はっしーの日記
DiaryINDEXpastwill


2004年05月30日(日) 日曜日の散歩

ここ3週間ほど、毎週日曜は家からホンハムフェリー乗り場まで、ベビーカーでお散歩してます。ホンハム駅あたりから海沿いを進んだりという、新しいルートを開拓。あのあたり、花火のときは穴場かも。

先々週のことですが、フェリー乗り場のとこにあるカフェというか茶餐廳にすごい人がいました。金髪に髪を染めてて、マッシュルームカット、背は低めで、顔が大きめ、顔立ちははっきりしていて、口がでかく、開襟シャツに金のペンダント、そのペンダントトップは「福」という字という、強烈なおじさん。絶対タダ者じゃない。

一緒にランチだかお茶だかしてたメンバーもなんとなく、タダ者じゃなかった。あのマッシュルームカットは、芸能人かなにかじゃないか!?それとも黒社会か!?こーゆーときに限って、持ってないんですよね、デジカメ。これは一生の不覚。

もう一度あのオヤジに会いたいと思って、毎週フェリー乗り場に行ってるワケではないけど、できればもう一度見たい!そして、このためにデジカメ付きの携帯に買い換えたいぐらい(笑)。


2004年05月29日(土) 二胡、復活か!?

出産前に半年習ったけど、出産後はいけなくなってしまった二胡教室。今日、取材ということで、先生に会いに行ってきました。先生と朝9時に茶餐廳で会ってる私。朝っぱらの茶餐廳なんて初めて!しかも、先生、まずそうなのびきった麺のセットを食べてる・・・。

取材の件はおいといて(そのうちAAJにUPするんで見て!)、お休みしている二胡のことも話しました。老公Yが家にいるときじゃないと、出かけられないんで、土曜がいいなーと伝えると、夜のクラスがいいかもしれないから、進み具合がよさそうだったら、そこにおいでとのこと。7月ぐらいから再開しましょうかねぇ。

でも、出産後、まーったく二胡に触ってないんですが。カビてないか心配です。宝の持ち腐れですね。

銅鑼湾に行ったついでに、開店直後のそごうに寄ってきました。DONQに行ったら、いつも人気でないことの多いパンがたくさんあった!くるみ入りのパンが美味しいんです、あそこは。人も少ないから、今後は朝早くにそごうへ通おうかな〜。


2004年05月28日(金) ご近所の珍しく礼儀正しい少年

今日は、同じ月齢の女の子のママHさんと一緒に、海港城へ。Hさんは香港に住み始めて、まだ10日ほど。お子さんもいるし、生活にも慣れないといけないしで、とんでもなく大変だと思うけど、同じ月齢のお友達がレナにできて、私はとってもうれしいです。

そして、家に帰ってきたときのこと。

エレベーターにしろ、電車にしろ、ドアが開いたら、乗り込む人を待たずにズカズカと乗る香港人。これだけは(いや、他にもあるけど)、学校教育してほしい。大人がやるから、家庭教育ではどうにもならないかなと。

マンションのエレベーターを待ってたら、小学校低学年ぐらいの男の子と女の子がいました。珍しく、出てくる人を待ってて、レナを抱っこし、買い物袋をさげてる私を気遣うように乗ります。そして、なんと少年が「何階?」と聞いてくれました。偶然、同じ階だったので、一緒に降りたら、「バイバイ!」とまで言ってくれたんです。

BB連れだと、香港人は皆、妙に親切になるんですが、この少年は感動ものでした(と書いても、どれだけ私が日々むかついてるかは、わかってもらえないでしょうね)。国籍にかかわらず、香港に住んでる全ての人がこの少年レベルになってくれたら、香港も住みやすいところになるだろうにねぇ〜。


lijilan |MAILHomePage

My追加