僕より ほんの少し先に 目指す場所を見つけた君が
僕の手を振り解いて サヨナラと言うんだ
置いてけぼりの僕は 少しだけ悲しくなって 泣いたんだ
君を見送れない 君のサヨナラを見送れない
僕がいるこの場所 君が行こうとする場所
もしもそこが深くて暗い底ならば その真っ暗闇の中で
オレンジ色の昼下がりならば その淡い匂いの中で
センチメンタリズムに乗って どこまでも どこまでも
君を見送るまで 終わらないはずの旅
ハナヂが出てる時に鼻をかむとめん玉が飛び出る。
どこで いつ頃そういう話を聞いたのか 全く覚えていないけれど 私の脳にはキッチリとインプットされている。
それは大人になっても信じていて ある時 ハナヂを出した人に遭遇した時 テッシュを鼻に詰めるかと思いきや 鼻をかもうとしたので、慌てて 「鼻かんだらいかんで!!」 と本気でその人ににじり寄って訴えた。 そしたら 「んなわけないがな・・」 と、怯えきっている私の目の前で勢いよく チーン、したのである。 もちろん、めん玉はしっかりその人についていた。
誰が、いつ、私にそんな嘘を教えたのか? もしくは何か間違って聞いてしまったのか? 迷信とも言えず、まじないとも違う。
こういう実証のないもののたとえは 思えばいろいろ存在するように思う。
霊柩車を見たら親指を隠せ、だとか 筆箱のエンピツを長さどおりに並べると親が早く死ぬだとか、 写真に三人で写るとき真ん中はさけろ、だとか。
子供の頃に知ってしまったそれらは 実証がないからこそ もしかして・・・という恐怖心から 私の脳にインプットされてしまったのである。 だから大人になった今でも 「んなわけないやん・・・」 「んな、あほな・・・・・」 と思いながらも ハナヂが出た時、 絶対にチーンできないでいる。
お父さんからよくメールが来る。 たわいもないこと。 リオちんのこととか。 キョンキョン(←母)からもよくメールが来る。 たわいもないこと。 これまたリオちんの様子伺い。
二人が別れて20数年。
で、もう めんどくさいから あんたたち二人でメールしたら? ッて言ったら 「イヤ」だって(笑)
最近気になることのひとつ。 誰が歌ってるかはしらないけれど 有線でよく聞く曲。
「どうして〜♪どうして〜アイツと寝たんだよ〜♪」
って・・・・ サビんとこそればっかし。 そんな そんな歌・・・ すんごいバラードなんだけど・・・ どうしてって聞かれてもなあ・・・ リンダ困っちゃう。←誰がリンダじゃ。
今日もギターがんばったぞー。 今日から曲が変わったぞー。 「竹田の子守唄」渋い!!渋すぎるぜ!! これを練習してたらふいに 「さとうきび畑」も弾けるようになった。かも? コードが似てるのかな。
ギター弾きながら歌うのって難しい。 自分のコードもよくわかんなくなる。
うまくなりたーい。 なりたーい。
ギターだ!! うまく弾けますようにナムナム。 ちょびっとやる気が出ているので楽しみ。 早くうまくなりたい。 来年に向けて(笑) その前にくっさまとカラオケにでも行こう。キヒヒ。
THEBOOMのツアーもファイナル終わっちゃったのね。 しみじみしちゃいます。 この3年間、いろいろ楽しかったし、うれしかった。 幸せだったよ。 来年もなんかでっかいのがあるとかないとかで、ウキウキ。 行けるといいな。行きたいな。
THEBOOMは終わっちゃったけど 11月にはアナマキ!! 12月には友部正人が待っている!! 友部正人にしかられよう!! ヒヤッホウ!!ワクワクするぜ!!
今、いろんな人のエッセイにはまってて 読みまくってます。 読みやすいのが一番だな。
今月は保育園の遠足がある。 遠足が・・・・・・・・・・・・ 憂鬱。 ママ友達いないんだよね、えへへ・・・ 実は人見知りなんです、ものすーーーごく。 だから挨拶程度しかしない人と 一緒にいるのは苦痛・・・ なんでみんなあんなにフレンドリーなんだろう。 その場だけだからだろうか。 その場をこなせない私が偏屈なんだろうか。 ハーウー。
ウキウキしてたのに憂鬱になっちゃったよ。
|