謎は解いてもいけないし



やっぱり、お祭り

2002年06月09日(日)


お。 勝ちましたね! 日本サッカー。
 最初は長野五輪ほどのいきおいがないとかなんとか思ってましたが
 ひきずられにわかサッカーファンに気がついたら成り果ててました。
 ウチはダンナがもとからすごくサッカーファンなんです。
 そこに直美ちゃんもいるわけだから、水の流れる如くそちらに(笑)
 もともとおまつりは好きなんだ! いいなあ、みんなが一緒に盛り上がるって!
 それにしても、すっごい人人人……
 こんな日に時間延長して仕事させる会社ってなんだよ!(笑)
 わたしは近いから帰ってから見られるけどさあ、
 こんな日は早く帰らせてくれたまえよ!
今日はトルシエが妙にかわいかった。
 あ、ごめん、まずい?
 
 さてこれはジャパンブルーの色にしようと思ったんだけど、これ?どれ?


「5分間ミステリー」

2002年06月06日(木)


 トロントの先生が書いたものの翻訳本なんですけどね。
 わりと薄い本です。
 横浜行った帰りに事故で電車が動かなかったから
 時間つぶしに買ったんです。
 友人とはもう別れてたので、ひとりじゃつまんないし。
 厚い本だと、たとえ電車が復旧してもものすごく混むだろうから
 持っているのが大変だし。
 (しかるに私は確か彼女に不恰好な幅を取る紙袋を持たせてしまったな・苦笑)
 で、本です。
 知ってます?
 これは37編からなる推理もので、(あ、なぞなぞくらいに考えてくださいとある)
 設問と答えが一編を構成するショートショート集である、と。
 たしかに、おお!というのもある。
 しかし、始めの方にこんなのがあったからメゲた。
 あ、書いちゃあ、まずいのかなあ。
 でも、いっこだから。簡単に書くと。
 夕方の交通事故の目撃者がいて、彼らは家の前で涼んでいてその事故を目撃したという。
 でも、それはウソです。なぜ、ウソと解ったのでしょう、ってな問題です。
 答え。
 夕方にはその地域には蚊の大群がいて’生きたまま食われる’状態になるので
 夕涼みなど出来ない。
 …………………
 ねえねえ。たしかに地域名は出ていたよ。
 でもさ。でもさ。知らないもん。そんなとこに蚊がいるなんて。
 ブー。




「ハッシュ」

2002年06月04日(火)


 「hush」の意味を辞書で引いた。
 するとハッシュパピーが出ていたのには驚いた(笑)
 商標も出るんだ。ふうん。

 本日見て参りました。
 自分だけでは絶対に行かなかったでしょう(笑)
 しかーし! 良かったのである。けっこう至る所の会話に感心したのである。
 日本映画はあんまり見る機会がないんだけど、いやなかなか。
 それにしても、役者さんて上手いなあ!ほんっとにほんとみたい。
 妙な感動のしかた(笑)
 田辺誠一で見たかったんだけど、片岡礼子も好きかも。
 いや、みんな気に入ったかも。
 良い、映画だった。いろんな意味で。
 あ?逃げの感想か?
 いや、良かったんです(笑)
 いろんな会話が。テンポが。役者が。


 
 勝裕が兄を亡くして泣く。泣いてたな。泣けるんだな。
 それはあの環境だから泣けたんだろうけど。
 想い出は誰とも共有できないよね。
 私は想い出が大事すぎて人前で泣くことが出来ない。
 泣くときはひとりでその人との想い出に泣く。だからぜんぶ内緒。


 んでもって、それから馬車道に行ったんだ。
 一日にふたつの予定を立てると、あとすごく疲れるんだけど
 (もちろん、前はそんなことなかった)
 これは大丈夫だったなあ。こうして日記書いてるくらいだし(笑)
 しかし、暑かった!暑いのは好きですがぁ……。
 おのぼりさんというか。
 観光案内していただきましたよ。
 それにしてもいつも方向がわからなくなるし。
 覚えようという気がないのは、そのうち、このまま
 集中力なしを加速させるかもしれないなあ。よろしくないかも。
 筋肉が消えていくように、脳細胞もたらんたらんとしてしまうかなあ。
 いや。してるって(笑) むむ〜〜〜〜。

 それにしても、なにが楽しかったか。
 人の落書き帳だ! メモだ! 
 う〜〜〜ん、なんか、なんかやりたくなったっすよ!ほんとーに!
 しかし、とりあえず描くのはばりばり少女漫画(笑)
 ほわほわ〜〜〜とした、たろ〜〜んとした、めろ〜〜〜んとした
 なんか、そう言う感じのもの!
 誰が読みたいんだ????(笑)

 帰り。
 関内から京浜東北に乗ったとたんにさいたま新都心で人身事故のアナウンス。
 お〜〜〜〜い。
 先は長いんだよ〜〜〜〜。やれやれ。いや、無事に着きましたけどね(笑)






どこの国?

2002年06月02日(日)



いやあ。さすがにW杯開催日。
池袋の駅に降りたら(わたしは仕事ですが)
構内の放送は外国語。その合間に日本語。
埼玉はイングランドとスウェーデンだったって?
韓国語だか中国語だかの間に英語とフランス語。
う〜〜ん、そうするとまったくわからないようなあの言葉は
スウェーデン語??????
みたらい。教えてくれ。




クレズウィルス

2002年06月01日(土)


  ははあ。これって、ものすっごく来るんだね。
  いままで罹ってなかったので安心してたんですが、
  なんと今日ウチのダンナにわたしの名前で来ました(笑)
  で、わたしもメールソフト開くと来ていた。ダンナの名前で同じ時間に(^-^;)
  同じ知り合いって誰だろう?ということで、そうすると親戚か漫画家さんか。
  そして、わかりました。親戚です。
  解ったのはいいけど、駆除がわからないとなると。
  まあ、どんどん来ます(笑)どんどん。
  いつまで来るの?(駆除するまでだろう・笑)
  たしかにこりゃ、大変面倒ですね。
  まさかそっちからくるとは思わなかったからなあ……
  いつかM系からくることはあるかもしれないと思ったけど、
  運良くこなかったし。
  はやく駆除してね〜。ひとり罹ってたらこんなにくるんだー☆ほほう。
  (妙な納得)
   



 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]