ひげのお兄さんの日記

2002年03月02日(土) 防衛手段は?

今日のニュースで、看護婦サンが患者への薬を間違えて
死亡させた事件で、院長サンが記者会見しましたね。
「あってはならない事故で申し訳ない。うっかりしたとしか
言いようがない」と投薬ミスを認め謝罪していました。
うっかりで殺されてはたまりませんね。しかし患者側には
防ぎようが無いことですし、何で尿検査用のアジ化ナトリウムが
そんな形で患者のところへ渡るのでしょうか?
「尿を飲んで健康に!」なんて人はおりますが、尿検査用の
毒物なんか勘弁してよ! ですね。



2002年03月01日(金) あらためて今

今日、出身高校の卒業式に来賓として出席してきました。
お決まりパターンの式を淡々と過ごしたわけですが、
あらためて感じた事もいくつかありました。
ひとつは、意外といい校歌だった事。通学していた頃は
覚える気にもならなかったのですが、今日聞いてみて、いい歌詞と
リズムだった事に気づきました。
もうひとつは、今大変な経済状況の中で、書店には沢山の成功への
ノウハウ本のようなものが溢れていますが、校訓・教育方針というものが
実に的を得ている事。私は工業高校だったのですが、             今の社会で求められている人材と実にマッチしていました。
経済、社会状況は変わり、発展しても、変わりない社会人の理想像は
同じなんですね。問題は、わかっていても崩壊しているモラルや大人として
の責任感のようなものの弱さがもろに表れているという事でしょうか?
今や事業分野だけでなく、子育てまでもが一種の外注化的な発想になって
いると思います。大人の背中は、昔の大人に比べて小さくなっている。
高校生の門出にあらためて自分の背中がどう見えているのか考えてしまいます。



2002年02月28日(木) 今日は楽

今日は雨模様の天気で少し寒かったですね。
私は花粉症持ちでして、この時期から4月後半にかけて大変なのですが
今日のような天気はすごく鼻と目は快適なのです。
しかし、花粉症もこんなにつらい思いをしてる人が沢山なのに
国も、もっと取組みを強化してもいいと思うのですが。
皆さんの周りにも沢山いませんか花粉症の人。



2002年02月27日(水) 市町村合併

昨日、私の住んでいる地域で、市の「市町村合併」についての
説明会がありました。国・県・そして市の財政見通しの厳しさ、
生活圏の拡大など説明の中身はわかるのですが、
私の住む市が合併を必要としているかが、検討材料の少なさ
というか、抽象論、入り口論の合併ありきというか、
どうも、しっくりいかない説明で、15年先の姿は見えない
説明会でした。まあ、議論はこれからですね。後戻りも
ありえる話だと思います。



2002年02月25日(月) インコの名前決定!

昨日、我家に来たセキセイインコの名前が決定しました。
娘は欧米系の名前を主張したのですが、インコの筆頭身元引受人の
私の方が主任世話係の長女より名づけ親に、という最終判断で、
綺麗な青い色から「幸福の青い鳥」とかけて、「大吉」と命名しました。
すると、途端に「某、焼き鳥チェーン店」と同じ名前だとクレームが
ついたのですが、私にはそんな悪意は無いという事と、呼び名は「だいちゃん」
でいこうという事で最終的には了解を得て決定致しました。
しかし、日頃自宅でパイプ煙草をくわえて、本やパソコンに向かっている私が
インコに向かって、高い声で「大ちゃん〜」なんて言ってる姿を他人には
見せたくないですね〜。



2002年02月24日(日) 家族にインコ加わる

今日の午後より、我家の家族としてセキセイインコが1羽加わりました。
名前は今晩家族みんなで考えることになっています。
以前は犬やハムスターを飼っていたのですが、久々の小動物で、
「飼えば世話が大変だ」と家族で議論してたのですが、いざ来てみると
やっぱりかわいいもんで、文字通り、「とりこ」になってます。



2002年02月23日(土) ダイエー球団記事を見て

ダイエーの子会社でプロ野球「福岡ダイエーホークス」の
代表取締役オーナーを務める中内 正氏の留任が固まったそうですね。
ダイエー側は、問題が泥沼化して球団がグチャグチャになるのと、
野球ファンの反発でダイエーのイメージダウンにつながりかねない
事からの棚上げをしたという事ですかね〜。
もともと球団の方は健全経営だったんでしょ確か。何か、小泉内閣みたいな
事をしてって感じですね。
今月の初め頃に高知に出張した時、偶然ホークスとホテルが一緒で
エレベーターやいろんな所で選手達と出合ったのですが、皆さん非常に
礼儀と節度があり、他の宿泊客に迷惑をかけないことが徹底されている様
でした。さすが王ダイエーだなと思ったのですが、何はともあれ監督・選手
の皆さんのモチベーションが下がるような事にならなくて良かったですね。


 < 過去  INDEX  未来 >


ひげのお兄さん