さっき、リオさんが ヒゲッツと川エビを採りにいくと 出かけようとしていて
「おかあさんもいく?」 「おかあさんはいかんよ」
と言うと
「たまには‘ふうふ‘でどう?」
ヒゲッツと顔を見合わせて 吹きだしてしまいました。
恐るべし5歳児。
ヤナギューとデート。 お昼にカレー。 山崎まさよしのCDとビデオと モナカのCDを借りる。 お礼に山崎まさよしのビデオを貸す(笑) うっふー、楽しみ。
カラオケにいく。 ヤナギューは歌がうまい。←何度も書いた なんでデビューせんの??つーくらいうまい。 とうに私がスカウト済みですが(笑) またしつこく「僕がきらいな歌」を歌う。 うーん、いい歌。ブラボーブラボー!!
子猫のもらわれ先が決まる。 2匹とも。 ヒゲッツが名残惜しいみたい。 もちろん、私も。
ポルトガル語の勉強をはじめる。 はじめたばかりでまだなんとも(笑)
あれもこれもしてたら 一日24時間じゃ足りんなるがー・・・。
あと、私の心を満たすのは 岡村靖幸の「イケナイコトカイ?」だ。 お給料でたら買うつもり。
土曜休み。
さっき、テレビつけたら ガクトさんが島唄歌ってた。 なんとなく見入ってしまった。
いろんなとこで いろんなひとに愛されてるのね。
MIYAはよく 自分が作ったと知られなくてもいい、 その歌が愛されればいい、 と話していますが なんとなくわかるような気がします。
最近「死ねない日。」が いろんな人に気に入ってもらえて 私なんか飛び越えて 一人でとっとと歩き始めたようなそんな感じで。 それで、とてもうれしいので。
午後は図書館にいって いろいろ物色。 一度にいっぱい、本を読んだり詩を読んだりすると (こないだも書いたけど) 目とか耳とか鼻とかもうあらゆる穴から(笑) 言葉が零れ落ちそうで大変。 実際にはそんなことはないんだけど。 キャパが少なすぎるのだろうか・・・。
もらぽえから詩集も届く。 うれしいです、うれしい。 篠原賢さんの「精霊」。言葉がとてもキレイ。
最近は現代詩フォーラムにちょこちょこお邪魔。 たくさんありすぎてどれから読んで良いのか まったく追いつかない。 きっとお気に入りはまだたくさんあるはず。
夜、アニマックスで鋼の錬金術師を泣きながらみて コン・エアーをこれまた泣きながらみた。
あ、誰か・・・オセロ中島さんのラジオ録音されたかた ダビングしてください(笑)←切実
なんとなく 立ち止まってしまった。
いろいろ思うことも やりたいことも。
目も耳も鼻も口も 全部塞いでないと そこから ぽろぽろといろんなものが こぼれてしまいそう。
今日は、キョン2(母)の付き添いで病院に行ってきた。 先週、胆石の検査の為に病院へ行ってた彼女は 「来週、家族の人と一緒にもう一度来て下さい」 と言われたらしく・・ 泣きそうな声で電話してきた。 胆石は後回しでそれより先に治療したい箇所があると。 言われた私もかなりびびってしまった。
もしも癌なんて言われたら・・・ 告知するべきかどうか この1週間密かに悩みに悩んでました。 妹なんぞは 「もし医者に癌て言われたら絶対ガーンっていわないかん、 そんなギャグ一生にそうそう言えんで」 なんて、バカモノ。
んが、 そんな心配をよそに 肝臓の方が少し弱ってるのでそっちを先に ということでした。
なんちゃじゃない。
でも、入院が必要なのでその説明などなど。 その説明を受けてる時に 看護婦さんが私の(身内の)連絡先を聞いたものだから (まあ、普通は聞くだろうって) キョン2はまたびびって 「後から連絡があるかも・・・癌て・・・」 なんつー泣き言を言ってた。
ないないないないってば。
とりあえず、安心。
思い出したが キョン2は、40歳になる時泣いてた・・・。 40代になりたくないって・・・。 ほんと、この人は・・・。
|