ひげのお兄さんの日記

2002年04月25日(木) どっち?

今日、公民館で学校週5日制の対応についての
懇談会がありました。参加した各方面の方から
いろいろ意見が出たのですが、受け皿を作ったほうが
いいと言う人と、やりすぎない方がいいと言う人と
意見が分かれるところです。あなたならどっち?



2002年04月24日(水) 腕前披露

今日は、夕方自宅に帰るのが早かったので、
買物に寄り、飯の支度でもとスーパーへ。
何にするかと悩んだ挙句に、中華に決定!
豚肉や中国野菜を買っていざ開始!というところへ
妻からの電話。何でも急きょ、職場関係の飲み会とか。
たまに振るう料理の腕前は、今日は子供達との中華パーティー
でした。



2002年04月22日(月) PTA

昨日、子供が通う中学校のPTAの会長に
なってしまいました。
忙しいのは自分でよく解っているのですが、
頼まれるとつい「ダメ」と言えないこの性格で
自分をどんどん忙しくしていってます。
あまり抱え込むと結局まわりに迷惑をかける事に成るので
出来る範囲を明確にしながら、スタッフに頼りながら
やっていくつもりです。
しかし、いまのPTAは、学校が相手というより、保護者ですね
ターゲットは。



2002年04月20日(土) 卒業

次女がこの春中学校に入学したのですが、親の私は
PTA会長の任期が総会までなので、昨日やっと
卒業させて頂きました。
校歌の2番に「知徳をみがき身をきたえ」とあるのですが
かつて在学中の私は「身をきたえ」ばっかりだったので、
PTA活動を通じて、「知徳」をなんとか、と思ったのですが、
どうやら「知徳」より「芸」の方を多く学んだ様です。
でも楽しい小学校PTAでした。
満足 満足。



2002年04月18日(木) 携帯とドーナッツ

今日は子供の要求と親の事情の一致点により、
長女へは携帯電話、次女にはドーナッツいっぱい
を、という事に成りました。
携帯を持たせる事には抵抗感があったのですが、
お家の事情もあり、連絡体制の強化から、ドーナッツは
カロリー摂取過多への抵抗感があったのですが、半額セール
に誘われて、ついつい体脂肪の強化へと流されてしまいました。
でも、久しぶりに食べるとおいしいね!



2002年04月16日(火) お〜怖い

もう昨日になってしまいましたが、韓国での旅客機
墜落事故大変でしたね。墜落したのは中国の旅客機
だそうで、気象条件やまだわからない何かがあったかも
しれませんが、最近、中国機の故障が多いというような
一部での報道もありました。ちなみに私は中国の旅客機は
国際便のジャンボから中国国内便のプロペラ機ふくめて
計6回ほど乗ってますが、快適でしたね。
でもあんなニュースを見ると怖気づきますね。
いずれにしても徹底解明と万全の対策を期待します。



2002年04月14日(日) 祭り

今日は地元の神社の祭りで、家族と妹、姪とで昼に
お参りし、夜は夜でまた、少年育成センターの
補導員として行ってきました。
夜の部は、もともと自分の気持ちとしては、日頃は
キチンとしてもらって、祭りの日ぐらいは子供達にも
楽しい夜であってほしいという気持ちがあるので、
よっぽど人に迷惑をかけるような事や、度がすぎる
場合を除けば大目に見るつもりなのですが、
最近は昔と違って楽しい場やパフォーマンスの場が
日頃あるせいか、子供達も少ないですね。まあ今日は
日曜日でもあったのでその関係もあるかもしれませんが、
「楽しみにしていた祭り」という感覚はあまり無いようですね。


 < 過去  INDEX  未来 >


ひげのお兄さん