だったのに PVの見られる曲が少なくて目的が大ハズレ
結局閉店の6時になるまで届かず終いだった茶の分は代金から差っ引いてもらい(当たり前) 何となくモヤモヤが残った状態で新宿解散となりました 私は愛知の友人を連れての帰宅です

7時ちょい過ぎに自宅に到着 友人も私も午前中はゆっくりするつもりで お互いの布団に潜り込んだのでした

『トゲの生えた舌(ベロ)』BAMBI・POWDER

 


2005年12月08日(木)  お客様が神様です 

auサイトを確認してみたものの やはり解らないのでメールで問い合わせしてみたら 実に丁寧な返信が半日後くらいに届いた レスポンスの速さに驚く

素晴らしい顧客対応

何でも探している機種は発売が遅れていて 週末12/10に発売となっているそうだ あと2日か ここまで待ったんだからあと2日くらい待っていよう

明日愛知から友人が一泊の宿を借りに来ると言うのに部屋が一向に片付かず

・・・ごめん このままお泊り頂くやも知れませぬ orz

『お客様が神様です』DJ KOHNO feat.GAKU-MC,ナイス橋本,WADA,RYO

 


DiaryINDEXpastwill
kore |MAIL