市内に、ラグナロクが出来るネカフェ発見。 来週辺りに行こうと思います。 …そういえば、そこはリネージュも出来るんだったか。(何) 明日は市内の中古のゲーム屋と古本屋を巡ります。(お前は本当に受験生か) カレカノとマザー1+2(+アドバンス/其処からですか)が欲しいー…
…また、塾の補習を休んでしまいました。_| ̄|○←ようやく作り方マスター(遅) うーん、お昼食べてたら少し遅れちゃったんですよね。 で、そのままうだうだしてたら完璧に遅刻の時間で。 親には行くといってしまった手前、家に居るわけにも行かず 本屋で適当に時間を潰してました。 こういう自分を如何にかしなきゃと思いつつ、結局足を止めている今日この頃。 変わりたいと思えば思うほど、泥沼にはまっていく。 この時期に、こんな事をしている場合ではないのだろうけれど こんなのも、まぁ…たまにはいいのかな、なんて。(笑) いや、実際こんな事言ってないで塾行けよ、みたいなね。(笑) 来月からは、日曜もあるそうなので来月からは行こうと思います。 …前期で受かれば楽なんだけどなぁ。(ぉ)
あゆが、この頃好きです。(aikoは何処へ) …相方に頼んで借りるか、ここは。(何)
色々とお誘いが来る今週の土日月。(何) 明日は、市内の初市に行きます。相方と。 (ちなみに中古のゲーム店も行きます。引きずり回しー←やめてやれ) 月曜日は、東京に行くか友人宅に行くかで迷い中。 金と時間が…ッ!(何だ)
最近、黒ラグがブームな模様。
2004年01月09日(金) |
今日の話題…8歳の女の子がえらいことに。 |
今日の話題も何もあったもんじゃないですがね。(ぇー) 茅野の家は、現在Yahoo BBなんですよ。 だから、ネットに繋ぐと最初に出てくるサイトがヤフーBBなんです。 で、気が向いたら適当にニュースを読むんですが… 本日気になったニュースがあるので、少し。
小2女児、危険物取扱者試験を突破 小学校二年生が、危険物取扱者試験を突破したらしいですね。 うーん…これ、結構ショックだった大人いるんじゃないでしょうか。(笑) 私は普通に、凄いなぁ…とか思ったんですけど。 それよりも、この子のお父さんは50だそうで。 私の親も、結構高齢(さり気に失礼)なんですけど 自分が10代前半で親が40代後半だと、なんか切ないですよね。 自己とか自殺とか、殺されたりしない限り親の方が早く死ぬじゃないですか。 まぁ、子供が先に死ぬと親不孝とか聞きますけど。 でも、大体現代の日本人の寿命は80前後らしいので 自分が10歳で親が50だとすると、大方自分が30〜40には死ぬ確立が上がるじゃないですか。 …自分が50,60とかになっても親には生きていて欲しいとか思うんですよね。私は。 人は必ず死ぬから、いつかは別れが来ますけど。 …って、まぁニュースには全く関係ないことを考えた訳ですが。(笑) つか、この危険物取り扱い試験って何歳でも受けられるんですかね? うーん…年齢制限のない検定や資格って幾つ位あるんだろう。
<田中康夫知事>長野県を「信州」に 名称変更を検討 長野県の県名が変わるとかどうとかで何かあったみたいですね。 なんか、信州の方が有名だからとか言う理由らしいんですけど 本気でやめてくれ。 長野、オリンピックとかあったんだから有名ですよー? それにほら、長野って素敵な響きだし。 つか、もう小学生や中学生可哀想なんで止めて下さい。(それが本音か) 小中学生って、県名とか覚えさせられるんですよ。 今更変わると迷惑です、えぇ。(笑) つーか、折角慣れ親しんでるんだし…変えなくていいと思うんですがね。私は。
ラグナロクやりたいー…
この間ビデオを借りた為か、無性に続きが気になって買いに行った。 結局の所、今日は買わずに立ち読みをしたのだけれども。 10,11巻が無かったので飛ばして読んだのだが… 何ていうか、言葉が見つからない。 私は前から、何か自分の中に残るものを読むと、 頭の中がカラッポになってしまうのだが 今回も同様、今の私の中はカラッポに近かったりする。 有馬の持っている影が重いものだとは解っていたけれど、 あそこまで凄く重いとは思わなかった。 自分の知らない範囲の事だから、自分を重ねたりする事は出来ないし ”可哀想”と言う類の言葉を口に出すのも、何だか薄っぺらな気がして口には出せないけれど。 ああ、こんな恋愛もあるんだな…と正直思った。 漫画の中の世界だから、と一蹴する事も出来るけれど。 上手い言葉でこれを読んで感じた事を纏められないけれど、稚拙でもいいから書きとめようと思う。 人に、大きな感情の波を作れるような物が創りたいと思った。 感動とか、共感とか。 そう言うものを与えるような物も、確かに創りたいけれども。 そうじゃなくて、もう少し違うものが創りたい。 種村有菜さんじゃないけど、極端に言えば”キライ”と言う感情でも構わない。 ただ、何かを創りたい。 それを読んで、”痛い”でも”怖い”でもいいから。 何か、心が揺らぐ波が生まれるような物を創りたい。 漫画でも、絵でも、小説でも、詩でも、何でもいいから。 どんな媒介でもいいから、創りたい。創ってみたい。 そう、思った。
…ここに書きとめてもなぁ。(笑) なんて思いながら書いたわけですが。 やっぱり、自分の感じたことを素直に書くのはいいですね。 日記とかは、それに対して反感も共感も抱くことなく受け止めてくれるから。 こう書くと、人間不信にも聞こえますがね。(笑) それにしても、カレカノはいいです。ハマりました。 うーん…近所の古本屋回って、セットで売ってないか探そうかな。 流石に一冊200円は…!(汗) こう、有馬と雪野がくっついて良かったな、と。 BADエンドとかも読んだりするんですけど、この物語は皆幸せになって欲しいな。 個人的に、浅羽くんには花野とくっついて欲しいなぁー…なんて。なんて…(何) いや、まぁ浅羽くんには幸せになって欲しいです。うん。(何)
明日までに、前期の志願理由書を提出しなければなりません。 書 い て な い よ !(待って下さい) …いや、少しは書いたんですよ? 携帯のメモ帳に。(ぇ) …いや、この後ちゃんと紙に書き写します。 やらないと、前期が受けられないですしね。(笑) うーん…前期で受からないかな、公立。 後期なら受かるとは、思い…たいん、ですが…(歯切れ悪)
あの人にしたい、7のこと。
[わたしがきみに、したいこと]
1.ぎゅ、って抱きしめる 2.好きだよ、って伝える 3.手作りのものをあげる 4.一番言いたいことをいう 5.傍に居る 6.手を繋ぐ 7.キスを、する
こんな御題、どうでしょう。 「あの人にしたい、7のおだい」 とかいう名前で。(センスねぇ!) 両想いでも片想いでもいいので、恋愛系で書くおだいー…みたいな。 …すみません、ぶっちゃけ自分用です。(駄目) いや、ほら。死ぬまでにしたい10のことってあるじゃないですか。 あれ、なんかいいなぁ…と思いまして。 なら、恋愛系でもいいんじゃないかと。(笑) …うーん、前期が書き終わったらやるか。(笑←早すぎです)
私信> メール着てたの、気付きませんでした…!(汗) まじゴメンー!! …それでさ、アレだ。 折角だし、お絵かき交換日記でもはじめる?(笑/ぇ)>副
|