謎は解いてもいけないし



こんなに寒くていいのでしょうか。

2002年04月25日(木)

わたしは寒がりです。
寒いのきらい(T_T)

「青少年有害社会対策基本法案」かあ。
すっかり忘れていたなあ。
たしかコミケで散々話題になっていたはず……
直撃だもんね……

あー。
なんか一週間くらい、お腹の調子が良くないんだけど……
しかし、胃はとても丈夫なので(笑)
胃はいいんだ、胃は。
腸なんだよな〜……

と、いいつつ、コナン観てきました。仕事の帰りにダンナと。
いやあ、予告から自分が想像したものがすごくて
そういう意味ではちょっと違った(笑)
いつも思うんだけど、映画だと、蘭ちゃんが一番かっこいいね!
今回はホームズが(一瞬しか出ないけど)すご〜〜〜くかっこよくて
や〜〜ん、またファンになっちゃいそう!
なんか、最後のあたり、ちょっとネタバレだけど
ニコラスなんたらメイヤーの(名前忘れた^-^;)
ええと、フロイトとか出てくるホームズのパロを思い出した。
それと、人からあまり認められていなかった少年が
暴走した機関車(石炭のころです)から、乗っている人を救うために
客席の連結をはずして、崖のカーブで自ら加速して
機関部分と一緒に海に落ちていく話も思い出した。
しかし、殺人者。そう、簡単に認めるなよ。
って、そうしないと終わらないけど(笑)

さて、次の楽しみはなんだっけな?
(逃げ逃げ……)
お。
今日は給料日だった!
サラリーマンの月に一度のしあわせ。
あ、そういえば、今、惑星が直列してるんだよね。
来月半ばが一番よくみえるとか?でしたっけ?
見ようと思ったら雨だしなあ。


や〜く〜も〜

2002年04月24日(水)

か〜なり前に「八雲立つ」の短編を読みまして、嵌りましてね。たぶん、その前後描かれていたOZが好きだったせいもあるけれども、それで、けっこう、10巻くらいまでは揃えたんですが、なにやら不穏な方向に向かうにあたり離れてました。
このあいだ、宇部に帰るときに、なにか読むもものはないかなあってまんがの森でふと、この八雲の17巻を買ったんですね。だので、あいだが抜けているわけです。それでもだいたい筋を追えるのは、あんまり進展してなかったんでしょうね、話が(笑)
でも、すごく進展したのもが!
楠くんが!楠君がついに闇己パパを裏切ってしまった!
七地を助けるために!
で、さあ、なにが嵌りなおしたかって、この〜、楠くんの〜、髪型!
うしろにひっつめみたいにひとつに括ってたんですが(ちょっと長髪)、これをパラリとやるとですね、というか事情があってパラリとやるんですが、いや〜〜〜〜、かっこい〜〜〜〜!!!好きだ〜〜〜!この髪型〜〜〜〜!!!
いや、たんに髪が肩に落ちてるだけなんですけどね(笑)
でも、楠君がこれをやるところがいいんです!
闇己パパに負けてないところがいいなあ!(いや、負けてるけど)
ついでに、古代編のミカチヒコ。
なんでこうもかっこいいんだ!
七地。なんで全然、似てないんだ(笑)
マナシがまっすぐにミカチヒコだけ見ていて、これで同人がつかないわけないよね(笑) 闇己はマナシよりはかなりゆがんでるよね、七地への心情が(笑)
それにしても、本誌。(LaLaのことだ)
きっと、古代編の続きで現代に戻るのね、と、最近読んでなかった私は平凡に続きを楽しみに今日の発売日を迎えたのに、や〜〜〜〜ん、これって、現代の間に古代編を入れてたのね。だから、すごく途中からの現代でさっぱりわけかわらんかった(笑) 七地って暗示にかかってたの? この人達、せっかく熊野から逃げ出した(?)はずなのに、また熊野にいたの? や〜〜ん、これこそ、ついていけなかった。くやし〜〜〜。早くコミックス出してくれ(T_T)
おまけに闇己パパは捕まってたというし、なんなの〜。
あのさ。この闇己パパだけれども、彼も巫覡でしょう?
結局、鍛冶師の末裔である七地に魂やかれたら終わりだよね?
でも、みんなすごく強気だよね?
七地ってなに………
あんまりミカチヒコがかっこよかったものだから、そのくらいを最後に期待しちゃうぞ。
しかし、マナシ。三ヶ月のミカチヒコの命と、すべてを引き替えにできるきみが好きだよ。布椎の始祖のママはまさか比那……???
でも、それじゃあ、兄弟になってしまうね、七地と闇己……(遠すぎ・笑)
と。
えんえんと述べる(笑)………
終わろう(^-^;)




