no,music no,life

2002年11月27日(水) ハリーポッター。


「ハリーポッター 炎のゴブレット」をようやく読み上げました。
しかも人から借りて(笑)
いやー、泣けた泣けた。
子供っぽくってもいいや、素直に面白かった。
がんばれ、ハリー。
編みかけの帽子も仕上げたし。
宮沢通信も発行した。

あとはメールの返事を書こう。
HPの更新も。←これが一番厄介だったりする。



2002年11月26日(火) 起こし方。

朝目覚めの悪いリオ・ポッターを起こすのは至難の業。
だいたい早く寝ないからいけないんだよ。
あの手この手を使って起こそうとするんだけど。
起きない。
起きないというかぐずる。
ぐずったらもうおしまい。
泣いて暴れて手が付けられない。
ほっとくとまた寝てる。
そんでもって
私は起こし方を忘れる。
あれ、どうやっていつも起こしてたっけ。
くすぐったり。
ふとん剥がしたり。

ちっくしょう、なんでこんなに気を使っておこさなきゃなんないんだ。

休みの日はめっちゃ早起きのくせに。



2002年11月22日(金) 僕にできるすべて


何もいうことないや。

もう、なんだか、
胸がいっぱい。

胸がいっぱいなんです。


http://www.five-d.co.jp/boom/discs/single/subete/index.html



僕にできるすべて (宮沢和史)



2002年11月21日(木) 66db



何か出来そうな気がするのは
自分に自信が持てた時と
限りない未来を想った時。


太陽の上には何がある?
雨の上には何があるんだろう。


「あの太陽の上へ 雨の上へ 花火の色を捕らえれば」
(66db : YUKI)



2002年11月20日(水) くせ。



私のくせは何?と聞いてみたら
彼はしばらく考え込んでいたので
そんなに目に付くようなクセはないに違いない。

「すぐに誰かに似てるっていうな」

そうだ、そうだ。
私はすぐにあの人は誰かに似てるという。
テレビでみた人や
お客さんやら。
だってどこかで見たような気がすると思って
考えて
考えて
考え抜いたその結果が
あ、あの人に似てるんだ!!
なんだもん。

「もしもシリーズ」

そうだ、そうだ。
私はすぐにもしもの話をする。
もしも、私の鼻があと少し高かったら?とか
もしも、宝くじがあたったら?とか。
だって現実と少しずれたもしもの世界。
考えて
考えて
想像したら
もしもじゃなくなるかもしれない。


というか、これはクセなんだろうか??


 < 過去  INDEX  未来 >


ちい [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加