no,music no,life

2002年11月03日(日) 僕はぬけがらだけおいてきたよ


キックのMCU君が、コピーするっていうので
やまちゃんもたかしくんも参加してるので
CDを買った。

いいねえ、いいよ、いいわ〜〜。

そいでやっぱり、MIYAの声が聞きたくなって
サイレンのおひさまをかける。
BOOMを好きになったころ、いっぱい聞いてた。
ダーリンもすごい好き。

あああ、いいねえ、いいよ、いいわ〜〜。(←脱がせようとするカメラマンか?)

好きなものいっぱい。
好きな歌いっぱい。
で、胸いっぱい。
あふれてもあふれない。



2002年11月01日(金) 11月。


私の中で
なんだかバタバタと通り過ぎてしまった10月。
いろんなことが重なって
猛烈に慌ただしく忙しかった。
その中には喜びもたくさんあって
きっと忘れられないこともいっぱい。

ようやく
落ち着いてきたと思えば11月。
早いなあ、寒いハズだ。
10月の呪縛から解けて
少しだけ自由になれたようで。

やりかけていたことの整理をしなくては。




2002年10月26日(土) 山口さん。

明日は(今日だ)山口洋宅配便徳島に行ってきます。

今、何やらぱっと目が覚めて書いてます。
今年の春に山口さんの音楽と
それはそれはとても良い出会いをして
(再会といった方がいいかも)

うーーーーーん、またライブに行けるなんて幸せ。

車酔いしないで
山口さんの歌に酔いしれて来よう。





2002年10月25日(金) 南へ。

なんだか毎日忙しい。
10月は行事がいっぱいあって
仕事の休みもそれによって変わったり。

忙しさにかまけて
いろいろと作業が遅くなっていて
どれもこれも中途半端。

どこか
暖かいところで
朝も夜も昼も関係なく
ゆっくりと時間が流れるところで

大好きなものにかこまれて

本を読んだり
歌ったり

時々詩を書いたり絵を書いたり

友達に手紙を書いたり

そんな風に過ごせたらなあ。



2002年10月23日(水) 星を数えているうちに


おばあちゃんがまた入院した。
大好きな大切な人。

覚悟しておいて下さい、ってなんの覚悟?
サヨナラの覚悟?
もう会えない覚悟?

わかるんだけどわかりたくない。

大切な友達の叔母さんが亡くなって
でも彼女は驚くほどさっぱりしていて

なんだろう、羨ましかった。

誰もいない時に
叔母さんへのレクイエムを歌って
心置きなくサヨナラが出来たと。

おばあちゃんに話したいことがあるんだけど
うまく話せなくて。
うまく伝えられなくて。

ただ笑ってほしくて
ふざけた話ばかり。


最近涙もろくていけない。



「かなしい夜は歌いましょう 子供の頃にきいた歌
        涙がいくらこぼれても 心細さに負けぬよう 」


(宮沢和史:星を数えているうちに )


 < 過去  INDEX  未来 >


ちい [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加