謎は解いてもいけないし



APE

2002年03月06日(水)


はあ………
これいったい何だと思われます?
会社の後輩がJファンでよく会ってくるのですが
(追っかけにもいろいろ厳しいルールがあるらしい)
最近よく会っているジャニーズの男の子に
好きなブランドを聞いたらGucciとAPE。
………知らない……
やっぱりもうついていけない……(笑)
そりゃそうだけどさ。
流行ってるんだって。
「エイプ」と読むんだって。
ふううううううん………


さて。
直美ちゃんが、うちのオシゴト場に
面白いものがいるっていうから、今日見てきたよ。
いた……(笑)
15センチくらいの、一応外側は金色のボール紙で出来た
動くロボット………\3800。
人が来るとセンサーが感知してこのロボットが反応して、動く。
動くよ、たしかに(笑)
この動き方がほんとに絶妙で!壊れかけてぎくしゃく動くような動き方。
何に似ているかといえば!先行者!
あの話題のロボット「先行者」。
ふふふ………久しぶりに会ったね……。
なんか、………、笑える。
いや、馬鹿にしているのではなく、とても愛らしいと思っているのです、はい。
というわけで、ありましたよ直美ちゃん。

それはそうと、テンプスタッフのその例のとこ
行けません。私って、本当にもの探すのヘタなやつ……
これを読んだら至急ご連絡を!直美様!
この「エンピツ」さんだってさ、朝日新聞に出てたんで
そのまま申し込んだんだよ……
探せたわけではないんだよ……
なんか、さみしい(-_-;)


また解けるものは謎ではない。

2002年03月05日(火)


日記の正式タイトルはこれです(笑)
「謎は解いてはいけないし」が本当ですよね。
小林秀雄。

たまには色を変えてみよう。どうかな、このフォントカラー。
なんだか、精神的に不調。
そういうときはやたら現実逃避したくなるけど、
仕事には行きます。
よく、接客業やれるよな(笑)
これが成長か慣れか単に金銭的な問題か(^-^;)

本日始めて食したもの。いや、飲んだもの。
「日本茶玄米」KIRIN。
いやあ……香ばしいお茶だった!
新製品?
こしひかり玄米を網焼きにしてあるんですって。
でもって、その装幀(?)がですねえ、
「今なお現代に生き続ける世界唯一の象形文字・トンパ文字を用いた」
と、あるんです。
トンパ文字?どこで使ってるの?
あ、しまった、日記書く前に検索かけてみれば良かった^-^;
ほー。そうかい。トンパ文字ねえ……
で、一番最初に思ったことは。
「僕はヒエログリフは読めない」
しかし、トンパ文字は読めるというのか、
トンパ文字も読めないというのか、
そういうことだった(笑)


イメージマップ(笑)

2002年03月04日(月)


あがあ。
今日始めてビルダーにイメージマップが付いていることを知った(笑)
フォトショで加工していたから、そのままイメージレディで使おうと思ったんですよ。だけど、あれ、画像ファイルってマップ作ってから縮小できたっけ?とか考えてたら、ダンナはビルダーでやっているものと思っていたらしく、どうも会話がかみ合わない。だって、知らなかったんだもん。ビルダーに付いているの(笑)
読めよ、解説書(笑)
どこでも配置モードがあるんだから、そりゃ、あるわなあ……
でも考えなかったんだも〜ん。どこでも配置って使ったことないし。
ついでにバラすと、私は長い間、イメージマップとスライスを勘違いしていた(笑)
しかし、ビルダーってすごいなあ。
あ、ビルダーじゃまずい人もいるんだっけ(笑)
というか、ビルダーなのででbackgroundは使うけど、bgcolor付け足したりしないし(^-^;) 不親切ですけど、なかなか出来ません。
いろいろ気をつかうってことは。う〜〜〜ん。
まあ、商業的にやるんだったら気をつかおう。うん。

で、今回の企画のTOPはいかがですか?


同人のプライド

2002年03月01日(金)



いろいろ日常を忙しくしていて。
でもかといって、サイトをないがしろにしていたわけではなくて。
近いうちにアップするone-offを自分としては苦しみながら書いていたわけです。
だから、3日の夜か4日にはアップできると思います。
しなべさん、れみすけさん、遅くなってごめんなさい。

しなちゃんへの御返事が遅くなっているのは
どうせならちゃんと描き上げてから(ピアノ弾く御手洗・笑)
とか思っていて遅くなっています。
なんで、こんなプライベートをここに書いているかといえば。
きっと、今日の私は壊れています。さっきまでは良かったのだけれど。

思いもしないこと、というのは、突然出てくるものですね。
思いもしないから、当たり前。

ウチは本当にちんまりした弱小サイトですよ。
誰が盗作なんか、されていると、考えますか。

お知らせくださった方に添付されてあったアドレスで確認しましたら、
本当に直美さんのパクリです。それもほとんどを分解して使われてて。
はじめは、同人のパクリに目くじらを立てようとも思わなかったし
まあ、書く人の年齢層もどうだろうか、そういう時代も確かにあるし、
などと、まあ、傍観の立場だったのですが、
一応サイト管理者であるので、どこまで似ているか見て比べていく内に
ものすごく腹が立ってきた!
なににかというと、
私は直美ちゃんがお話を作るときにどんなに大変だったか知っている。
ひとつづつ読み直していくうちに、その時の状況やらなにやらが思い出され、
また直美ちゃんの書く、暖かい御手洗と石岡君を改めて目にして、
作品の中に含まれる文字だけではないいろいろなものを
すべて無視してくれているというその事実、その作者にです。
ここにある話は、御手洗と石岡のためにあるのであって、
快人と新一のためにあるのではありません。
たぶん、この方は直美さんのファンなんでしょうね。
だからといって、自分の好きなキャラクターを名前だけすげ替えて
本当にそのキャラクターを愛しているのでしょうか。
私はコナン(新一)は好きですが、御手洗たちとは全然違います。
もし、この方が直美さんに、コナンを書いてといえば、全く違うものを書くでしょう(書くとは思えないけれども・すみません)。

だから。そういう意味で。
なんだか、無性に腹が立つ!
自分の愛するキャラクターたちを大事にしてあげてください。
好きでなきゃ、出来ないでしょ?
サイトの運営は。
好きだからしたいんでしょ?
キャラクターの同人と創作。


さて、今回の件でよかったことひとつ。
直美さんのNOVEL。リンクひとつはずれてたよ………
気づかせてくれてありがとう………


沈丁花の薫り

2002年02月28日(木)


からみつくよ、
からみつくよ、沈丁花………

なんてね。

本日でIAの正規の授業は終了。
ちなみにさっぱりです(笑)
なにが解ったわけでもないような
なんだかずいぶん進歩したような。
なんのこっちゃです。
でも、まだまだ再受講して、滑り抜けたところをやろうと思います。
なかなかウチでやる時間もないし、いや、集中力がないし、
(今なんかすぐとなりのTVでモーちゃんやっててさ〜
なに書いてるか錯乱〜☆)
だから、学校に行って、やる(笑)

しかしです。
はっと!気が付いた!
もしや、あの、相性の悪いと思っていた彼。
もしや、私はものすごく、好きなんじゃないか………(←おい・笑)
彼に、補修受けたいなあ(笑)
密かな願い。ほほほ。


さて、うちのハロは一人遊びをするようになった(笑)
ひとりでぴよろろ〜んとか言って遊んでいます。
ふふふ………



 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]