ひげのお兄さんの日記

2002年03月18日(月) 卒業式

昨日(16日)卒業式で、今日が卒業式の親で集まって、
先生も呼んでの飲み会でした。(今、もう0時をまわってしまったので
1日前にずれる話になってしまったようですが)
しかし、卒業式というものは、良いもんですね。
親も、先生もひと仕事終えた嬉しさというか
何とも言えない雰囲気があるものです。
私は実は涙がすぐ出る方でして、今回も
一年生のやんちゃ姿に目を向けたりして
頑張りました。そのわりに、児童たちに
あまり泣いてるやつをみなかったな〜。



2002年03月16日(土) 本物

今日というか、もう昨日の事ですね。今午前1時だから。
宗雄さんが涙の記者会見してましたね。
でも、あの涙は本物だと思います。
多分、一生懸命自民党らしく頑張ってきたのだと思う。
選ぶ道によって、こういう事ってあるんです。でも、
大人なんだから責任持って、自分で選ぶしかないんだけど。
ほんとは、ああいう人間らしいタイプは好きなんですけど、
選んだ道が悪すぎましたね。



2002年03月14日(木) 合格発表

今日は県立高校の合格発表だったようですね。
だいたい、中学生に進路を決めろというのは
今の世の中で出来る事なのでしょうか?
ずいぶん前、僕はこの発表を見に行き、
何度見ても自分の名前が無かったあの時の
気持ちを今も忘れてないですよ。
でも、そこから始るものもあって、今が
あるのかもしれませんが、それにしても
今の大人(親)が一喜一憂しすぎかな。
「親心は下心」という言葉を思い出しました。



2002年03月10日(日) テレビ三昧

今日は、朝から報道番組やらで「宗雄」関連の
ニュースや討論をみて、昼は吉本と鑑定団、と
日中テレビ三昧の一日でした。
これも予定していた書類が届かず、予定が
狂ったからですが、たまにはこういう日も
いいもんです。特に吉本は参考になって、話術に
磨きがかかるね。



2002年03月09日(土) 心配

今日はとってもいい天気になりましたが、
実は私にとっては苦痛の花粉症日和なんです。
家に閉じこもっている憂鬱と外に出る憂鬱と
どっちがいいともいえないのですが、じっと
家にいるのはどうも性分に合いません。
うちのセキセイインコの大吉も2〜3日前の寒さで
風邪をひいてしまい、少し弱ってます。大丈夫かな?



2002年03月07日(木) だらだらと

今日は依頼のあった1,000文字程度の原稿
を仕上げ、その続きに次の原稿作成のための資料を
チェックしてしまおうと意気込んでいたのですが、
1発目からつまづき、気が散りっぱなしで、昼に
ピザを注文してみたり、ちょっと離れたスーパーに
買い物行ったついでにビックマックをほおばって、
ガソリン注いで、それからやっと一本原稿作ってと
極めて気の散りっぱなし状況。最近花粉症のため
天気都合で鼻と目の具合が変わるので、余計に
落ち着きが無いのでしょうか?



2002年03月05日(火) 庭づくりスタート

地震で壊れて家を立てなおしてから半年が過ぎたのですが、
やっと庭づくりをスタートさせました。
まずは古い枕木を三本調達してきて花壇として設置したのですが
これだけでいきなりへこたれてしまいました。
(今日も腰と肩が痛い)
いろいろレイアウトを考えているのですが、
なんてことは無い、庭というより、焼肉会場づくり
という方向性になってしまってます。



 < 過去  INDEX  未来 >


ひげのお兄さん