どうしてもカレーが食べたかったのよ。 そんなとき、あるやん?←皆さんに問いかけ
そんであるはずの買い置きレトルトカレー、 お湯が沸騰してもないのよ。
「ヒゲッツ、食べた?」 「あ、マサオ(義父)が食べよった」
ぬあぬあぬあぬあーーーーーーんですと?
やられた。 これは嫁舅戦争勃発の前兆か。 やんのか、やんのか、こら。 マサオ・・・恐るべし。
でも、どうしても食べたかったので リオベイベの超甘口カレーを食べた。
もちろんまずかった・・・。 明日自分でつくろ。
2004年07月22日(木) |
どうしようもない恋の唄。 |
スカパーでルースターズ特集やってたので 久々にルースターズが聞きたくなりまして
CDを探し探しようやくBEST盤を発見。 学生の頃、兄の影響で聞き始めたんだけど あきもせず毎日毎日聞いてた。 うーーー、かっこいい。
その頃に戻っちゃうよね、 気持ちが。 トリップしちゃう。
あと、ラフィンノーズ。 チャーミーが好きだった。
「アノ娘はとても、気まぐれで目を離すと いつも おいらの背中に唾をかけて逃げてゆくんだ 逃げてゆくんだ」 (THE ROOSTERS)
とても あつい 眩暈のする よな 8月に はじきだされるのは きっと
僕のどこか弱いところ。
とてもつらいなと感じる事があって そのつらさをわかってもらいたいのか わかんなくてもいいよって突っぱねてるのか
なんだか 自分でもわからないくらい不安を感じる時
そういう心の奥の部分とか
肉体的にしんどくて 頭だったり、胃だったり、歯だったり 足だったり、腕だったり、
痛くて痛くてしょうがなくて でもどうしようもなくて ひとりでうんうん唸ってたり
目に見えない痛みを 誰かに気がついてもらえた時
例えば、友達だったり、 病院の先生だったり、
「つらかったでしょう」
なんつー言葉は 反則なくらい沁みるんですけど。
100円ショップで 「これいくらぐらいするんだろう?」 って本気で値段を探した・・・
アタシ、疲れてるよね?
うん。 どうも、疲れてる。
ヒゲッツのケガ(バイクでこけた)も ほぼ完治し、 リオベイベの扁桃腺の腫れも どうやら落ち着き
とりあえず、普通の毎日に戻りつつあります。
バイクのタイヤの交換したら 両方で1万円くらいかかった。 安いのか高いのかわからんけれども。
その間、いろいろ行きたかった場所や 会いたかった人、 イベントも泣く泣く諦めたり。
やんなくちゃならないことばかり溜まってゆく毎日。
私は何かしながら何かしたい病で これはかえって時間の無駄になることも多かったりする。
カフェ好きなので 8月は行ったことのない、 そして、行ってみたかったカフェに行くことにしよう。 そして陶芸。 最近、「和」の器にはまっているので 陶芸体験に行ってみたいのだ。
あと、リオベイベに誘われているポケモンの映画も。
|