謎は解いてもいけないし



あ〜〜〜その〜〜〜〜

2002年08月17日(土)


こんなん書いていいのかどうかわからないけど、
一応、自分の感想なんで。
実はこのところNOVAはお休みしていました。
で、いきなり復活も耳がついていかないかなと思って
(実際、インフォメーションでは聞き取れなくなっているから)
復活前にちょっとした手習いをやろうと思って
「マイクのひとくち英会話」という通販を頼んだのです。
なんか、新聞を見ているといいような気がしたので。
さて、来ました。
最初の梱包を解きますと、そのなかにまたパックがされてまして
「これを開けると商品の都合上返品できません」と書かれています。
つまりCDだからコピー出来るので、ということらしいです。
でも、ためしに聞いてみるCDなんかはないわけです。
せっかく送ってきて、しかし試すのは出来なくて、一発勝負!
はずれかあたりか! 開けてしまったら終わり(笑)
しかし、ここにきて開けないというわけにもいかないでしょう?
開けました。
聞きました。
…………(間合い)…………
これさあ……ラジオでやってる?
わたしは聞いたことないけども。
これさあ……これ、英語というよりも……
外人の日本語講座を聴いているみたいだ(T_T)
マイクさんの、外国人らしい外国人の日本語の発音を
ほとんど聴いて、英語はその合間にちょいとある感じ。
これを聴くと、覚えるのは英語ではなくて
妙なイントネーションの日本語のほうだと思う。
こういうのも返せないのかなあ…
というわけで、そうとうな無駄使いをしてしまいました。
サイアク。
もしも、NOVAに一週間でも通った人にはいりません(笑)
たとえそれがレベル7Cであっても。
ちょんちょん。
ちなみにNOVA復活は今のIAが9月で終わるのでそのあとからという予定。



おおあめとかみなりぃ

2002年08月16日(金)



ただいまの時間。
16 August, 200201:33

すっごい雨。
すっごい雷。
こわいよう。
思わず書き込み……

あ、そうか、日記じゃなくて、BBSに……
錯乱!!!

あ!
ひやあああああああ!


もう、いくつ寝ると

2002年08月14日(水)


今なにをしているかといえば、ペーパー作ってます。いまだに(笑)
なんかむりやり一枚に入れようとしているのでSSは8ポイントで作ってます。
まあ……読めるだろう。ちいさいほうが落ち着くような気がするし。
なんだか、18日の天気予報だけ雨になってるんですけど。
ヤな予感するんですけど。
前にコミケで大雨にあったことがあるよ。
それまで夏のコミケといえば晴天だったらしい。
ほんっとに大雨でタクシーに乗るほんのちょっと屋根のないところを抜けただけでびっちょ〜〜〜んな雨。
まさかそんなことはないでしょうが、なんで18日だけ雨……
頼むよ。

ふとリンク切れ発見。
こっそり直す。あと、初期のnovelの体裁もちょっと変えたいなあ…。
このあいだやりのこした分。
privateはぁ…「ごちゃまぜ」ってタイトルのがよかったような内容になるだろうなあ。いっそのことリンク名を全部日本語に直そうかな。こんどこそワタシの御手洗履歴を付けよう(笑) そしてロンドンの話も実は付けたいんだけど、いったいいつ全部完成するんでしょうなあ。←人ごとのよう(笑)


「和紙に見えるけど撥水するようなものありますか?」
「用途に拘らなければ、照明のシェードに使うワーロン紙というのが、いまおっしゃっているようなものです」
こんな会話をする仕事である。
時々、すごくなんだかエラくなったような気がするっす。
いや、なんとなく。

夕暮れの、ちょっと重くなった青の空に、輝くばかり細い黄金の月。
とてもとても綺麗。


……あっつ〜〜〜〜〜い!……

2002年08月13日(火)



何度あるんだろう…暑いね…。
こうなると会社で涼んでいる方がましかもしれない…。
いや、ついでに仕事もして…(笑)
つまり今日はお休みでした。

朝、IAに行った。
やはり教える人が大事なのだとつくづく思った。
今日はさいてー(笑)
ちょっと画面の設定が違っていたので訊いたら
設定の変更のしかたを知らなかったのだー!
なので、わたしはひとさまと違う画面で始めて終わったのだ。
いいのか、これで。

IAは新宿にあります。
行く途中に露草が咲いているのを見た。
へびいちごが成っているのを見た。
平和だ。

しかるにそのあと義父が入院した。
ちょっと平和じゃない。

ただいま18日用のペーパーを作っています。
SS有り。なんとなく作るのが楽しい。
いいわけするって楽しいね!(笑)

ちょっと涼しげなフォント色にしてみました。


今日はコミケの日なんだけど

2002年08月09日(金)


  結局行かなかった。
  いろいろすることが溜まっていて…
  ちっぱーみたらいくんが復活していたし、お友達も出ていたのですが
  でもでもでも、行かなかった。
  もちょっと混んでなかったらなあ…。
  行くことを考えると、ちょっと気後れ…
  これが参加しているのなら苦じゃないんだけどなあ(笑)
  コナンもガンダムも今日だったのに…ち。

  かわりにというか、サイトのTOPを変更し、美容院に行った。
  ひさしぶりにワンピを着てヒールを履いた。
  いやあ、こりゃ……でぶでぶ再認識(^-^;)
  ヒールも久しぶりだから、しかも素足に履いていこうと思っていたから
  きっと靴づれが出来るだろうと思って、今日は「靴づれ防止スティック」を塗っていった。
  これ! これはいいですよお!
  まったく靴づれしなかったです!
  いつもは履くと痛いんですけどね〜。
  これがいいのなら、メンタムとかスティックのりとかでもいいのかもしれない(笑)
  なんでいままで使わなかったんだろう!
  つーわけで、お薦めです(笑)
  で、髪型が変わったかというと、同じです。
  へろへろへろ……

  帰りにリブロに行った。
  欲しい本はなかったのだけれども、ふと、ホームズの研究本(?)にいいのがあったので、欲しいと思って……値段をみて引いた。
  ¥2500。
  でもあとで衝動買いした「ピアス」と「小説JUNE」の値段に唖然とした。
  ばかじゃん。これだけで¥1500……
  しかるに今日コミケに行っていたら、きっとこんなものでは済まなかっただろうけれども。

  お仕事の話。
  「さらまわしってあるでしょうか…」
  「はい、ございます。係にお代わりいたします」
  あるよん。ジャグリングって流行ってるもん。ゲームのコーナーに。
  係の内線を呼ぶ。フロアが出る。
  「さらまわしのお問い合わせです」
  「さるまわし!?」
   …………
  一字しか違わないねえ…
  でも、全然違うねえ……
  わたしだって、猿を売ってないことは知ってるよ……
  「皿回しです」
  爆笑するわたしたち。ちょんちょん。



 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]