no,music no,life

2004年03月02日(火) メロメロ。


月曜日、ヤバイヤバイと思う体の訴えを無視し
這うようにして仕事へ向かった。
夜、もう、ダメと、布団へ直行。
薬もなかったので
リオベイベの解熱剤を飲む。
以外に効いたのか、夜中に汗びっしょりで目覚める。

サンペー(猫)は私の頭の辺で眠る。
ういやつじゃ。

リオは隔離。
うつると大変。

火曜日、まだ少しフラフラ。
のところ、サンペーが一瞬の隙をついて脱走。
まだ、外に出したことがないのであせる。
フラフラで探し回ること一日。
見つからず。

いろんなことを考える。

おなかすいてるのに。
事故にでもあってないか。
誰かにつれてかれたり。
帰りたくても帰れなくなってたり。


悲しくて途方に暮れる。

そしたら夜遅く、
ひげちゃんが見つけてくれた。

私の捜索はなんだったのか。

号泣。

あー、よかった。

本当によかった。


最近読んだ本。
「海辺のカフカ・上・下」村上春樹
「贋作」濱田まさとし
「帰ってから、お腹がすいてもいいようにと思ったのだ。」高山 なおみ
「心ひだひだ 」室井 滋



2004年02月27日(金) どうでもえいっちゅうに。



おばあちゃんが
そういう状態なので

まーくん(兄)に電話したら
めずらしく出た。

「・・・・やき、顔見に行きよ。」
「うん、わかった。ほんでよー」
「何?金ならないで」
「探偵ナイトスクープ録画、標準10本、3倍5本あるけんどどうする?」
「どうするって・・・」
「おもろいぞー、※爆発たまごを超えるぞ」
「・・・・どうでもえいっちゅうに」
「見んが?」
「・・・・」
「ん?」
「みるっちゅーに・・・・」


※注:爆発たまごは私が過去最高に笑った探偵ナイトスクープのネタ



2004年02月26日(木) 憂鬱の種。


おばあちゃんの
具合があんまり良くなくて

ちょっと
落ち込んでいて

出来る限り顔を見に行こうと誓う。

目が覚めたら
ピョンピョン飛び跳ねられるようになりたいと言った。
付き添っている母がたいくつだろうから
母に会いに来てやってと言った。

点滴だらけの腕が真っ青になって痛々しかった。

それでも人を気遣ってくれる。
もう、いいのに。
甘えていいのに。


おばあちゃんは家族に愛されてることを
知っているよね?

知っていてください。



2004年02月23日(月) テレパシー。


テレパシーというものが
存在するのかどうか
わからないけれども。

けれども。

日曜の夜、
会いたいと思う人の夢をみた。
で、会いたいなあと思って
会いたい
会いたい
会いたい

念を送っていたら

電話が鳴った。

風邪をひいてたけれど
相変わらず
優しい声だった。


偶然です、偶然。
たまたま。

テレパシーが伝わったのかどうかは聞かない。

そもそも、偶然こそ
すごい確率ではないか?




確率といえば
ここんとこ
トイレットペーパーを毎回替えてるような
気がするんだけど、
どんな確率じゃ!!と腹立たしい。







2004年02月22日(日) あーもう。


新人君、クビになっちゃった。
もう、またひとりかよ。
もう、いや。
仕事から逃げ出したい気持ち。

山崎まさよしのCDを買いあさる。
中古ショップで。
気がつけば同じシングルが二枚。
あーもう。
何やってんだか。

昨日は
なんだか憂鬱が続いて
眠れなかった。


 < 過去  INDEX  未来 >


ちい [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加