おひさしぶり日記(笑)

2002年04月21日(日)

帰ってきたら、なんだか、雨です。
よく、降りますね。

時間て、借金のようですね。
だって、一度借りたりすると、どうしても雪だるまのように
どういうわけか返済に苦労するじゃないですか。
あ、したことありませんか(笑)
で、金銭的に余裕があると、もちろん借りることもないし
どういうわけか回っていくんですよね。
これ、ほんのちょっとしたこと、あんまり変わりないことのようですが
足らないものを補うことって、あとでものすごく大変。
足りてるところに足すのは比較的簡単。

何が言いたいんでしょう(笑)
そうです。
借りた時間が戻らないのです(笑)
4月アタマから寝る時間を削ってしたことの
時間の後始末がまだまだつかないんです。
そのうえ実家に帰ったり歓送迎会があったり出陣式があったり
そういうことで、ぜんぜん、書くものも遅くなってるし
カットも遅くなっているんです。
これが本当はすご〜〜く、気がかりでですね……
3日も休みがあったらバッチリなんですが。
そんな世の中は甘くないし。
だからぐだぐだ言わずにやれってーの(^-^;)
自分なりには進んでいるのですが
本当にアップ出来てません。
気になる〜〜〜〜〜〜〜☆
でも、できあがらなきゃ、なんにも、ねえ……
ということで、時間の借財抱えて、努力します。

自分のことでもある。
はやく、なんとかしたい。

全然関係ありませんが、ためしてガッテンで、
グリルの話やってたんですね。
で、昨日はダンナちゃんがギョウザを買ってきてくれていたから
じゃあ、そんなに美味しくできるんなら
ガステーブルのグリルでやるぞ!と。
って、ただ暖めるんですけど。
………やりましたけどね………
なんだか、ぜんぜん、よくないんですけど。
見たかた、います? やったかたいます?
なんで美味しくないんだろう……
知りたい。

ええと。
なんか忘れてるかな。
まあ、いいや。きょうはこんなところで。
(手紙みたいなシメ)


もう、書く時間はないと思ったのに

2002年04月13日(土)


ちょっと時間があったので、でんでんを書き足しておいた(笑)
どうなるんでしょう、これ。
初めはね、はっぱから動いてしまったでんでんを
御手洗が踏んでしまって終わりってことにしようと思ってたんですけど。
連載二回で終了(笑)

さて、明日朝からいなくなるので、
今日くらいはちゃんと夕食を作ろうと思ったのに
ええと、リクエストは簡単なはずの親子丼でね。
それに一品とおみそ汁でいいかなって思ってたんですが。
なんということでしょう!
タマネギも三つ葉も買ったのに。
いざ、やろうと思ったら、鶏肉がないッ!!!
ちょー、おばかじゃない〜???
「どーする……?」
「じゃあ、玉子丼……」
もともと質素なメニューがもっと質素に……(笑)
ごめん。



今日の読売の夕刊に

2002年04月11日(木)


「ガン特有のたんぱく質を標的にする抗ガン剤として世界で初めて承認されたハーセプチンが、ガン細胞に栄養を送る血管ができるのを阻止することを米ハーバード大医学部の研究員たちが見つけ」………

きっと、ミタカフェ読んでなかったら、気にならなかったんだろうなあ(笑)
そういう自分がかわいい。

ちなみにうちが取っている新聞は朝日新聞だっちゃ。
会社で読んだっちゃ。

なんだか、昨日は寝る時間が少なかった。
で、その間に見た夢は
私は七地で、でもなぜか女の子で(笑)闇己と融合する夢だった。
うう〜〜〜ん。
くらちゃん。ゆうごうするとき、さむかったよぉ。



 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]