はっしーの日記
DiaryINDEXpastwill


2004年06月14日(月) 24時間、EURO2004だけ!

うちのレナちゃん、昨日は夜7時ごろに寝て、朝7時まで寝てた。今日も夕方6時からずっと寝てる。朝まで寝る気!?私としてはうれしいけど、こんなに寝てるのはどこか具合でも悪いってことかなぁ?起きてるときは、母乳もよく飲むし、バタバタしてるし、おしっこはあいかわらず出まくってるから、大丈夫だとは思うんですが・・・。

2,3ヶ月前から、有線に足球台(サッカーチャンネル)ができて、ここではきっとEURO2004をたくさん放送するだろうと思ってたのですが、EURO2004が始まってビックリ!生中継はもちろんのこと、夜中にあった試合を朝も昼間も夕方も再放送してくれています。EURO2004開催中は、ずっとこの大会ばかり放送してくれそう。結果を知りながら見るのはちょっと悲しいんですが、いつでも見れるのはうれしいな♪

ただ、毎晩10時から、解説者やあんまり色気のないお姉ちゃんたちがバカ騒ぎしているのだけはいらない。こっちのサッカー解説者たちはなぜか大会用の曲を歌ったりしてます。おいおい^^;


2004年06月13日(日) 大エビ♪

今日は銅鑼湾の沖縄料理「えん」で、ファミリーランチ。子持ち4組+妊婦さんで、楽しくお食事しました。レナはあいかわらず外面がよく、店員さんに抱かれても楽しそうでした。「えん」でバイトさせるか!?

帰りにタイムズスクエア近くのマーケットで、エビやイカ、果物を購入。たぶん1斤96HK$の大きなエビを、4匹72HK$。このエビ、頭から尻尾まで20cmぐらいで、うちの母いわく、日本では普通のスーパーなんかで売ってない大きさなんだそう。私の出産前後、母が香港に滞在してたときに買ってきてくれて、エビフライや塩焼きに。これがとっても美味しかったので、今日買ってきて、塩焼きにしてみた。やっぱり超美味しい!でも、イカは日本のものみたいに弾力がないんだよねー。南方のイカは熱くてだれているんでしょうか?

そうそう、昨日近所のジャスコで、台湾食品フェアみたいのをやってて、大好きな淡水の「魚[酉禾]」が売られてた。パッケージがすごくきれいなのになってて、商売に走ってしまってるようだったけど、香港で手に入るなんてうれしすぎ!今日食べてみたら、ちゃんとしたもので美味しかったー。今後、台湾に行く人に、淡水まで行って買ってきて♪(←マジで頼んでた私)なんて頼まなくてすむかも。


2004年06月12日(土) 山頂まで行ってしまった・・・

今日は歯医者。セントラルなんで、老公Yとレナも一緒に行って、私が診てもらってる間はセントラルを散歩してもらってました。天気がよかったこともあって、治療が終わった後に、いきなりピークトラムで山頂まで行くことに。ホンハムにいるとめったに乗らないんですよね、ピークトラム。レナちゃんは初めて!

山頂では、太平山餐廳でランチ。高い!けど、美味しい。レナがいるんで、食べやすいサンドイッチにしたんだけど、香港はお金を出せばなんとかフツーの洋食が食べられますね。西洋人が多いとこだと、レナが騒いだりしたら大変ですが、ここは赤ちゃん連れがすごく多かったんで、一安心。

それにしても山頂は涼しい。毎週通いたいぐらい。ホンハムばかり散歩してちゃいけません。オムツ換えもBB車の上で、めだたないとこですればいいから、OKでしょう。授乳場所が確保できるともっといいんだけどね。

帰りもまたピークトラムに、15Cのオープントップバスでフェリー乗り場、そこからホンハム行きスターフェリーと、観光客のようなコース。ホンハム行きは観光向けじゃないか!?


lijilan |MAILHomePage

My追加